大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 @sat_osawa @SALOME_1975 @hazuma

明治元年(1868年)から150年の今年。近代国家の成立を目指した明治維新以降、激動の時代のなかで育まれた、それぞれの思想の内実を俯瞰する好機といえるでしょう。 ご登壇者としてお招きするのは、大正から昭和にかけての騒乱時に死力を尽くして真理を追求し続けた孤高の哲学者、三木清の思想の真髄を、『三木清教養論集』『三木清大学論集』『三木清文芸批評集』(講談社文芸文庫)の三部構成で編纂した大澤聡氏。 そして、日本近代の思想家たちが西郷隆盛をどのように受け止め思想的評価を下したのかを体系だてて精密に読解し、近代化以降の日本の思想史を描き出した『未完の西郷隆盛』(新潮選書)を上梓した先崎彰容氏。 続きを読む
1
aiuemai @aiuemai

先崎「少数派の暴力は使わないと決めた。」「真面目になると少数派を気取り始める。」→【生放送】大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313

2018-03-13 22:01:33
ゲンロンカフェ @genroncafe

先崎「山本五十六は戦地から東京の料亭の女将に手紙を書いた。実際には戦地は大変だが東京が盛況なのは喜ばしいことだ、と。僕は右だと思われているかもしれないけれど右の人たちに言いたいのは、危機だ危機だと容易に叫ぶなということ。」→ nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313

2018-03-13 22:10:49
ゲンロンカフェ @genroncafe

先崎「本居宣長は政治について語らなかったが、彼が戦時中に右の人たちの一番の参照項になったことを考えなければならない。」→【生放送】大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313

2018-03-13 22:15:46
ゲンロンカフェ @genroncafe

東「重要なのは、明治維新と戦後、日本思想と輸入した西洋思想、対立項と考えられている二つのものの共通点を見いだし整理すること。」→【生放送】大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313

2018-03-13 22:20:09
勝沼悠 @katsunumayu

今、東浩紀さんが言った日本はただ西洋思想が明治に入ってきたのではなく、それまでの何百年の中で同じような変化があって、それが明治期に西洋思想が入った時に親和したのではないかみたいな話で、『「維新革命」への道』を思い出した。 #ゲンロン180313 amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%B…

2018-03-13 22:23:33
けん @Ken_JPN2001

学校とはまた違う勉強だった 両方バランス良く学べればいいんだけど… #ゲンロン180313 pic.twitter.com/h3l0WJJvtJ

2018-03-13 22:29:41
拡大
吉田淳 @JUNYOSHIDATP

西部邁さんの話や現在の政治状況など、TLを見るだけでも大澤聡さんと先崎彰容さんと東浩紀さんによる「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」は面白そう。時間を作ってタイムシフトで見る予定。#ゲンロン180313

2018-03-13 22:39:43
aiuemai @aiuemai

『批評メディア論』を読んで大澤さんのゼミに入るために日本にきた台湾人留学生は、アニメとゲンロンカフェで日本語を学んだとのこと!!! 嬉しい驚き!→【生放送】大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定」 nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313

2018-03-13 22:50:29
@hokohoko41

初めてゲンロン行ったけど、良い回だった。 今度行く時は、途中で帰ることのないように、遅めのバスを予約しよ。。。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:08:36
ゲンロンカフェ @genroncafe

東「サルトルは「未来はぼくらの手の中」と言ったらしい。これぐらい言わないと人文書の棚を自己啓発本から取り返せない」→【生放送】大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:15:42
みっちー(現) @NICOmitchy

【ニコ生視聴中(261分経過)】 【生放送】西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年 nico.ms/lv311227004#4:… #nicoch2580193 #ゲンロン180313 有料1000円だけど今日のはオススメ度高いぞ

2018-03-13 23:21:20
Daigo Matsumoto @daigo_dada0815

#ゲンロン180313 孟子も凄かったが、日本思想も凄かった。ふぃー。濃い。

2018-03-13 23:23:47
わしむ @washimkk65

東浩紀が思想をビジネスとして継続するために、本を買っていた学生が金を稼ぐようになってもっとお金を使ってもらう仕組みを考えたと言っていたが、自分はまさにその典型。十代の終わりで東浩紀を読んで、中古で買いながらも、だんだん新書を買うようになり、今では友の会に入ってる。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:26:04
Yasu @inoue_yasu

西洋の政治家の言葉にはセネカの引用など叡智をさらりと交えるものがあるが、日本ではたとえば、震災が起きた時に新古今和歌集から引用して答えるなどの教養が失われている。個人の資質というより、読むべき格言集が少ない。加えて政治家が和歌集とか引用すると右翼的に見える問題。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:29:49
ゲンロンカフェ @genroncafe

アフターも引き続き盛り上がっております!→【生放送】大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313 pic.twitter.com/JXYzo9xFoK

2018-03-13 23:33:48
拡大
わしむ @washimkk65

会社勤めていると、哲学書まじめに読むのってだるいんですよね。動画や音声で休日とか会社帰りに聞くのが良い。テキストより動画の方が情報がリッチだから、お金使うのにも抵抗ないし。イベントに金使ったり、活動を支えるつもりで会員になるのも自然になる。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:36:45
わしむ @washimkk65

結構、真剣に東浩紀にビジネス講座を開いて欲しい。ゲンロン的な、本来金にならないものを継続可能なかたちで金に変えていくスキーム。自己啓発でもスピリチュアルでもない、在り方があると思うのよね。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:42:38
わしむ @washimkk65

今回も神回だった。自分が行った回は全部神回なのか、そもそも全て神回なのか。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:46:16
Yasu @inoue_yasu

日本がリベラルを復興させるには、日本近世史をのっとるしかない。戦乱後すぐには前面に出なかった儒学が、寛政異学の禁(ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9B…)を境に広まり、教育が変わっていった。古典を参照する儒学の登用が、幕末期の新たな改革勢力の原初にある事を振り返る必要がある。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:58:01
竹内まりあーじゅ @pingpongdasher

東浩紀さんたちのトーク 「現代のリベラル知識人が、本居宣長とか過去の日本のリソースを使えたら有効なんだけど 過去の日本の話するだけで右翼とレッテル貼られるからリソース使えないのが問題」 きっと、小中高の社会科の教育が、学生運動とかでねじ曲がった土台もあるよなー #ゲンロン180313

2018-03-13 23:59:06
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

まとめると、歴史から学ぶことが大事。歴史を学ぶために本をたくさん読むべし。 #ゲンロン180313

2018-03-13 23:59:23
水澄まし @bemilesaway

結びつき(joint)を脱臼させること。 純粋まっすぐ君©︎小林よしのり、ではいけない。 片仮名だと左翼っぽくて、近世以前の思想を引くと右翼っぽいという陥穽から逃れること。 言文一致体を越えてテキストを再設定すること。 陽明学を実存主義として読むこと。 #ゲンロン180313 twitter.com/genroncafe/sta…

2018-03-14 00:01:19
ゲンロンカフェ @genroncafe

東「文学者の役割とは、難解な書物を眺めて唸ることでなく、加藤典洋が『エルサレムのアイヒン』の軽い文体を看破したように書物を読むこと。」→【生放送】大澤聡×先崎彰容×東浩紀「『日本思想』の再設定 ――西郷隆盛と三木清から考える明治維新150年」 nico.ms/lv311227004 #ゲンロン180313

2018-03-13 20:40:01
こびと@管理登販 @mitsuru0528

初のゲンロンカフェ参戦。大澤さん(@sat_osawa )の話すスピードがやっぱり早いなぁと思っていたら、先崎さん(@SALOME_1975)もかなり早かった。真面目で難しく白熱した話だったのだけど、クスッと笑える場面もあっていい時間でした。東さん(@hazuma )の脳内津田大介さん面白かった。 #ゲンロン180313

2018-03-14 00:05:03
わしむ @washimkk65

先崎さんが、デモなどの直接的・刹那的行為ではなく、著作を続けることについて「遅いことの勇気を持とう」と言っていて、人間としての凄みを感じた。右とか左とかでない深さがあると思った。勉強させてほしい。生で参加してよかった。#ゲンロン180313

2018-03-14 00:08:23