人間さん、レア仕様の動物らしいことが発覚『発汗とかいう高出力アクティブ放熱システムを採用してる』

「ホモサピエンス」タグから辿って見つけたのですが、「けものフレンズ」より前にも、こんなまとめがあったようです→『人間は長距離移動に特化した動物?人類は決して野生動物と比較してか弱い生物ではない、というお話』https://togetter.com/li/932883
95
暮らしに役立つ健康法 | 毎日イラスト投稿 | 漢方薬局太陽堂 @taiyodo_kampo

「運動で発汗できないときも入浴」 お風呂は日本人の伝統的な健康法です。湿度が高い日本では入浴で毎日適度な発汗をするのはとても大切なこと。 シャワーだけで済ませると、体に溜まった「湿」を出すことができないので、時間が取れたら「うっすら額に汗が出る程度」を目安に入浴をしてみましょう。 pic.twitter.com/ucXjXMhBAi

2020-06-17 14:45:54
拡大

・その他の関連ツイート

blue gene @bluegene00

発汗するためにほぼ全身禿げたのか? twitter.com/Omegamega/stat…

2018-08-08 18:14:16
おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

なんで人類はナトリウム喪失のリスクを背負ってまで汗かくんや?と思ったが、そもそも発汗とかいう高出力アクティブ放熱システムを採用してる動物がそんなにいなかった。レア仕様だ 普通の動物なら発汗以前に熱で死んでしまうんやな

2018-08-07 16:56:43
あかさかちなつ @akasakachinatu

伊達にハゲちらかしている訳ではなかった! twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-08 18:29:00
⛩あきら⛩超•七不思議研究所ボードゲーム @A___AA_A_A

@KsBlrcismIFEgml 梅干しだとかお漬け物だとかがその最たる物ですよねー。

2018-08-08 18:44:29
柑橘類 @kankitsu_YORU

循環冷却剤を兼ねる循環液を蒸発させてまで放熱するとかその辺のロボットアニメとかでありそうなオーバードライブの設定だよね、熱いな。いや暑いんだが twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-08 20:51:23
住吉 航 @ko_kanagawa

@noritamahane あーなるほど、歯周病でってことなのか。柔らかいものを食べるようになって顎が弱くなった的な話かと思ったけど、柔らかさがそういう影響も及ぼしていたかもしれないんですねえ。お教え頂いてありがとうございました。

2018-08-08 22:01:52
のりじゃが @noritamahane

@ko_kanagawa 虫歯にならない生肉や生魚は下痢のもと、下痢にならない加熱済み食材は虫歯や歯周病のもと。 どちらを選ぶにしても自分次第ですね。 刺身のマグロかツナ缶かの違いです。

2018-08-08 22:08:08
Minaching @mcgnegative

そう言われれば、体温調節のために体内の水分を皮膚の毛穴から外に出すってキモいわ。 twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-08 22:36:48
山口 宗高 @tanukinman

それ以前に体毛を捨てて生き残った生物が圧倒的に少ない所あたりに理由がある気がする。体表面で水分が蒸発しないと熱も効率的に発散できないはずなんだよね。 twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-08 22:46:20
たいし先生🌕 @taishi_sensei

発汗ってレア仕様なんだ!! 他の動物だったら発汗する前に熱で死んでしまうんだ!! 知らなかった!! レア仕様なんか嬉しい笑笑 twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-09 01:32:06
kumanobasho @kumanobasho

確かに汗だくになるのって人と馬くらいか!犬や猫も汗っかきだったらこんなに人気にならなかっただろうね twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-09 13:40:13
かーじおいど @cardioid16

人間以外の動物の汗があまり放熱に役立っていないのだとしたらなぜ汗をかくように進化したのかが気になる twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-09 13:51:41
堀川 @ccjjsssss

おっしゃ!! 俺レア仕様個体や!! twitter.com/omegamega/stat…

2018-08-08 20:14:49
ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo

まるで人間のように「汗をかく」ロボットが開発される nazology.net/archives/51578 「発汗システム」によって6倍速く冷却できるソフトロボットが、米国コーネル大学などによって開発されました。「汗」によって過熱を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持できるとのこと。 pic.twitter.com/8dJXhvTAwB

2020-01-31 12:16:05

まとめは以上です