科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘ニュース

12
リンク GIGAZINE 科学的発見の再現性が時間と共に低下していくメカニズムとは? by Florian F. (Flowtography)研究者であれば誰しもが「歴史に残るような大発見をしたい」と考えるものですが、たとえ誠実に実験データを取って実証したはずの科学的発見であって 14 users 62
石部統久 @mototchen

発見者が再現できない問題 「再現性が徐々に低下していくことは、スクーラー氏を非常にイライラさせたとのこと。 「まるで最初の実験結果はまるで偶然で、その揺り戻しが来ているかのようでした」とスクーラー氏は述べています…しかし、言語隠蔽効果は今でも広く受け入れられたまま」

2018-07-16 19:02:43
石部統久 @mototchen

「多くの分野に渡るいくつかの研究で発表された論文の約40%程度しか再現性はないだろうと推定されている。多くの出資者やコミュニティが第三者による再現実験を推進している。この努力は称賛すべきだが十分ではない。研究がもともと歪んでいるときにはそれを再確認するのは間違いあるいは偏ったこと」

2018-07-16 20:27:17
リンク www.nature.com Robust research needs many lines of evidence Replication is not enough. Marcus R. Munafò and George Davey Smith state the case for triangulation.
石部統久 @mototchen

「何十年もの間齧歯類や魚などの実験動物は刺激の少ない小さなプラスチックの箱に閉じこめられてきた…しかしこのアプローチは裏目に出ているという研究が増えている。動物で効果があった医薬品のうちヒトでも成功するのは9つのうち1つだけである。そして別の実験室では結果が再現できない。」

2018-07-16 20:21:57
リンク Science | AAAS Are happy lab animals better for science? Advocates are pushing to enrich the lives of rodents and fish in the lab, but critics worry about the impact on research 2936
石部統久 @mototchen

「自然科学にとっては再現性が非常に重要であるにも関わらず。現在特に議論が盛んなのは、「再現性の危機」がささやかれている神経科学のトピックである。今度ベルリンに神経科学者が集まってこの危機を脱する方法について議論する」 bfr.bund.de/en/press_infor…

2018-07-16 20:17:13

科学論文への疑問ニュース

AFPBB News @afpbbcom

数年前、2人の研究者が、あるクッキングブックの中で最も使用されている50種類の材料を取り上げ、がんのリスクや予防に関連付… afpbb.com/articles/-/318…

2018-07-13 17:10:02
リンク www.afpbb.com 科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘 【7月13日 AFP】数年前、2人の研究者が、あるクッキングブックの中で最も使用されている50種類の材料を取り上げ、がんのリスクや予防に関連付けられているものがいくつあるかを科学雑誌に掲載されたさまざまな論文を基に研究した。 32 users 863
山本 和英(言語商会 広報部) @y8o

自然言語処理においても、再現実験を行うと論文掲載の性能が出ないとよく耳にします。逆に論文を書く際には、できるだけ再現可能なように記述するだけでなく、言語資源や評価データを公開するなどの努力も行っているつもりです。データの再現性は重要な問題です。 afpbb.com/articles/-/318…

2018-07-13 17:46:50
お薬ネット @okusuri_net_

「この論文では〜」と声高に自分に利益誘導しようと主張されている時は特に気をつけてます。製薬会社の方をディスってる訳ではありません笑 / 科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘 (AFP) #NewsPicks npx.me/KGNf/13SPd

2018-07-13 19:41:09
黒騎士『有明悠』(飛辺基之(潜ります)) @starshipj2

統計を学んで、“相関は因果を保証せず”の原則が統計学にあることを知りました。 学者すら統計に熟練していないならば、一般に出回るコラムはどれだけ信頼出来るでしょうね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-…

2018-07-13 20:24:50
笑い猫 @bokudentw

科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘  headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-… afpbb.com/articles/-/318…  一般化された結論を支持するのに十分な量の試料を収集して行われた研究があまりに少ない 発表される論文の大半は、たとえ真面目な雑誌に掲載されたものであっても、かなりずさんだ

2018-07-13 21:34:16
笑い猫 @bokudentw

研究を再現した場合に同じ結果が得られることはまれだからだ。2015年に実施された大規模な試験では、心理学の3大専門誌に掲載された100件の論文のうち再現に成功したのはわずか3分の1

2018-07-13 21:35:41
笑い猫 @bokudentw

「生物医科学全体やその他の分野でも、統計学や方法学に関する十分な訓練を科学者らは受けていない」と指摘。中でも、「ダイエットは生物医学研究の中で最もひどい分野の一つだ」

2018-07-13 21:36:04
笑い猫 @bokudentw

イオアニディス氏は、次のような問いかけを推奨している。結果が得られたのは1回のみの研究か、あるいは複数回か?研究規模は小さいか大きいか?無作為実験か?出資者は?研究者らに透明性はあるか?

2018-07-13 21:36:41
🍅Fumiaki Imamura🍏 @fumimamu

Presence of so many junks may be true. I have been trying to improve the field. "Beware those scientific studies—most are wrong, researcher warns" phys.org/news/2018-07-b… via @physorg_com

2018-07-13 23:16:01
🍅Fumiaki Imamura🍏 @fumimamu

先ほどの英語の記事を訳した記事。誤訳もあります。というか、本気で訳す気ない印象? 科学論文というか栄養系の論文の話です。Yahooにも出てたので。 "科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘" afpbb.com/articles/-/318… via @afpbbcom

2018-07-13 23:23:07
🍅Fumiaki Imamura🍏 @fumimamu

怪しい医療がどのように普及していくかという図案。描いてみたものの明らかにサイズ超過 (cf. #週刊医学界新聞 )。ご覧ください。 igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do… pic.twitter.com/MuzzzHtGI5

2017-08-13 18:15:41
拡大
まぁてぃ|ヘルスケアバレー在住のエンジェル投資家 @Fujimoto_Marty

講演で必ず話すイオアニディス論文。この理解なくして批判的吟味に入ることはできない。 科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-… @YahooNewsTopics

2018-07-14 04:01:59
青島周一☕🎫👟🔥📷 @syuichiao89

まぁ、薬についても大体がそうなんじゃない?って提案したら、はてなでさんざんに言われちまったけど………。 科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘 afpbb.com/articles/-/318… @afpbbcomさんから

2018-07-15 10:06:41
con≫切原旦陽 @convictNo798

科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘 専門家は次のような問いかけを推奨している 結果が得られたのは1回のみの研究か、あるいは複数回か?研究規模は小さいか大きいか?無作為実験か?出資者は?研究者らに透明性はあるか? こうした警戒心は医療分野では必須だ。 buff.ly/2mkEibM pic.twitter.com/D7RWQT9x3N

2018-07-15 17:23:02
拡大