コンテンツ文化史学会2009年大会「アマチュア文化とコンテンツの未来」

コンテンツ文化史学会2009年大会「アマチュア文化とコンテンツの未来」に関するつぶやきをまとめました。大会の公式アナウンスはこちらです。http://www.contentshistory.org/2009/11/05/562/
4
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#jachs @kiyukisan: CEDECでも似たようなことをやったことがありますが、ライブだとまだきついところがありますね、いいインターフェースだと思いますけれど。 RT @t2enonu: ハッシュタグを指定してつぶやきや実...

2009-11-28 17:59:24
未識🐟 @mishiki

麻野:堀井さんは「スライム」「合体」くらいしか指示してなかったりする(なんだってー)。

2009-11-28 17:59:28
未識🐟 @mishiki

樺島:メディアの発展・成熟にはその媒体でのスターが出てくるもの。これからに期待

2009-11-28 18:00:55
柿崎俊道@聖地会議 @Syundow

とても大事。 RT @masatoshiitoh: 有馬さん「版権元と同人の微妙なバランスがどこまでもつのか、どこで崩れるのか。常に考えておこう」←大事。出版社の収益が危険水域に行くと本当にまずくなるかも #jachs

2009-11-28 18:01:23
未識🐟 @mishiki

七邊:同人ゲームは少人数で作っている。ただ「アマは良いよね」なんて満足だけではなく、既存の産業との緊張関係が大事。マンガではだいぶ上手く行っているが、他の分野でどう関係を作っていくかが今後の課題。

2009-11-28 18:02:15
未識🐟 @mishiki

中村:部屋にマンガが1000冊あると犯罪者に見えるが「着倒れ方丈記」みたいに服が山ほどあっても平気。また、服は商業媒体のでも二次創作だらけで、訴訟なんか成立する余地はほとんどない。

2009-11-28 18:04:12
柿崎俊道@聖地会議 @Syundow

もう出版社は崩れ切ってると思うけどね。 #jachs

2009-11-28 18:05:33
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#jachs まとめに入りました。うまく外に情報を出したいところだけど、今日のは難しいねえ。

2009-11-28 18:05:37
未識🐟 @mishiki

市川:コミケは自分の好きなものを描くという場。オフセット印刷などの技術的な成熟があり、もう作家は純粋に中身勝負でレベルを高めていくしかない。みんな冬コミ来てね!(笑)

2009-11-28 18:05:57
未識🐟 @mishiki

有馬:個人的には、新しい上手くて有能な作家出てくんなという感覚は正直ある。しかしそこで「負けねえっ!」という意識がないとクリエイターとしては終わり。

2009-11-28 18:07:19
未識🐟 @mishiki

吉田(虎):コミケットは30年続いてるが、そろそろ参加者の皆さんの健康問題が出てきていて不安だ(笑)。外からは怪しいように見えているかもしれないが、作家はみんな真面目に作っている。海外での評価は嬉しいが、あまり褒められるところにいないというのもある意味自負心の部分(笑)。

2009-11-28 18:09:26
未識🐟 @mishiki

高山:オリコン初登場350枚なんてのがある一方、コミケで3000枚売れるケースがある。プロとアマの垣根はどんどん壊れている。都市部のテレビやラジオはどんどん弱くなっていて、こういうメディアの変革期に自分を世界にアピールしていくことが大事。

2009-11-28 18:11:56
未識🐟 @mishiki

高山:ヨーロッパでは日本語で歌うビジュアル系バンドすらある。

2009-11-28 18:12:13
未識🐟 @mishiki

すいません、後藤さんと高山さん間違えました。

2009-11-28 18:13:09
未識🐟 @mishiki

高山:ドリームワークスがインドの会社に買われたりジョージルーカスが大作止める宣言をするなど、既得権益やプロの特権はどんどん無くなってる。ここを面白いと思えるチャレンジャー、クリエイター達にとっては楽しい時代なのではないか。

2009-11-28 18:14:43
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#jachs 自由にものを表現できる場とその効果とはなんなのか。新しい血の必要性があるのかないのか。今までのコアと辺縁のクロス。日本での評価、海外での評価。地域の優位、デジタルの優位。既存の価値観の崩壊をどうみるか。

2009-11-28 18:15:06
未識🐟 @mishiki

吉田(司):このパネルディスカッション18時までではなく17時までだったんですね(笑)。すみませんでした。今日はありがとうございました。というところで終わり。

2009-11-28 18:15:50
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#jachs ということで無事終了しました。懇親会はチムニーのようです。

2009-11-28 18:23:27
みこ太 @mikota

大会終了。パネルディスカッションでお話してくださった方々が本当に素敵で可愛いらしくて、なごなごしました。 #jachs

2009-11-28 18:38:29
みこ太 @mikota

「どうやったらコミケみたいに人が来るのでしょうか」「無になる」 #jachs

2009-11-28 18:51:19
柿崎俊道@聖地会議 @Syundow

虎の穴の同人誌の年間売り上げが約60億円でしたっけ? 仮にロイヤリティ5%を払ったら3億円。26話のアニメが1本できますね。 #jachs

2009-11-28 18:58:31
gyoxay @gyoxay

片付けも終了しました。これから懇親会会場へ残飯をあさりにいきます #jachs

2009-11-28 19:27:25
おうじ @tokyosicksohji

これは本当に至言。むしろ買ってからがようやくスタートとも言えますよね。 RT @mangaronsoh 買うまでがイベント。至言 #jachs

2009-11-28 19:53:10
t2enonu @t2enonu

半年後にはごく普通になっていますように。 RT @kiyukisan: #jachs @kiyukisan: CEDECでも似たようなことをやったことがありますが、ライブだとまだきついところがありますね、いいインターフェースだと思いますけれど。

2009-11-28 20:21:19
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ