公認心理師―臨床心理士会移行案について―

とりあえず、のまとめです。もう少し洗練させますので
4
三毛猫編 @leap_byl

臨床心理士の職能団体が公認心理師の職能団体に移行する話がいろいろ出ているようですが、Twitter臨床心理クラスタには移行賛成の意見が足りないようなので、期間限定でこのアカウントが移行賛成の意見を述べることにします。

2018-04-26 14:13:24
三毛猫編 @leap_byl

第一回試験を前にして、すでに医療でもスクールカウンセラーでも今後は公認心理師を雇用していく流れが明らかで、他の分野も必然的にそうなっていくでしょう。就職のために国家資格である公認心理師が必須になる時代は予想以上にすぐやって来るのでは。

2018-04-26 14:18:11
三毛猫編 @leap_byl

定款変更派の考えていることは、まず何より会員の雇用の安定です。雇用条件に公認心理師だけでなく実績ある臨床心理士も一緒に入れ続けてほしいと要望するためには、公認心理師の職能団体の中で臨床心理士が主導権を握っている必要があります。 twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-26 14:22:10
三毛猫編 @leap_byl

臨床心理士会が名称変更によって公認心理師協会になることができたら、当面は会員の大多数は臨床心理士であり、役員体制も臨床心理士会のまま引き継げます。財産や事務局もそのままです。そうすれば、速やかに、公認心理師協会が、国家資格に相応しい経済的人的裏付けのある団体になれる。 twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-26 14:25:58
三毛猫編 @leap_byl

会員も財産も歴史もある団体が、公認心理師協会の幟を掲げれば、行政もその団体の意見を尊重してくれるでしょう。行政に尊重される立場を現在の臨床心理士会役員で確保して、行政に働きかけて会員の雇用を守ること、これが移行派の大きいミッションです。 twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-26 14:33:26
白象 @elephantcalli

ツイッターに足りていないのではなく、現実のメッセージとして足りていないことが問題なのではないでしょうか。ちゃんとアナウンスされればもう少し地に足のついた議論になると思うのですが。 twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-26 15:05:40
三毛猫編 @leap_byl

臨床心理士会としては、今年1月の会報84号巻頭言に「いよいよその決議(=平成27年9月の理事会決議)を踏まえてどのような形にするのかを具体化させねばならない」とあり、p.12-13「公認心理師方の施行を受け、今後の職能団体のあり方等を考える」の中でも方向性が示されているのが最新情報ですね。 twitter.com/elephantcalli/…

2018-04-27 00:43:35
のん @NON9056

別々に国に働きかける形でよいのでは? 公認心理師が雇用の中心になっていくことは確かで、臨床心理士のみの心理職は厳しくなるでしょう。現場心理職の雇用面のことだけを考えるならば、公認心理師推進派が行うべきことは公認心理師資格の取得を勧めるだけで事足りるのでは? twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-26 15:57:50
三毛猫編 @leap_byl

臨床心理士の雇用拡大と公認心理師成立の両方に長年努力してきた団体である臨床心理士会が、その努力を引き継いで公認心理師の雇用確保の先頭に立つことが、9割方公認心理師資格を取得するであろう会員の利益になると考えます。そのためには名前も公認心理師協会である方が動きやすい。 twitter.com/non9056/status…

2018-04-27 08:00:12
三毛猫編 @leap_byl

公認心理師を取得しない、あるいは取得できない、臨床心理士資格のみの会員も公認心理師を取得した会員と同等に雇用されるように運動することができるのは、臨床心理士会が公認心理師協会に移行して、臨床心理士会を運営する役員が公認心理師協会の多数派になった場合に限られるでしょう。 twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-27 08:03:33
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

それはそうはならないと思います。もしそうであれば、「公認心理師・臨床心理士協会」都でもすべきでしょう。そうではなく、「公認心理師協会」という看板を掲げ、臨床心理士資格を持たない多数の公認心理師の方が会員になった場合、そして公益性の高い法人を目指すのであれば、臨床心理士資格保持者 twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-27 10:30:08
三毛猫編 @leap_byl

原理だけでは臨床心理士を守ることができないので「政治」が必要になるのでは。歴史ある臨床心理士の職能団体がその財産と人と事務局を注ぎ込んで公認心理師の職能団体を引き受けるというそのイベント自体の影響力を用いて、せめて10年、公認心理師の中で臨床心理士が主導権を持ちたいと考えます。 twitter.com/cpyuhshi2013/s…

2018-04-27 14:46:07
のん @NON9056

「士会の引き継ぎが国資格に相応しい」という言説には虚しい響きが伴いますが(ならば臨床心理士が国資格になってたら)新資格になる方がまっとうなのでそれは良いとして、やはり①他の心理系資格保持者の意向、②(別資格なのだから)士会の独立維持を望む臨床心理士をどうするか?という問題があります。 twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-26 16:20:11
のん @NON9056

もし私が公認心理師推進派上層部にいるならば、士会移行案などというわざわざ反対の声が上がりそうな案など呈示せず、去年の段階で速やかに「公認心理師協会(仮)」を立ち上げ、速やかに関係諸団体の協力を仰ぎ、国資格に相応しい職能団体を作り上げようとします。協力を仰げない事情でもあったのかな? twitter.com/leap_byl/statu…

2018-04-26 16:32:44
三毛猫編 @leap_byl

他の心理系資格保持の心理職については公認心理師を取得後に当会に入会されるなら同じ会員として守っていく所存です。臨床心理士会を残してほしいという会員の意見は、移行派からは感傷的で非現実的な意見に見えます。そういう意見もあることはわかりますので、移行派としては粛々と進めるのみです。 twitter.com/non9056/status…

2018-04-27 08:10:29
三毛猫編 @leap_byl

心理研修センターの運営で、三団体の合議で事を進めることがいかに困難かを経験しています。合議にしてしまうと、公認心理師協会が公認心理師と臨床心理士を両方守る会になることが難しい。臨床心理士が疎外されないために、臨床心理士会自身が公認心理師協会となって現役員で運営したいのです。 twitter.com/non9056/status…

2018-04-27 08:15:31
かもと @kamotoka

@leap_byl ずーっと仕事をし続けたいのであれば受験して合格すれば良いだけの話では

2018-04-27 09:14:57
三毛猫編 @leap_byl

@kamotoka 個人個人で見たらそうかもしれませんが、職能団体としてはどうか。経過措置期間はどんな経験の人が公認心理師に合格するかわかりません。人数が増え、いったんは質が薄まり、倫理的な課題も増える可能性もありますね。数年間は、合格だけでは誰がその仕事に相応しいかを判断するのが難しい。→

2018-04-27 14:32:46
三毛猫編 @leap_byl

@kamotoka その状況の中で、今まで臨床心理士がしてきた仕事を臨床心理士及び公認心理師を取得した臨床心理士で維持していき、公認心理師新規合格者の研修を行い適材適所で職域拡大をしていくという、職能団体の役割は重要だと思います。行政等との団体交渉なしに職域は確保されないので。

2018-04-27 14:36:01
ena @enaringo0903

@leap_byl 素朴な疑問なのですが、どれくらいかはさておいて、ずっとそれが続けられることはありえないのではないでしょうか。

2018-04-27 08:52:47
三毛猫編 @leap_byl

@enaringo0903 はい。ずっとということは難しいでしょう。しかし、向こう10年から15年ぐらいの間、公認心理師協会において臨床心理士会系の人たちで一定の主導権を持てたら、現在ある臨床心理士の職域を確保しつつ、臨床心理士がしてきた仕事を生かして公認心理師の職能を安定させることができるのではと考えます。

2018-04-27 14:25:42
ena @enaringo0903

@leap_byl ありがとうございます。そうなりますと、移行となった場合、臨床心理士の職能団体をいずれ新たにつくる必要が、やはり出てくるのではと考えます。

2018-04-27 14:26:50
ena @enaringo0903

@leap_byl また「持つことができたら」という前提がありますので、言い方があまりよくありませんが、賭けに近いところもあるように思います。

2018-04-27 14:44:42
三毛猫編 @leap_byl

@enaringo0903 はい。移行団体とは別に新たな臨床心理士会が作られるとしたらそれはやむを得ないと思います。また、臨床心理士会改メ公認心理師協会の中で今の臨床心理士役員が力を持てるかどうかは、おっしゃる通り一種の賭けになるでしょう。最悪の結果はカモネギとか軒を貸して母屋を云々とかでしょうか。

2018-04-27 14:51:38
ena @enaringo0903

@leap_byl そうですね。最悪の結果ももちろん予想されると思います。

2018-04-27 15:10:03