阪大、入試ミスの補償を教職員の寄付で賄う?

8
Masa @CitizenMasa

こういうのを寄付というの?ミスに関わった教職員は、周りの目もあるし、多くの「寄付金」を出すことになるんだろうな。なんか変。 阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 08:24:26
毎日新聞ニュース @mainichijpnews

阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で bit.ly/2ChMTpt

2018-02-24 10:05:07
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… なにそれ…

2018-02-24 14:08:34
PsycheRadio @marxindo

なんで教職員の寄付なのよ。

2018-02-24 14:11:18
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

「あんたいくら出さされたん.私出さへんよ」って言うとこ.

2018-02-24 14:13:38
PsycheRadio @marxindo

「経費を国からの運営費交付金などで賄うのは望ましくないと判断した」と書いてあるけど、文科省に相談してないわけないから、文科省が「運営費交付金を使うべきでない」と示唆したんだろうなあ、と思う。

2018-02-24 14:14:18
PsycheRadio @marxindo

文科省からの指導というのは「こうしなさい」と指示されるより「ひとりごとのようにつぶやかれるもの」だからいざとなれば大学側が自主的に判断したのだと言われる。

2018-02-24 14:16:39
PsycheRadio @marxindo

「運営費交付金を使うな」と言われたわけではなく「運営費交付金を使うことが国民に理解されるかなあ」とかつぶやかれただけだし「教職員の寄付でやれ」と言われたわけではなく「教職員の寄付を集めるとかもありうるかもねえ」とかつぶやかれただけなのであくまでも決めたのは大学である。

2018-02-24 14:26:30
謹賀新年やすみ @dandonban

@marxindo 2001年に入試過誤を発表した駅弁大学は、教員の寄付と同窓会からの支出でやったので、その前例を持ち出された可能性はありますねぇー

2018-02-24 14:29:17
PsycheRadio @marxindo

寄付は任意とは言っても目標額が部局に割り振られて達成できないと会議で怒られるんだから、引越し業者で荷物に傷がつくと賠償金を作業員の給料から払うというのと同じ仕組みラジね。

2018-02-24 14:34:54
Red lion @Red_Lions96

@asarin @marxindo どこかの保険会社が来年あたり、入試問題対策保険とか売り出しそう

2018-02-24 14:38:15
PsycheRadio @marxindo

個人が入った保険の保険金で所属組織の損害を補填することはできないラジよねえ。

2018-02-24 14:39:36
PsycheRadio @marxindo

民間では民間ではと言うわりに民間企業でやったら違法になることを平気でやるのも国立大学、それで裁判に負けても反省しないのも国立大学。

2018-02-24 14:42:18
レ点🧬💉💊 @m0370

えっ!「補償費用を運営費交付金で賄うことは適切でない」から「教職員の寄付」で賄うだと!?!?いみがわからないよ。。。 阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 14:42:20
kanageohis1964 @kanageohis1964

結局、組織の無謬を盾にしていることが諸悪の根源だろう。これでは組織の成員という個人に責任をなすり付けているだけだ。>阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 14:43:11
謹賀新年やすみ @dandonban

@marxindo なお、2001年は国立大学法人化前ですので、国庫から支出できない理由があった筈。独法化後は私大と同じだと思うのだけどなぁー

2018-02-24 14:49:24
尾見康博 @omiyas

@marxindo 入試問題の外注化がますます進むんじゃないですかねえ。

2018-02-24 14:59:00
PsycheRadio @marxindo

外注なら入試ミスの損害は出題業者に請求すればいいのラジか。

2018-02-24 14:59:54
HRK @HrkAtochi

阪大の他の業種に置き換えると怖さがわかる。 例えば、ソフトウェアエンジニアが業務でやった仕事でバグがあって顧客に損害があった場合、それを「お前のバグだからお前が補償しろ」ていわれるどころか「うちの会社員の寄付で顧客に補償するからね」とかいう社長いたら、かなりヤバイ人だよね・・・

2018-02-24 15:01:57
日本の科学と技術 @scitechjp

「経費を国からの運営費交付金などで賄うのは望ましくない」理由は?教職員寄付の基金って、総長とか理事などの高額所得者が給与を返上するためのシステムという意味?一般事務職員や教員が寄付するかな?阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 15:08:30
PsycheRadio @marxindo

個人研究費の削減にしてもこういう寄付の強制にしても実質的な賃金カットなのラジよね。

2018-02-24 15:09:57
萌旅調査官@グリーンエイジの交差点2020成功感謝! @micky1359

@marxindo その通りですよ…… 職務上の話だから、運営費交付金で払えないとは考えにくい…… 要するに、「正式な相談はしていない」ということだと思いますが……

2018-02-24 15:14:29
こなみひでお @konamih

これはまったく論外な処理の仕方だ。バカじゃなかろか。阪大の教員は反対もしないでハイハイと金を出すのか? 阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 15:25:06
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

組織としてのミスのつけを構成員(上から下まで)に払わせるのは筋が違う

2018-02-24 15:25:25
1 ・・ 6 次へ