水害時対策メモ(記事リンク):本や写真、家具等、水没した大切な物を救う、ゲリラ豪雨の運転注意、ボランテイアの注意、浸水時対策etc

覚書メモを公開。誰でも編集にしてあります。コメント欄での情報提供も歓迎します。
121
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

Q:大雨で床上浸水、床下浸水した場合、後始末はどうするのでしょうか? A:「水が引き始めたら引いた分だけすぐに洗う。泥も水が引くときに一緒に外に流す。これが非常に大事、その後の運命を決める。」 (自己RT済み再掲引用;twitter.com/CookDrake/stat…

2018-07-12 18:19:45
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

今更思い出しての再掲ツリーだけど、出遅れ感満載で、いまからお役に立てるかわからないんですが、流さないよりは、と思いまして。 特に写真や書籍はいまからでも助かる場合もあると思いますので。 →写真・書籍その他のレスキューはこちら:artconservation.co.jp/preserve.htmltwitter.com/CookDrake/stat…

2018-07-12 18:22:52
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

運転中ゲリラ豪雨、水害に遭遇したら覚えておくべき5つのこと bestcarweb.jp/news/business/… 【大前提】「冠水路には入らない」を徹底 ①やむをえず入る場合「ゆっくり」が鉄則 ②アイドリングストップはオフ ③緊急脱出ハンマーの位置確認 ④脱出したら来た道を戻る ⑤冠水→停止したエンジンはかけない。

2018-07-12 19:39:50
リンク Yahoo!ニュース 運転中ゲリラ豪雨、水害に遭遇したら覚えておくべき5つのこと(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース 西日本に大規模な降雨災害が発生しております。 また近年は毎年のように全国で局所的 - Yahoo!ニュース(ベストカーWeb) 339
Yahoo!天気・災害(ヤフー天気)🌤 @Yahoo_weather

【京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、徳島県、愛媛県、高知県に避難勧告】 ・避難情報 crisis.yahoo.co.jp/evacuation/ ・避難場所マップ crisis.yahoo.co.jp/map/ pic.twitter.com/ambJIfeDI1

2018-08-23 18:00:38
拡大
リンク Yahoo!天気・災害 避難情報 - Yahoo!天気・災害 自治体から提供を受けた、避難情報(警戒区域,避難指示,避難勧告,避難準備,避難解除)を掲載しています。また、掲載していない自治体の情報も随時掲載していきます。 1 user 1375
リンク Yahoo!天気・災害 避難場所マップ - Yahoo!天気・災害 自治体が指定した避難場所の情報を掲載しています。避難場所マップでは、地震、津波、洪水、土砂災害(崖崩れ、土石流、地滑り)、内水氾濫、高潮、火災、火山噴火の8つの災害の種類から、その災害が発生したときに避難すべき避難場所を検索できます。 9 users 1036
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

避難場所マップ(Shelter map Search) - Yahoo!天気・災害(Weather · Disaster prevention)crisis.yahoo.co.jp/map/ 英語話者向けのヤフー避難場所マップ頁google翻訳。 For English speakers, I translated the evacuation site map page into google and stuck it in the squish. pic.twitter.com/aA1BTsBHvc

2018-07-07 12:48:25
拡大
拡大
拡大
まとめ 災害時情報案内まとめ(英語・中文・韓国語案内も)ヤフー避難所マップ英語解説付き/Disaster Informati.. かなり出遅れていますが、次回もあることですしまとめておきます。(災害大国はつらいよ) ※災害情報カテゴリがあればよかったのですがあいにくありません。「社会/震災」にまとめるわけにもいかず、ライフハックにカテゴライズしてあります。 ※追加すべき情報があればコメント欄か@CookDrakeまでお知らせ下さい。 ※ If there is information to be added please let us know in the comments section or @CookDrake. 7284 pv 14 14 users 122
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

濡れた本を元に戻す一番いい方法は「冷凍する」!? pro.bookoffonline.co.jp/book-enjoy/use… 「ドライヤーで乾かす・凍らせる・紙をはさんで自然乾燥」 の3つの方法をトライアルした結果→冷凍が圧勝! 水没・水害対策に。泥まみれだとどうなるかわからないけど&冷凍庫が生きてないと駄目ですが…。グッドラック!! pic.twitter.com/Axpydeirll

2018-07-12 18:12:13
拡大
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

まるで魔法!本についたコーヒーや醤油シミの染み抜き法 pro.bookoffonline.co.jp/book-enjoy/use… 泥の汚れには効かないかもしれませんが…。

2018-07-12 18:54:58
リンク ブックオフオンラインコラム まるで魔法!本についたコーヒーや醤油シミの染み抜き法 - ブックオフオンラインコラム コーヒーを飲みながら本を読んでいたらこぼしちゃった!本をテーブルに置きっぱなしで食事をしていたら醤油がついちゃった!本(紙)のシミ抜きなんて…と諦めていましたが、シミが綺麗に取れる方法がありました! 14 users 227
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

大切な思い出の品々を守る ~水災害後の応急処置~ artconservation.co.jp/preserve.html ◆本◆写真◆CD◆フロッピーディスク◆ビデオ・カセットテープ◆レコード◆書類、地図、ポスター、賞状など◆衣類、布類(テキスタイル)◆木製家具◆布・皮張りの家具◆絵画(油絵)◆絵画(掛軸)◆金属品◆HDD

2018-07-12 18:09:21
リンク 絵画保存研究所 "Art Consevation Lab." 大切な思い出の品々を守る ~水災害後の応急処置~ 2 users

水没本のレスキューをフォロワさんが試して下さいましたが、結果はかんばしくなかったとのこと。泥水だったことと、水没からの日数が長かったことも影響があるかも?というお話でした。詳しくは下記まとめ巻末へどうぞ。

まとめ 平成30年7月豪雨で浸水被害をうけた母の宝物をみてください 宝物お焚きあげです。 片付けが進むにつれて、またこういった本がでてくると思われるので、とりあえず日記的記録を追記していきます。 とにかくたくさんの人に見てほしい!! 16344 pv 55 9 users 12

情報支援レスキュー隊だそうです。
まとめ掲載のHPは404ですが、アカウントは活発に情報発信しているので、鮮度の高い情報が手に入ると思います。
ツイート量が多いので、サンプルとして少しだけ収録させて頂きます。
ボランティア情報を探す人はホームに飛んでみて下さい。

情報支援レスキュー隊 (IT DART) @it_dart

一般社団法人 情報支援レスキュー隊 (IT DART: IT Disaster Assistance and Response Team) は、災害発生時に情報の収集・活用・発信に関わる支援活動を行う「情報 × ITの緊急支援チーム」です。

https://t.co/v3gyanR7Yx

IT DART @it_dart

#大阪#地震#平成30年7月豪雨 に関する2018/7/11(水)時点の #災害 #ボランティア 募集状況を、IT DARTよりお知らせします。具体的な内容は、このツイートのリプライや、下記URLの一覧表をご覧下さい。 新規開設分に追いつけておらず、一部のみ追加しています。(大') docs.google.com/spreadsheets/d…

2018-07-12 00:34:40
IT DART @it_dart

愛媛県の #西予市 災害ボランティアセンターは、市内のみの #ボランティア を7/11から募集しています。(大') seiyo-syakyo.jp/publics/index/…

2018-07-12 00:42:34
IT DART @it_dart

#地震 被害に便乗した #詐欺 が発生しています(簡易な作業で高額請求、不要な工事を契約させる等)。 詐欺への注意喚起チラシを作りました。印刷配布は自由にご利用下さい。 現地コンビニでも印刷できます。 #災害支援 (大') twitter.com/it_dart/status…

2018-07-12 00:43:19
IT DART @it_dart

【「詐欺に注意」チラシあります】ダウンロードはご自由に。 goo.gl/dDgw2b 現地コンビニでも直接印刷できます。 セブンイレブン:プリント予約番号 41813872 ローソン、ファミマ、サークルKサンクスなど:ユーザー番号 ITDART2015

2016-09-13 20:44:15
まとめ 情報支援レスキュー隊(IT DART)活動参加希望者および協力者のためのキックオフ集会 災害発生時に迅速に被災地に赴き、情報の収集・活用・発信に関わる支援活動を行う情報支援レスキュー隊(IT DART) http://itdart.itxsaigai.org/ その参加希望者および協力者のためのキックオフ集会が開かれましたが、その関連のツイートをまとめました。 3659 pv 28 3

▼災害時ノウハウ・注意事項等まとめ▼

まとめ 【浸水被害に遭った人向け】これから知っておくべき3つのこと【随時更新】 拡散されていたものをまとめました 56128 pv 625 46 users 259