ナウシカが挑む、大阪の名門高校入試(英語)

橋下知事の教育改革なんてこの程度
1
uroak_miku @Uroak_Miku

ここもすごく不自然に感じる。空白部分にはある文(ここには写っていないのだけど下の設問に出てくる)が挟まれるのですが、それでも論理がおかしい。 ニホンジンはきまって「for example」を間違って使う。ここなんて典型。 pic.twitter.com/GpLBpTsfev

2018-10-31 04:28:56
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

「うずまきは自然のなかにおのずと存在している。ひとはそれを見つけ、いろんな風に応用してきた。たとえばうずまきをかたどった螺旋階段を作ったりする」 こういいたいんでしょうね出題者は。受験生にはこう読んでもらいたいし、そのつもりで英文を作ったんだよん、と。

2018-10-31 04:31:44
uroak_miku @Uroak_Miku

しかしここはこうしたほうがいいと思う。 Spirals are really fascinating geometrical products of nature; we love them and make artificial things after them including staircases in the shape of a spiral.

2018-10-31 04:39:29

「make artificial things after them」は「create a lot of stuff」のほうがすっきりしてていいかな。

「うずまきは自然が生んだ非常に魅惑的な幾何学図形であり、実際、私たち人間の心をつかむばかりか、うずまきの人工物が、螺旋階段を典型に、いろいろと作られている。」

uroak_miku @Uroak_Miku

「For example」は論文臭いんですよ。「我々の方法を使うと、これまで28度まで加熱しないと効果をあげなかったものが、10度でできてしまう。実際例を挙げると…」なんて論旨のときに使う。

2018-10-31 04:42:30
uroak_miku @Uroak_Miku

最終問です。9⃣。小論文とディベートの真ん中くらいかな。「誰でも日々しないといけない雑事があって、さっさと片付くことから手を付けるひとと、手間がかかることから手を付けるひとの二種類がある。あなたはどっちかな?その理由と、実例を綴ってくれたまえ」とある。 pic.twitter.com/eBdDxJF2Gp

2018-10-31 04:51:16
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

これ「People have many things to do every day.」とあるのだけど、「people」だと「人民」とか「庶民」とか「大衆」とかの、ちょっと上から目線。朝の出勤にうごめくひとびとを雑居ビルの屋上から見下ろしているみたいなイメージ。 ここは「We」(私たちは誰でも)でいいです。

2018-10-31 04:54:34
uroak_miku @Uroak_Miku

「many things」だとひと塊のニュアンスがあるので、「あれこれたくさん」の感じが出る「a lot of things」に取りかえる。 それから「every day」は✖。「毎日くりかえしやらないといけないことが誰でもある」となってしまうから。 「in our everyday life」(日常生活のなかで)がおすすめ。

2018-10-31 04:58:01
uroak_miku @Uroak_Miku

模範解答の作成はやめときます。さすがにちょっと疲れてきたし、設問の英文がアサッテすぎて気力が萎えてしまったから。

2018-10-31 04:59:16
uroak_miku @Uroak_Miku

昨日分析したAランク問題(一番易しい)に比べればずっとマシとはいえ、それでもところどころに「あ、ニホンジンが作ってるな」とわかってしまう、そうゆうクセというか偏りがちらちらと目に付く、そんな全体イメージです、このCランク問題

2018-10-31 05:01:48
uroak_miku @Uroak_Miku

改めてリンク貼っておきます。pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00… これのほかにも非日本語ネイティヴや帰国子女枠の英語試験問題があったりします。

2018-10-31 05:04:05
uroak_miku @Uroak_Miku

私のエマは某公国生まれの、人種も生育環境も完全にガイジンの子ですが私の英才教育によって日本の中学校に入学して堂々とやっていけるレベルまでニホンジンと互角(どころか圧倒的)の能力を有しています。

2018-10-31 05:06:29
uroak_miku @Uroak_Miku

このお嬢さんが、仮に大阪府立高校入試、それも最難関校の入試問題を受けるとしたら、たぶんこんな風に解いていくのかなーというシミュレーションを行ってみますた。あはは。

2018-10-31 05:08:27
uroak_miku @Uroak_Miku

ああ、そういえばこのCランク問題、設問もすべて英語なんですね。あちこち間違っているけど。

2018-10-31 05:09:56
uroak_miku @Uroak_Miku

【高校受験2018】大阪府公立高入試<英語>講評…C問題は難化 resemom.jp/article/2018/0… 頼りない講評。試験問題そのものの欠陥をちゃんと指摘したうえで分析すべきでした。

2018-10-31 05:13:55
uroak_miku @Uroak_Miku

大阪府公立高校入試は、今後英語が要になる!? twitter.com/share?&text=%E… 「この試験問題、変!」とメタ目線で眺められる指導者が本当は必要なのです。

2018-10-31 05:16:02
uroak_miku @Uroak_Miku

blog.benesse.ne.jp/juken/news/27/… C問題を入試で採用する府立高校は30。よくわからないけれど大阪府では名門校なのでしょう。

2018-10-31 05:22:59
uroak_miku @Uroak_Miku

天王寺高校の名は目にしたことがあります。私が中学生のとき通っていたカリスマ進学塾の教材に、あそこの出題問題がよく載っていたから。

2018-10-31 05:25:06
uroak_miku @Uroak_Miku

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… >2009年には大阪府教育委員会から「進学指導特色校」設置の構想が示され、天王寺高校も対象校となった。これに伴い2011年度入学生より理数科を改編し、文理学科を設置した。

2018-10-31 05:25:52
uroak_miku @Uroak_Miku

>天王寺高校は進学指導特色校10校の中でも大阪府立北野高等学校と並んで人気が高く、2016年度入学者選抜より普通科を廃止して文理学科のみの募集となった。 ふーむ。

2018-10-31 05:26:31
uroak_miku @Uroak_Miku

こうやって最難関校から底辺校まで、3レベル別に、ニホンジンの英語への服従を迫られるわけですね高校入試という儀式によって。

2018-10-31 05:28:26
uroak_miku @Uroak_Miku

橋下改革なんてこの程度のものだったんだって、よーくわかります。

2018-10-31 05:29:07