Galileo to Newton 「6」 月を見上げて 地球と呼ぶ

Galileo to Newton 「5」 宇宙人の地球地図 https://togetter.com/li/1278301
0
zionadchat @zionadchat

ガリレオ から ニュートン で 変わったこと。 パラダイムシフトしたことは、 21世紀の今でも 20世紀のときも 19世紀のときも 常識になった 万有引力。

2018-10-20 08:28:13
zionadchat @zionadchat

たった これだけのことを 頭じゃなく、体感してもらう為に、 Galileo to Newton で、多くのガジェット。 仕掛けを 用意している。

2018-10-20 08:46:47
zionadchat @zionadchat

それをいま、長々と説明しようとしている。 頭の理解では、単純トリック。 手品の種明かし 無理なんだ。 言葉で いくら説明しようが 納得いかない。だから、 潜水艦 魚雷 敵戦艦 海面。 ハンマー投げ。 綱引き。 そして、探査機で 宇宙から地球を ”観測" して 遺伝子断片の分布地図。

2018-10-20 08:36:45
zionadchat @zionadchat

どれも同じことを 違う舞台 使って、 体験して もらおうと している。 1つ1つ 理解したんじゃ、 体験にならないんで、 まず 舞台紹介した。

2018-10-20 08:38:40
zionadchat @zionadchat

ここで、答えを 先に 言っちゃおう。 特殊相対性理論は、問題設定そのものが失敗している。 それに気付いた方は、長沼伸一郎氏以外にも、多々 居るだろう。 「夜空に 月を見上げて 地球と呼ぶ。

2018-10-20 08:45:08
zionadchat @zionadchat

先に、貴殿に問うことにした。 夜空に見上げた月 Moon が、 地球と同じ大きさで、同じ重さだったら。 貴殿は地球に立って 見上げてる。 地球と呼ばれる 月 Moon を。

2018-10-20 08:55:07
timekagura @timekagura

キャヴェンディッシュの実験(Cavendish experiment)とは、 イギリスの科学者であるヘンリー・キャヴェンディッシュによって 1797年から1798年にかけて行われた、 実験室内の質量間に働く万有引力の測定と 地球の比重の測定を目的とした実験 bit.ly/Cavendish_expe… pic.twitter.com/owxBNqzzKf

2018-10-20 09:17:10
拡大
まとめ Galileo to Newton 「7」 torre di Pisa con terra 動く Galileo to Newton 「6」 月を見上げて 地球と呼ぶ https://togetter.com/li/1278570 781 pv 2