高島章弁護士、弁護士懲戒請求の相談、被告事件の受注をしてもよいと名乗り出る の 他の方との回答編(詳しい流れは スッキリバージョンの一読を

高島章弁護士、弁護士懲戒請求の相談、被告事件の受注をしてもよいと名乗り出る&高島さんの思い(少しスッキリバージョン) https://togetter.com/li/1227944
4
高島章 @BarlKarth

ろくでのなし子の直弟子第3号(ろくでなし夫) キリスト教ルター派原理主義者 にいがた東響コーラス団員

d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/

高島章 @BarlKarth

弁護士:大量「懲戒請求」返り討ち 賠償請求や刑事告訴も - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… この件、私が、相談・被告事件の受任をしても良いと思う。

2018-05-14 09:15:20
高島章 @BarlKarth

なお、わたしの考え方等は、フェイスブックに会議室を設営して書こうと思っています。

2018-05-14 09:19:54
おるぐり @allgreen76b

@BarlKarth センセイのとこには不当懲戒は来なかったのですか? (神原元弁護士からのはともかく)

2018-05-14 09:20:59
高島章 @BarlKarth

@allgreen76b 大量不当懲戒については1件も来ていません(朝鮮総連顧問で左翼なのに)。

2018-05-14 09:31:03
太閤殿下無双出兵( ̄^ ̄)ゞ @RlEqcg

@BarlKarth @allgreen76b 高島先生は極左暴力集団と明確な対決姿勢を示してきたので、総連の顧問であっても分別つける日本人なら無茶しませんよ😄 しかも、ユーモアがあるので憎めないし。 全部あざむくための芝居ならアカデミー賞もの👏 日本人が怒っているのは不義理の部分です。日本に住んでいながら日本人を裏切る行為等。

2018-05-14 10:10:00
忍野義哉 @G4cQC2qQm3MNXfT

パヨ弁なのに 葛飾ビラ配布弾圧事件 を知らないのか? バリ弁 twitter.com/barlkarth/stat…

2018-05-14 09:28:45
高島章 @BarlKarth

@G4cQC2qQm3MNXfT 飛行機が建造物侵入や不退去罪の客体になるというのは、きわめて斬新な解釈であり、感服の至りであります。確かに「艦船」からの合理的拡張解釈として、成り立つ見解ですね。

2018-05-13 12:01:17
高島章 @BarlKarth

@G4cQC2qQm3MNXfT 飛行機内でビラ配布をした事件なのですか?

2018-05-14 10:18:00
高島章 @BarlKarth

@RlEqcg @allgreen76b いえ、私は、世上いわゆる「極左暴力集団」の刑事弁護を何件も受けています。無罪判決1件、不起訴事件数件です。

2018-05-14 10:23:11
高島章 @BarlKarth

大量懲戒請求を受けた関係弁護士の方々。私の所感に異論等があればどうぞ書き込んでください。この種の事件ですからパブリックフォーラムであるツイッター・フェイスブックで議論するのは有益なことだと思います。

2018-05-14 17:28:41
高島章 @BarlKarth

@Xephel どなたかトギャッター等でまとめてください。なお、同様の文書はフェイスブックにアップしました。

2018-05-14 17:14:23
L.o.LObin @Xephel

弁護士のお話ってやっぱ分かりやすい でもスレッド形式にしてない所が慣れてないっぽくてカワイイ twitter.com/barlkarth/stat…

2018-05-14 17:08:23
高島章 @BarlKarth

いわゆる「ネトウヨ」による大量懲戒事件について、以下、所感を述べます。

2018-05-14 16:14:22
モトケン @motoken_tw

@GRINDURO2017 @BarlKarth @kotsubo48 君は手続の面で明らかな嘘を言っている。君に響くかどうかは関係ない。君の嘘に騙される人が減ればいいと考えているだけ。

2018-05-15 17:02:21
モトケン @motoken_tw

@GRINDURO2017 @BarlKarth @kotsubo48 「弁護士会が懲戒事由を少なくとも認めて綱紀委員会にあげている以上、」というところが嘘。 nichibenren.or.jp/library/ja/jfb… 判決を待つまでもなく法律上、嘘。

2018-05-15 17:19:50
高島章 @BarlKarth

和解ベースで5000万円、提訴ベースで3億円の「損害額」を主張されているということになります。 1000件の不当懲戒請求で300万円の損害賠償請求なら、まぁ、常識的な金額でしょうが、いくらなんでも両弁護士に3億円・合計6億円の損害が発生したとはいえないでしょう。

2018-05-15 17:26:22
高島章 @BarlKarth

@motoken_tw @GRINDURO2017 @kotsubo48 面倒なので説明・批判を加えなかったのだが、モトケンさんが説明してくれて助かりました。

2018-05-15 17:28:35
モトケン @motoken_tw

@GRINDURO2017 @BarlKarth @kotsubo48 ソースを示しているのにそれを理解できないんじゃ仕方がないね。もう一度示そうか。 nichibenren.or.jp/library/ja/jfb…

2018-05-15 17:33:19
⛺ 𝘽𝙀𝙍𝙔𝙈𝙐𝙎𝙐 ™️🛵 @berymusu

@BarlKarth 法律知らない、面倒くせえから払ってしまおうって思う人には恐怖しかないかもしれないけど、刑事事件でなく民事事件なんだからあわてず、おちついて、冷静に対処してほしいものですね。どうするか決めるのは弁護士じゃなくて裁判所なんですから。

2018-05-15 17:36:36
モトケン @motoken_tw

@GRINDURO2017 @BarlKarth @kotsubo48 君は弁護士法の条文も読めないのに懲戒制度を語って(騙って)いるのか?

2018-05-15 17:43:00
モトケン @motoken_tw

@GRINDURO2017 @BarlKarth @kotsubo48 弁護士法 第五八条  1 何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思料するときは、その事由の説明を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会にこれを懲戒することを求めることができる。 (続く)

2018-05-15 17:50:05
モトケン @motoken_tw

@GRINDURO2017 @BarlKarth @kotsubo48 2 弁護士会は、所属の弁護士又は弁護士法人について、懲戒の事由があると思料するとき又は前項の請求があつたときは、懲戒の手続に付し、綱紀委員会に事案の調査をさせなければならない。 (続く)

2018-05-15 17:50:21