#mgtorg2018_0521

経営組織論第6回授業「キャリアデザイン」のまとめです。
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
長岡 健 @TakeruNagaoka

そうですね。意識的なチャレンジをしなくても自然といい状態になるような方法はないのかもしれません。どこかで主体的に踏み出すことが大切と言えそうです。 #mgtorg2018 twitter.com/_7tr22/status/…

2018-05-22 12:18:44
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい、自己効力感は、実際に可能かどうかではなく、「期待」の話です。その期待がどのように生まれてくるかはなかなか難しい問題です。 #mgtorg2018 twitter.com/NAN2018N/statu…

2018-05-22 12:23:30
なん @NAN2018N

#mgtorg2018 結果期待には、その行動を示した人への信頼が重要で、効果期待は自分への信頼が重要ってことなのかな。自分への信頼は自己分析を基づくべきだと思う。

2018-05-21 11:28:00
長岡 健 @TakeruNagaoka

興味深いコメントです。「やる前に考えすぎる」よりも「やってからじっくり考える」方がいいということかもしれませんね。 #mgtorg2018 twitter.com/nishisan_unluc…

2018-05-22 12:25:26
長岡 健 @TakeruNagaoka

小手先の手段に頼らずとも、実力を身につけば目的は達成できるという考え方だと思います。 #mgtorg2018 twitter.com/myu8161057/sta…

2018-05-22 12:27:30
長岡 健 @TakeruNagaoka

同感です。そして、そこでグッとこらえることが成長に結びつくのかもしれませんね。 #mgtorg2018 twitter.com/NAN2018N/statu…

2018-05-22 12:28:39
なん @NAN2018N

#mgtorg2018 ノウハウとかハウツー本に頼りたくないけど、切羽詰まった状況だと手を伸ばしたくなるんだよね。

2018-05-21 11:29:55
長岡 健 @TakeruNagaoka

受験テクニックの習得に熱心すぎると、固定的能力観が助長されるかもしれませんね。 #mgtorg2018 twitter.com/jotaka0311/sta…

2018-05-22 12:30:39
Radius rod @jotaka0311

受験勉強だけ頑張って良い大学に入れて”しまった”ひとみたいな #mgtorg2018

2018-05-21 11:30:41
長岡 健 @TakeruNagaoka

興味深い分析です。確かに、承認欲求を満たすために頑張るというのは見れれる現象ように思います。ただ、そこには問題点もあるようです。6/25の第2回ゲスト講義で、「メンタルヘルス」という視点から考えます。 #mgtorg2018 twitter.com/brand_heart_n4…

2018-05-22 14:11:18
長岡 健 @TakeruNagaoka

「何を学ぶかを決める」ことと「学習成果の評価する」ことを区別することは大切です。前者については、他者の目を気にしすぎず、自分の個性と感性を活かすことが大切です。一方、後者については、独りよがりな評価ではなく、他者の意見に耳を傾けるべきだと思います。 #mgtorg2018 twitter.com/NAN2018N/statu…

2018-05-22 14:14:36
なん @NAN2018N

#mgtorg2018 正直、他者からの評価を気にしないで、自分のものさしで自分の能力を高めることに重点を置くのは怖い。

2018-05-21 11:33:16
長岡 健 @TakeruNagaoka

興味深いコメントです。そういう面もありそうですね。 #mgtorg2018 twitter.com/chocochips_111…

2018-05-22 14:15:40
長岡 健 @TakeruNagaoka

能力を高めることに関心があるというより、活動そのものが楽しい、できるようになることが楽しいのであって、能力が高まったかどうかを気にしないということだと思います。 #mgtorg2018 twitter.com/Rina_Sally49/s…

2018-05-22 14:19:58
りな @Rina_Sally49

#mgtorg2018 他者からの評価より自分の能力を高めることに専念できたらほんとにいいなと思う。他者からの評価を全く気にしないのってすごい難しい😢

2018-05-21 11:36:23
長岡 健 @TakeruNagaoka

ラーニング目標の場合、「役立つ」という発想そのものがないように思います。できるようになることが楽しい、活動自体にやりがいを感じるという感じに近いと思います。 #mgtorg2018 twitter.com/chocochips_111…

2018-05-22 14:24:17
長岡 健 @TakeruNagaoka

学習性無力感が高まることが予測されます。 #mgtorg2018 twitter.com/sugano0402/sta…

2018-05-22 14:25:46
ひびき @sugano0402

じゃあずっと失敗し続けさせたらどうなるんだろう #mgtorg2018

2018-05-21 11:37:49
長岡 健 @TakeruNagaoka

固定的能力観と成長的能力観の二分法というより、どちらの傾向がより強いかを見ることが実用的かもしれませんね。 #mgtorg2018 twitter.com/jotaka0311/sta…

2018-05-22 14:27:56
Radius rod @jotaka0311

集団の中で生活する以上、本能的に自己顕示欲がある以上、固定的能力観の排除はほぼ不可能かな #mgtorg2018

2018-05-21 11:38:22
長岡 健 @TakeruNagaoka

そうですね。実現するのは難しいですね。だからこそ、どのように実現するかを考えるという姿勢が「内的な統制」をもった状態です。 #mgtorg2018 twitter.com/NAN2018N/statu…

2018-05-22 14:30:29
なん @NAN2018N

#mgtorg2018 成長的能力観を得るには失敗も経験して、努力=過程を評価する必要があるというけど、企業では、結果のみを求めてくるって前のテーマでやったことを思い出すと、実際難しいなと思う。

2018-05-21 11:38:46
長岡 健 @TakeruNagaoka

そうかもしれません。実力や能力を伸ばそうとする発想がないのが固定的能力観ですから。 #mgtorg2018 twitter.com/eFlH7AZtrge8G2…

2018-05-22 14:32:32
長岡 健 @TakeruNagaoka

困難を克服した結果としての成功体験を積んでいくことが大切だと思います。 #mgtorg2018 twitter.com/f_lashmobHosei…

2018-05-22 14:33:34
長岡 健 @TakeruNagaoka

「ラーニング目標で就活」ってとてもいいと思います。  #mgtorg2018 twitter.com/BKhv8/status/9…

2018-05-22 14:36:15
エミリー @Emily @BKhv8

パフォーマンス目標で就活するひともいるしラーニング目標で就活してると「なんで?」と言われることも多いけど、パフォーマンス目標の人を企業は取りたいだろうか??というはなし。 #mgtorg2018

2018-05-21 11:41:04
長岡 健 @TakeruNagaoka

周囲の意見に流されることなく、自分の考えを大切にして欲しいと思います。 #mgtorg2018 twitter.com/haribooooom/st…

2018-05-22 14:37:55
長岡 健 @TakeruNagaoka

この発想は、モチベーション1.0的? 2.0的? 3.0的? どれに近いと思いますか?  #mgtorg2018 twitter.com/59i3Wzh6SGswQ7…

2018-05-22 15:00:06
E___Y @59i3Wzh6SGswQ79

まず、授業にでるのは最低限のことであって、でるか/でないかで迷ってる時点で、何のために大学入ったのって聞きたくなる。 #mgtorg2018

2018-05-21 11:48:44
長岡 健 @TakeruNagaoka

ダニエル・ピンクもそう考えていると思います。  #mgtorg2018 twitter.com/brand_heart_n4…

2018-05-22 15:00:48
長岡 健 @TakeruNagaoka

同感です。周囲の人の姿勢から学ぶことは多いと思います。  #mgtorg2018 twitter.com/haribooooom/st…

2018-05-22 15:01:30
長岡 健 @TakeruNagaoka

内発的動機とは、行為自体にやりがいを感じる、結果を気にせず行為に没頭してしまうような姿勢のイメージだと思います。そうすると、承認欲求や負けず嫌いからの「やる気」は強い力を発揮することがありますが、内発的動機とは違う側面を多く含んでいると思われます。  #mgtorg2018 twitter.com/77078Co/status…

2018-05-22 15:04:46
前へ 1 ・・ 5 6 次へ