編集部イチオシ

福沢諭吉のマスメディア活動(+財界の慶應義塾出身者)+調べれば調べるほど間間あること(余談)

※井戸端話程度に読んでいただければ幸いです※(6/16 追記) まとめ管理人さんのツイートを中心に ・福沢諭吉のマスメディア活動 続きを読む
77

参考

まとめ管理人 @1059kanri

@Ertai_twit 福沢諭吉門下生である矢田績の『福沢先生と自分』、『憲政史編纂会旧蔵政治談話速記録』の加藤政之助(福沢門下)の証言など、でしょうか

2018-06-15 23:48:52
リンク www.ndl.go.jp 国立国会図書館―National Diet Library 623 users 1748
リンク Wikipedia 加藤政之助 加藤 政之助(かとう まさのすけ、嘉永7年7月18日(1854年8月11日) - 昭和16年(1941年)8月2日)は、明治期、大正期、昭和期の政治家、ジャーナリスト、実業家、衆議院議員、貴族院議員、大東文化学院総長(第7代)などを歴任した。武蔵国足立郡滝馬室村(現・埼玉県鴻巣市)出身。16歳で父親を亡くす。糠田学校の教員時代に白根多助埼玉県令に見出され、県の学務課に就職したが、友人の桐原捨三の誘いで、1875年(明治8年)11月、慶應義塾に入学。在学中より、東京日日新聞や東京曙新聞に寄稿していた。福沢諭 17
リンク Wikipedia 矢田績 矢田 績(やだ せき、万延元年8月9日(1860年9月23日) - 昭和15年(1940年)3月25日)は、日本の実業家。万延元年(1860年)8月9日、紀州徳川家の老職にあった医師の谷井清雄の次男として出生する。1878年(明治11年)、新宮の旧藩老矢田七郎右衛門の絶家を相続し、矢田績となる。1880年(明治13年)、慶應義塾を卒業すると、時事新報に記者として就職。1884年(明治17年)、神戸又新日報に主筆として迎えられる。同紙に掲載された「勧業課長論」により、当時の兵庫県令内海忠勝に取り立てられ、同
リンク www.aozora.gr.jp 図書カード:福翁自伝
リンク Wikipedia 脱亜論 『脱亜論』(だつあろん)は、新聞『時事新報』紙上に1885年(明治18年)3月16日に掲載された無署名の社説である。1933年(昭和8年)に石河幹明編『続福澤全集』第2巻(岩波書店)に収録されたため、以来福澤諭吉が執筆したと考えられるようになった。1950年(昭和25年)以前に「脱亜論」に言及した文献は発見されていない。発見されている最初の文献は翌1951年(昭和26年)11月に歴史家の遠山茂樹が発表した「日清戦争と福沢諭吉」(福沢研究会編『福沢研究』第6号)である。「脱亜論」が一般に有名になったのはさら 42

福沢諭吉とマスメディア活動

まとめ管理人 @1059kanri

明治期の福沢諭吉、マスメディアの中心人物としての力を使って、政権に対し自分の望む政策をぶち込むし、気に入らなきゃ自作自演をしてでも「政局」を作ろうと暗躍するしで、正に「第四権力」の長。正直現在のマスコミの偉い人たちというのは、みんな福沢諭吉に成りたいのだろうな、と思うようになった

2018-06-15 22:59:46
まとめ管理人 @1059kanri

福沢諭吉は、何かを「事件化」したい時は、自分の手下を使ってわざと騒ぎを起こし、それを自分のところの新聞の記事として大々的に報道するという手法をちょくちょく使っていて、思想はともかく手法はヤクザそのものですな。

2018-06-15 23:05:41
こしょく @koshoku

福沢諭吉というのも、調べれば調べただけ幻滅する人物だよな(少しだけだが、学生の頃に調べた経験から)。ご本人からしたら、勝手に虚像を作って、勝手に幻滅してんじゃねーよ…と言われるかもしれないが。 twitter.com/1059kanri/stat…

2018-06-15 23:07:55
ののまる @nonomaru116

@1059kanri 在野と言っている割に弟子が兵隊として各所に入り込んでいるわけですしなぁ。同じ言論人でも政府中枢から情報取るために御用政党作ってしまった福地桜痴の方がまだわかりやすい気がw

2018-06-15 23:02:59
まとめ管理人 @1059kanri

@nonomaru116 福沢諭吉を真面目に調べると、あの時代ですでに現代マスコミの悪いところ全部体現してて苦笑いしちゃいますねw

2018-06-15 23:07:32
ののまる @nonomaru116

@1059kanri 偉大な人ではあるけど、政官財界にも隠然たる力を持っているという点では、安岡正篤とかと同じような類とも言えますよな。悪く言えばインテリマフィア。脱亜論とかもそういう文脈で読むべきものなのかも。

2018-06-15 23:11:47
まとめ管理人 @1059kanri

@nonomaru116 ですね。脱亜論をあまり思想的な面から見ると間違うと思います。アレは政治作文、でしょうね

2018-06-15 23:13:41

勝海舟

ののまる @nonomaru116

@1059kanri 海舟先生が「痩我慢の説」に対し沈黙守ったのは、ある意味正しい対応ですよな。まぁ海舟先生も極めてアレな人ですがw

2018-06-15 23:14:53
まとめ管理人 @1059kanri

@nonomaru116 海舟先生もアレはアレで権力世界の空気の読める人ですからねw「うかつに反応するとまずい」と感じ取ったのでしょう

2018-06-15 23:19:35
ののまる @nonomaru116

@1059kanri そりゃ幼少時から一橋家に仕えていた人ですからな……w

2018-06-15 23:21:23

当時の空気に合わせて

1 ・・ 5 次へ