和暦平成の終わり、旧キットの改造モデラ・BAB(埼玉県)は、アオシマ アニメスケール 公称1/72バンチャー・マシンの変形の謎に迫ろうとしていたが、時代の流れに数十余年もの間燻り続けていた変形モデル愛好家の称賛を受けた。
これは、大いなる謎とロマンを求め、合体の解析をてた挑戦者(チャレンジャー)達の物語である。

とりあえずバンチャー・ホーネットの基本となるギミックが出来ました。 後は色々と試行錯誤しながら他のギミックを付け加えていこうと思います。 #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/JryZt87zye
2018-07-15 07:20:59
フロント部分の収納ギミックをつくりました。 こんな感じになりました。 #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/b6yMV0rGMT
2018-07-16 01:17:18
エンジンとフロントガラスの変形ギミックを作りました。 こんな感じになりました。 #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/MOgGHbF2RA
2018-07-17 06:25:01
ウイングの収納ギミックを作りました。 これでバンチャーホーネットが余剰パーツなしで変形出来る様になりました。 #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/ZfBvULGQGu
2018-07-19 01:09:22
#世界一いらない報告をする見た人もやる 脚部なのでもう一つ作らなければならないのですが、とても面倒です。 #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/wkzKitAce6
2018-07-20 09:51:47
バンチャーホーネットの2つ目を作り始めました。 形状の修正はあまりないのですが、ギミックの組み込みが大変でなかなか進みません。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/Iu1gHMGdwl
2018-07-30 08:17:33




何とか両足とも変形出来るようになりました。 ファルコンバンチャーとの接続方法等はまだ考えていませんが、とりあえず積みプラが2つ減りました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/yVn9CH8CYq
2018-08-02 17:40:29
バンチャホーネットとファルコンバンチャーの合体ギミックを作りました。 ファルコンバンチャーのバーニアと合体用のジョイントを交互に腿の中に収納出来るようにしました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/s4lIpka4HZ
2018-08-06 18:24:08




二つ目の脛を製作中。 参考資料も既存の立体物も少ないので全体のバランスやギミックなど色々と悩みそうです。 以前BRAVE合金で発売する予定もありましたが結局出ませんでした。 試作品が製作されていたのであれば見てみたかったです。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/DQTJ1x6LGH
2018-08-09 18:17:13


パンツを上にのせてバランスを確認しました。 悪くなさそうですので、パンツの大きさはこのままで進めようと思います。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/kiHQMFid9J
2018-08-11 18:07:45


胸部と腹部の修正をする際に頭部がないとバランスが取りづらいので、先に頭部の形状を修正しました。 ロボットは顔が命ですので、この後も微調整を行っていこうと思います。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/jVai9w4DPa
2018-08-13 11:14:57


プラ板で目のモールドを追加して目の周りの形状も修正しました。 頭部に関してはとりあえすこのバランスで良しとします。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/3GhTGjBW4J
2018-08-13 21:44:14


腕以外のパーツを仮組みしてみました。 腹部前面だけ幅詰めしましたが、バンチャーアローを付けた状態を考えると胸部も幅詰めした方がよさそうです。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/JN7v2AXyZ3
2018-08-14 18:05:59

ウエストと胸部を幅詰めしましたので、確認の為にインストの完成見本と並べたり、画像ソフトで羽と腕を付けた予想図を作成したりしました。 こうして見るとバンチャーアローの改造が一番厄介そうですね。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/o8jFVLVlXA
2018-08-15 17:12:03


胸部から頭部を展開するギミックを作りました。 アイマスクが邪魔して調整に手間取りました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/d7cDPlGG36
2018-08-19 17:32:55
ファルコンバンチャーの胴体変形ギミックを作成しました。 ポプラの玩具の画像や本編の変形シーンを参考にして試行錯誤しながら何とかでっちあげました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/EBWYd578eE
2018-08-23 17:13:06




ファルコンバンチャーの変形方法が把握しやすくなるかと思ってざっくりと動画を作りましたが、ざっくりしすぎて分かり辛いかもしれません。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/3ajJTTl6HP
2018-08-24 17:37:03
股関節を作成して立てるようになりましたのでイデオンと並べてみました。 イデオンより出来が悪いと思っていたアクロバンチですが、バンチャーアロー以外はそれほど酷くないと思いました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/LnvsLHQFQZ
2018-08-25 16:26:39

ウイングのギミックを作成して取り付けました。 これでバンチャーアローとの合体ギミック以外は一通り形になりました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/BleRHwGJBP
2018-08-27 12:04:43




ファルコンバンチャーの変形を動画にしてみました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/2BMV4022ZO
2018-08-27 14:01:21
バンチャーアローを仮組みしてみました。 他のメカと合わせると形状的にもサイズ的にも違和感がありますので、どう改修するかが悩み所です。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/YSdbdItSLM
2018-08-28 18:56:04


バンチャーアローの形状を修正中。 なるべくキットを活かしたいので様子を見ながらチマチマと弄っています。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/vzkyRrfaMp
2018-09-01 23:12:32



バンチャーホーネットとファルコンバンチャーの変形を一つの動画にしました。 バンチャーアローが出来たら合体も動画にしたいと思います。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/XIRGqUAUCd
2018-09-02 23:56:47