よよよさんの漢方アンケート問答集【巻末に書籍他リンク集つけました】

遅くなって相すみませんでした。まとめを作ります!って手を挙げてから一ヶ月以上寝かしてしまいました。棚上げェ… ※このまとめは視覚過敏対応の低刺激デコレーションで統一しています。万一、薄い色が読めない!という方がいらっしゃったら、@CookDrakeまでお知らせ下さい。通常の文字色版を作ります。
18
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ハナ @hana00iu

@YYYPhoto_mkb 2に入れました。入眠時のフラバや脳内多動の相談をしたら加味帰脾湯を処方されました。 1年位飲んでますが、私は身体に合ってるので飲むと落ち着いてすんなり寝られます。合う人にはよく効くと言われました。 あと半夏厚朴湯も1度試しましたが、私には合いませんでした。

2018-02-18 02:32:15
ayami @pufipufipufi

@YYYPhoto_mkb はじめまして。ASDです。薬は、加味逍遙散、服薬は半年くらいです。1に投票したのですが、よく考えたら、2かも。。。精神不安定に効果出ています。

2018-02-18 17:21:37
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@pufipufipufi ご協力ありがとうございました!個人的に2番としてメモさせていただきましたw 加味逍遙散、他にも使われている方が3名いらっしゃいました。 調べると、婦人科系症状にも効くらしいので、そういった観点からも効果があるのかなあと思いました。私もこれ飲んでみたいです。笑

2018-02-20 17:22:34

※加味逍遥散や加味帰脾湯はPMSやPMDDのイライラにもかなり効果があります。


補中益気湯(ホチュウエッキトウ:ツムラ41番)
ターゲット:気力の増幅

◆ツムラ公式解説ページ◆
http://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/041.html

𝕞 𝕠 𝕣 𝕠 𝕞 𝕚 *🎄 @moromi_zzz

@CookDrake 気力増幅のためにツムラの補中益気湯を飲んでます。 医師からは「病み上がりの人向けの薬です」と言われましたw 飲まなきゃやってらんない ポイ(ノ˙³˙)ノ⌒✩⡱

2018-03-06 22:38:21
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@moromi_zzz ご協力ありがとうございました! 気力、ほんとにガリガリ削られていきますもんね〜。私も、ぐったりしてしまうことが多いです。 漢方で、気力増幅の効果があるものがあるとわかって、なんだか安心しましたw

2018-02-20 17:05:50
𝕞 𝕠 𝕣 𝕠 𝕞 𝕚 *🎄 @moromi_zzz

@YYYPhoto_mkb 補中益気湯は身体への負担も少ないと思いますし、元気でも不元気でも飲み続けて支障があまりないところが気に入ってます♡ 内科でも精神科でも割と気軽に出してもらいやすいはず(*´︶`*)ノ" 自立支援は適用外ですが…まあお値段もそこまでしないので。

2018-02-20 18:04:11
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@moromi_zzz そうなんですか!なんて万能なお薬。笑 なるほど〜、自立支援には適用されないのですね。こういった細かな情報、大変参考になります! ありがとうございます(^○^)

2018-02-20 18:07:21
𝕞 𝕠 𝕣 𝕠 𝕞 𝕚 *🎄 @moromi_zzz

@YYYPhoto_mkb ツムラ漢方は小包装で流通しているので、気軽に試しやすいと思います!薬価もわりと安価なので、1000〜2000円台で結構貰えるかと(*´︶`*) 他にも服用薬が多い人の場合、ついでに適用されたらいいのになーと思っちゃいますが…💧 体質やお悩みにマッチした処方が見つかる良いですね♪

2018-02-20 18:11:15
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@moromi_zzz ん、自立支援の適用法は確か、役所に登録した病名に対しての診察やお薬のみ、みたいな決まりがあったような気がしてきました🤔 ちょっと今手元に、医療事務の勉強をしていたときの資料がないので曖昧ですが……w でも確かに、お薬の適用範囲は広がってくれたら助かりますよねえ_(:3 」∠)_

2018-02-20 18:17:04

十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ:ツムラ48番)
ターゲット:(ASDの)体力不足の底上げ

◆ツムラ公式解説ページ◆
http://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/048.html

はるのひ裏参道 @harunohiura

@YYYPhoto_mkb こんにちは。1.です。ASDの体力が足りない症状に対し「十全大補湯」を毎食前飲み始めて1ヶ月半です。だいぶ底上げされてきた感覚です。ADHD傾向がないためかコンサータやストラテラは効果が低いだろうということで処方されておりません

2018-02-18 17:07:23
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@manomonao ご協力ありがとうございました! 正に私にも欲しい漢方です……!笑 調べると、体力気力を回復させると書いてありました。まのさんには1ヶ月で既に効果があるということで、合ったお薬に巡り会われたんだなあ〜、という印象です。

2018-02-20 17:24:51

当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン:ツムラ23番)
ターゲット:冷え性、PMS、生理時の倦怠感、生理痛

◆ツムラ公式解説ページ◆
23番:http://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/023.html

※ツイートで28番が出ていますが、28番は越婢加朮湯(エッピカジュツトウ)なので、23番の誤記とみなしました。
28番:http://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/028.html

SH_E @_atsl__pr_p_at

@YYYPhoto_mkb @neogeo_engine はじめまして!20代半ば女性です。2に入れました。私は虚弱体質やしびれるほどの手先の冷え、月経時に起き上がれない倦怠感、身体の痛みを感じており、体質改善目的に28番を半年ほど使っています。飲み始めてすぐ、月経時のしんどさはMAXの時と比較して20%程度にカットされたなと体感しております!

2018-02-16 09:45:32
SH_E @_atsl__pr_p_at

@YYYPhoto_mkb @neogeo_engine 28番は当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)という名前で、婦人科でもPMS対策として処方することもあるそうです。身体ほかほか!元気いっぱい!の人には処方しないと先生が言ってました。もしよければ参考にしてください。(私は薬物過敏で薬の副作用が出やすい体質のため、漢方使用に至りました🙇)

2018-02-16 09:49:52
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@_atsl__pr_p_at @neogeo_engine ご協力ありがとうございました! 読み方も記載いただき、助かりましたw 当帰芍薬散、調べると確かに、女性への処方が多いと書いてありました。 漢方薬は、その人の体質も見て処方を決めるとのことですので、その兼ね合いの具体例もお聞き出来て良かったです!

2018-02-20 17:13:00
SH_E @_atsl__pr_p_at

@YYYPhoto_mkb @neogeo_engine お役に立てたなら良かったです…!が、漢方はほんと効く人と全然効かない人と別れると思います😞💦私は「PMSの波がおさまって、月経が緩やかになればいいな」程度の期待で飲んでいるので、効いているという評価にしました。よよよさんの体調が改善しますように…🙏✨

2018-02-20 17:20:30
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@_atsl__pr_p_at @neogeo_engine そうですね、同じ漢方を挙げてる方が複数人いらっしゃいましたが、効かなかった、とか、逆にとても効いた、とか、正反対のご意見もありました。 月経の辛さ、私も何とかしたいです。笑 もし漢方医さんにかかるときが来れば、相談してみようと思います! ありがとうございます(^○^)

2018-02-20 18:03:33

複合パターンや変遷パターン

LOU @LOMONO_N

@YYYPhoto_mkb ASD特有の感覚過敏が強くエビリファイ1mgでも効きすぎて体調を崩してしまう体質です。半年前から精神科でツムラ137加味帰脾湯を処方してもらってます。貧血・不眠になんとなく効くかな?という程度です。イライラにはPMS対策の低用量ピルの方が効いてる感じです~。

2018-02-17 19:51:11
よよよ🥳💫 @LIBERTEetDOUCE

@LOMONO_N ご協力ありがとうございました!なんとなくということでしたが、一応1番でのご回答かなと思いました。 調べたところ、確かにメインに貧血症状の改善、ということが書かれていました。 イライラはもしかしたら、婦人科系由来のものなのかもしれないなあ、という印象を(勝手に)持ってしまいました_(._.)_

2018-02-20 17:34:37
LOU @LOMONO_N

@YYYPhoto_mkb 4番に投票しました。他にも漢方は20代から30代後半の今まで婦人科で3種(当帰芍薬散・抑肝散・加味逍遥散)や漢方薬局でブレンドしてもらってました。 発達障害由来のホルモンバランスの崩れやすさが産後にもっと酷くなったと自分では思ってます。イライラは自閉症の癇癪と婦人科系が混ざって?ます。

2018-02-20 22:44:39
にゃんと かなるa.k.a櫻井彰真 @9ka_naru

@YYYPhoto_mkb 毎年秋冬に調整が入るのでここ数年の流れですが、半夏厚朴湯→柴朴湯&補中益湯→黄連解毒湯&補中益湯&麦門冬湯→補中益湯です。利用理由は科学薬だと効果が強く出てしまって手足の震えや虚脱が出るためです。漢方の体質改善で体調の波をコントロールしています。

2018-02-16 17:38:10
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ