「自分が小学生の頃には絶対あり得なかった内容」我が子が通う学校に掲示されていた『小学保健ニュース』の記事に称賛の声多数

80
ncc1701 @ncc170116

我が子が通う学校に行ったら、これが貼ってあった。 自分が小学生の頃には絶対あり得なかった内容。あえてLGBTに限定していないところが素晴らしい。現実には今でも色々あるけれど、これを読むだけで救われる生徒はきっといるんだろうな。 pic.twitter.com/fr0ePISbE4

2018-11-17 23:32:49
拡大
AEGIS CRAFTER @Ministry_of_AC

@ncc170116 主語が多様性だから健全ですね。 多様性を説くのに、 なぜかいきなりLGBTを主語にもってくる変な教育は罪深い。

2018-11-18 11:16:35
横浜市民 @tos7123

@ncc170116 @sho_zzr400 必ずしも、自分が普通と考えていることが他人もそうだと考えているとは限りませんよね。

2018-11-18 13:18:15
Thunder-雷-⚡ @THUNDER_1126

@ncc170116 @gifuvictory ミサンガ!? 女の子に白黒迷彩!? こいつセンスやべぇな…(褒め言葉)

2018-11-18 14:15:11
y @orga_unabaratei

@ncc170116 黄色いチェックの子が女性(の身体)だと最初気づかなかった

2018-11-18 14:34:49
jjf @jjf_matsu

@ncc170116 @yoox5135 最近の子供は大変ですねぇ。 まだ己の性すら覚束ないのに、他人の性の多様性まで理解を求められる。 まぁ、作った大人は満足だろうけどね。

2018-11-18 17:07:58
ncc1701 @ncc170116

@orga_unabaratei ミサンガの子と迷彩の子の性別がはっきりしないのは意図的だと思います。これをハードな性差の問題に落とし込まず、たまたまマイナーな趣味を持っても肩身の狭い思いをしなくていいよ、というレベルのメッセージでもあるのでは。

2018-11-18 17:16:54
ncc1701 @ncc170116

@jjf_matsu @yoox5135 性の問題だけに絞っていないと感じました。周囲にLGBT への配慮を強いているというよりも、他人と違うことは恥でも異常でもないよと本人を励ましているように思います。これはLGBT に限らず、オタクや身体的劣等感を抱えた子へのメッセージでもあるのでは。

2018-11-18 17:23:17
ncc1701 @ncc170116

@THUNDER_1126 @gifuvictory このポスターは、LGBT に限らず、たまたまマニアックな嗜好を持ってしまった子への励ましでもあると思うんですよ。

2018-11-18 17:26:08
Thunder-雷-⚡ @THUNDER_1126

@ncc170116 @gifuvictory だからそんなマニアックな思考をお持ちの子への尊敬する言葉を送ったんですよ。

2018-11-18 17:46:22
ncc1701 @ncc170116

@THUNDER_1126 @gifuvictory 同意のリプのつもりだったんですが... 。 言葉足らずですみません。

2018-11-18 18:25:22
ncc1701 @ncc170116

@Ministry_of_MC 相手は小学生ですから。原理主義的な論争まで踏み込まず、自分の個性に負い目を感じさせないのが先決だと思います。

2018-11-18 18:43:56
ncc1701 @ncc170116

@tos7123 @sho_zzr400 まずは「普通でないことは悪ではない」と教えることだと思います。他人との折り合いの付け方は追い追い考えればいい。

2018-11-18 18:46:29
ピカード @daneel_demezel

@ncc170116 そうですね、地球人だろうがクリンゴンだろうが自分らしく生きることが大事ですよね。ウォーフ、アレクサンダーの悩みも、周りと違うことへの苦悩でしたもんね。

2018-11-18 18:58:25
🍄kaiちゃん🍄 @kaichan_114514

@ncc170116 男の子(身体的に)側の髪の毛が少し長かったり女の子(身体的に)側の髪の毛が少し短いのは暗に心の中を表現しているのでしょうか?

2018-11-18 21:46:29
ncc1701 @ncc170116

@kaichan_114514 あえてどっちつかずにしていると思いました。

2018-11-18 22:15:53
🍄kaiちゃん🍄 @kaichan_114514

@ncc170116 あえて中性的にしているのはどんな意味があるのでしょう?

2018-11-18 22:21:32
ncc1701 @ncc170116

@kaichan_114514 男の子も女の子も両方のケースに共感しやすくすることと、性差の問題に限らない(趣味・思想など)と伝える意図があると理解しました。

2018-11-18 22:26:57
🍄kaiちゃん🍄 @kaichan_114514

@ncc170116 なるほど、ありがとうございました。

2018-11-18 22:28:13
y @orga_unabaratei

@ncc170116 なるほど、そうですね。 子供の頃にはこれくらい広範な話にしておくことで、のちのち学ぶであろう人権の話などの話がすんなり受け入れられるといいですね。

2018-11-18 22:35:28
ncc1701 @ncc170116

@daneel_demezel アイデンティティーにまつわるドラマは、スタートレックの大きな柱の一つですね。ミスター・スポック、データ、オドー、セブン・オブ・ナイン、ドクターなど各シリーズにキーとなるキャラクターがいます。

2018-11-18 23:21:33