青識亜論氏と小宮友根氏による、フェミニズムと議論の誠実性を巡る対話(あるいは、単なる「言葉のやりとり」、もしくは「論争」、その判断は読む人次第)

九月二日から始まった青識亜論氏と小宮友根氏の対話を時0系列順に、双方の発言に絞って(一部例外あり)、まとめています。 概略としては、まだまともなやりとりっぽく見える序盤、(だが終盤の展開の布石は既に敷かれている)、エンドレスエイト的悪夢感のある中盤、突然話が大きくなったり過去に溯ったりしたあげく「突然の終局」になだれ込む終盤。かなり長いですが、「議論」とは何か、を考えたい人は参考になると思う。 ちなみに、どちらが勝つか、という観点は、あらゆる意味で「議論」の本質を見損ねます。議論とは本来そうしたものではないのです。 (「終局」以降の双方の動きを「追補編」的に付け足しました。本編ではないので対話形式にはなっていませんが、双方の立場と認識はより鮮明になるかと思います。外部リンク―TwitLongerというらしい―も横着せずに読みましょう。)
21
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「あなたの国の女性は貞操観念がない」という言明について、それを「あなたが馬鹿にされている」と判じ、「喧嘩を売っていることだ」と述べるのは、「女性は貞操観念を持つべき」という価値判断以外からいかにして導かれるのでしょうか。 twitter.com/frroots/status…

2018-09-03 22:06:21
KOMIYA Tomone @frroots

私は「女性にだけ貞節であることを要求する点で、女性の性的自己決定権を軽んじ男性と対等に扱わない」という点において「貞節でなければならない」という価値観のもとでの女性評価は差別的だと述べました。@dokuninjin_blue twitter.com/frroots/status…

2018-09-03 16:25:45
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「やらせてくれる」のは女性の自己決定だと思いますが。というか、女性が「やらせてあげる」という判断をするにあたり、彼女に意志決定の主体性はないんですか? twitter.com/frroots/status…

2018-09-03 22:09:56
KOMIYA Tomone @frroots

このことを踏まえれば、「貞節でなければならない」の否定が「すぐやらせてくれる、素晴らしい」にならないことはわかるはずです。どちらも「すぐやらせる/やらせない」のどちらかを、当人の決定を尊重せず女性にとって望ましいものとして扱っていることに変わりないからです。 @dokuninjin_blue

2018-09-03 16:25:46
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

これを読んで、「貞操観念の押し付けに対する告発」と解釈するのは難しいと思うのですが。もしも貞操観念に女性が縛られなければよいとするなら、この人は「あなたの国の女性はすぐやらせてくれる」の何に怒っているんでしょうか。 pic.twitter.com/XXLl8pvRkJ

2018-09-03 22:14:12
拡大
KOMIYA Tomone @frroots

「気がしますが」と感想を投げられても議論にはなりません。こちらはどのように繋がっているのか説明したのですから、どう「飛躍がある」のか(こちらの説明に瑕疵がある点)をピンポイントして指摘してください。 twitter.com/dokuninjin_blu…

2018-09-03 23:33:34
KOMIYA Tomone @frroots

他にいただいている質問にも、既に説明したはずのことがらについてのものが散見されます。 @dokuninjin_blue

2018-09-03 23:33:34
KOMIYA Tomone @frroots

私は元ツイートに対して、「これをフェミニストが批判しないのはおかしい」とは言えないという理解がなぜ可能なのかを順を追って説明したつもりですから、散発的な感想や質問で一部に反応するのではなく、私の説明に対する反「論」を組み立てていただけませんか。 @dokuninjin_blue

2018-09-03 23:33:35
KOMIYA Tomone @frroots

でないとこちらの説明が全体としてどの程度理解されているのか、理解されていないのはどの部分か、理解された上で異論を提示されているのはどの部分か等々を散発的反応からこちらが汲み取って確認しないとなりませんが、そんなふうに甘えるおつもりがおありなわけでもないでしょう。 @dokuninjin_blue

2018-09-03 23:33:35
KOMIYA Tomone @frroots

もちろん「面倒くさいから読者の判断にまかせる」というのもそれはそれで結構です。 @dokuninjin_blue

2018-09-03 23:33:35
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

私自身は自分の国や身近な人のセクシュアリティを揶揄されたら、それはもちろん怒りますし、反論も擁護もするでしょう。ただ、それをするよう要請することって、フェミニズム的にコレクトでしたか、という話をしています。

2018-09-04 08:08:11
KOMIYA Tomone @frroots

この反応のどのへんをどう「反論」だと読めばいいのかわからないので疑問を述べます。 twitter.com/dokuninjin_blu…

2018-09-04 17:44:40
KOMIYA Tomone @frroots

私は元ツイートについて「これをフェミニストが批判しないのはおかしい」とは言えないと考えられる理由を順を追って説明したのですから、「いや、これをフェミニストが批判しないのはおかしいのだ」という主張を*私の説明に抗して*根拠だててもらわないといけません。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:41
KOMIYA Tomone @frroots

青識さんのこの反応ではまず、「あなたの国の女性は…」という発言についてそれは「喧嘩を売っている」ことだいう主張を私が直接しているわけではないのに、なぜ私にそれについて尋ねているのかがわかりません。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:41
KOMIYA Tomone @frroots

また「これは…『性の二重基準』を前提にした発言ですよね」という文も、「これ」が指すのが「あなた国の…」なのか「喧嘩を…」なのか曖昧で文意がとりづらいです。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:41
KOMIYA Tomone @frroots

前者ならすでにそれは元ツイート主によっても他のフェミニストによっても「批判」されているので「批判してしかるべき」とおっしゃる意味がわかりません。後者ならそれが「性の二重基準を前提にしている」というのは青識さんの独自解釈ですから、「ですよね」と言われても困ります。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:42
KOMIYA Tomone @frroots

好意的に読めば、「喧嘩を売っている」という元ツイート主の発言は「性の二重基準」を前提にしていると解釈できるからフェミニストは元ツイートを批判すべき、と言ってるのかなとも思いますが、この独自解釈には私は同意できないので、その解釈を根拠づけてもらわないとなりません。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:42
KOMIYA Tomone @frroots

しかし青識さんは当初は元ツイートにHeForSheとの齟齬を見いだして「フェミニストがこれを批判しないのはおかしい」と言ってたんじゃないのでしょうか。それが「性の二重基準を前提にしているから批判せよ」と言うのだとすればご主張の根拠が変わってることになりませんか。 twitter.com/dokuninjin_blu…

2018-09-04 17:44:42
KOMIYA Tomone @frroots

等々の疑問ばかりであり、好意的な読解をしても、青識さんの反応から一貫した主張とその根拠を取り出してくることは困難に感じます。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:43
KOMIYA Tomone @frroots

私のほうばかり交通整理をさせられるのは大変負担なので、もし反論されるおつもりがあるのでしたら、あらためて私の主張を整理しておくのでもうちょっとちゃんとお願いします。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:43
KOMIYA Tomone @frroots

外国人男性による「あなたの国の女性は簡単にやらせてくれる」という発言を(1)とします。それを聞いた日本人男性による「日本の女性は貞操観念を持ちましょう」という発言を(2)とします。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:43
KOMIYA Tomone @frroots

私の主張は、「フェミニストは(3)を批判するべきだとは言えない」であり、その根拠は「(2)は(1)が表現する差別的価値観に乗っかっており、(3)の趣旨はそのことに対する批判だと理解するのは不自然ではないから」です。なぜそう理解できるかはいろいろ説明しました。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:44
KOMIYA Tomone @frroots

その説明を踏まえて(1)(2)(3)および(1)~(3)の関係のどの部分に理解の違いがある(がゆえに主張が異なっている)のかを示し、またその点に関するご自身の理解が、私の説明に抗して正当化可能であると考える根拠を論じてください。反「論」ってそういうことだと思います。 @dokuninjin_blue

2018-09-04 17:44:44
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

いや、「「あなたの国の女性はすぐやらせてくれる」を「喧嘩を売っている」」あるいは「あなたが馬鹿にされている」と解釈する言明、フェミニズム的に無しだと思うので聞いているんですが。簡単な問いなので、先生、そんな長文で問いをそらす必要ないと思いますよ。 twitter.com/frroots/status…

2018-09-04 18:59:53
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「フェミニズム的に無しですよね?」という問いが反論になっていないのなら、何をどうすればいいんでしょうか。

2018-09-04 19:00:20
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「喧嘩を売っているのと同義」とする言明は、一般的には「怒って当然のはず」とか「戦うべきだ」ということを意味していると思うのですが、自国の女性の貞操観念に関する言明について、男性を動員しようとするの、私はHeForSheと矛盾していると思ったんですが。ちがうんですか? twitter.com/frroots/status…

2018-09-04 19:02:45
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

はあ。私の主張はすでに述べているので……。あえてその図式に乗るのであれば、私は(1)について、「喧嘩を売っているのと同義」とか「あなたは馬鹿にされている」と言明することは、フェミニズムと整合的なのですか、と聞いています。 twitter.com/frroots/status…

2018-09-04 19:04:58
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ