朝日出版第二編集部、性的芽生えとその葛藤

朝日出版社第二編集部 @asahipress_2hen さんの中の人の一人、 (す)さんの、思春期の思い出。 都条例との関連を思わせる書き出しですが、結果的には性的に目覚め始める子どもと家族の葛藤のドキュメントとして、ありふれているかもしれませんがリアリティを覚えました。 続きを読む
2
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

【深夜の長くてどうでもいい話:す】原発の影に隠れて、都条例の話というか、あまり関係ないのですが、子どもとエロ本について。私は、子どもの頃から性的なものを見るのが好きでした。大人の本を購入して読んでいたので、都条例にはあまり関係ない事だと思います。

2011-04-08 23:48:18
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

ただ、かつて、いかがわしい本無しではいられなかった子どもの一人として何となく勝手に責任を感じ、その時の気持ち、そのことが与えた影響などを都知事選の前につぶやきたいと思います(都知事選とはあまり関係ないですが…)。小学校のときは、お金がないので、落ちているものを発見するしかなく、

2011-04-08 23:50:17
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

中学生から収集が始まりました。中1では『いけないルナ先生』がクラスで人気になります。これは有害図書になるのですが、理由が全くわからない。中1の私は刺激のなさに我慢できず怒りすら感じ、ひとりで大人の本(マンガ、小説、雑誌)を購入するようになります。クラスの女子にはルナ先生が大人気で

2011-04-08 23:53:32
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

私が購入する大人の本は、たまに個人的に貸したりはしたけれど、あまり人気はありませんでした。男の子じゃないし、男兄弟もいないので自分で購入するわけですが、小心者なので、かなり辛く足が震えるわけです。それなのに、そんな思いをして入手した本を、親に見つけられて没収される日々でした。

2011-04-08 23:57:32
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

私は馬鹿な真面目なので、あまりウソはつかないのですが、この時ばかりは「ウソをつかなければいけない」と直観的に思いました。「罰ゲームで友達に買いに行かされた、罰ゲームで持たされた、1ページも読んでいない、こんな本気持ち悪い、私が信じられないのか」などなど、嘘をつきとおしました。

2011-04-08 23:59:37
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

そんなことをくり返していたら、ある日、母親に「近所の人から『おたくの娘さんがエロ本を買っているのを見た』って言われたんだよ…どれほど恥ずかしかったか」と言われました。どこの誰だ…?しかし迂闊なことに近所の暗いカーテンがかかってる書店で購入していたのは事実です。見られても仕方ない…

2011-04-09 00:04:46
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

本当に目撃されたのか、母親の嘘なのか、いまだに謎であります。思春期に嫌だったことの1位は転校、2位がいかがわしい本を親に見つけられることでした。部屋に入って、見つかるはずのない場所に隠していたいかがわしい本を、机の上にバーンと置かれてるのを見たときの動揺は、他では味わえません。

2011-04-09 00:08:16
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

男の子には、しょうがねえなーという明るさが漂うのでしょうが、女の子の場合、おかしいんじゃないかという視線が向けられ、家族内では少しシリアスになります。そのため、だんだん学校のロッカーに隠すようになるのです。

2011-04-09 00:14:00
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

子どもだから見たかった。だって大人になったらできるじゃないか。今の性行為の年齢は、もしかしたら早いかもしれませんが当時はクラスの特別な一人か二人。『ホームアローン』のマコーレー・カルキンテレホンカードを買ってもらい、それで塾の帰り道に公衆電話でダイヤルQ2を聞いてた中2でした。

2011-04-09 00:18:50
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

私が好きだったマンガは(ロリとか肉体的に痛いものではないですが)規制の対象に完全に入ります(というか大人の本だから、そもそも違うか)。何千回かわからない。熱烈に読みました。それなのに今はAVを15分でやめることもある。偉くなったもんだなーお前は…と、少し寂しい気持ちになります。

2011-04-09 00:21:11
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

最終的には若い頃の頭のおかしさですが、モザイクに怒りを感じ、弁護士になって、裁判でモザイクをいつの日か消すのだと法学部に入ります(父親が母親に「誰のお金で食ってるんだ」という人だったので、手に職をつけようとしたという理由もあります)。もちろん弁護士はモザイクを消す仕事ではなく、

2011-04-09 00:25:11
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

いろいろ間違っていますし、完全にどうかしています。そして今はモザイク賛成派です。子どもがいかがわしい本を読むことのマイナスの影響は、私の場合は、あると思います。普通に勉強が手につかなくなる。あと、異性にモテない(あ、エロ本のせいというのは嘘です、ごめんなさい…)。あとは、

2011-04-09 00:26:43
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

家族には絶対に言えないことはあります。選挙に出ると、いろいろバレますね。私は選挙には出れません。一方、プラスの影響は、しばらく考えてみたのですが、あまり無いと思います。もはや自分のかなりの部分を占めていることなので、よくわかりません。

2011-04-09 00:28:15
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

子どものときは「大丈夫だから、信じてほしい」と思っていました。どうしても見たいから、止められないのです。昔は、大丈夫なんだから、隠しているのを掘り返すのはやめてほしいと思ってた。でも、大人になるにつれ、いや、親はあれで良かったのかも…と思うようになりました。

2011-04-09 00:29:32
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

親は、子どもの部屋を掘り返し、怒り続けるのがいいでしょう。規制しても止められるものではないし、親がくり返し怒る。どうしても買いに行きたい一部の人はこっそり買いに行けて読める。規制ではなくて、つくる人、読む人、親、子ども、それぞれを、それなりに信じる。そんなふうがいいと思います。

2011-04-09 00:32:49
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

モザイクに怒りを持った当時の私が、今、中高生だったらどう思うか。確実に怒っているとは思うのですが…難しいもので、大人に「見ても良いよ」と言われるのも気持ち悪いし、どうなったとしても勝手にやってるでしょう。ということで、日曜日は選挙に行って、それから友達とお花見してきます!(す)

2011-04-09 00:34:08