東映アニメーションタイムシートツール公開されました

CLIP STUDIO PAINT 1.8.4のあぷっぷデートに伴って「東映アニメーションデジタルタイムシート」ツールが公開されましたので、その界隈の試用メモです。 追加もあるかも メモメモ
9
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
ねこまたや @info_nekomataya

いま気づいたが、東映シートツール作業者名が10文字縛り 11文字目が入力できない pic.twitter.com/h1faGvy9SL

2018-12-03 12:03:26
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

うげー うちのフォーマットはここにユーザーID(メールアドレス込み)を登録できるのであまり短いとやだなぁ 補助情報付けられるかな?

2018-12-03 12:33:32
ねこまたや @info_nekomataya

お、そして作業者の名前はドキュメントに直接でなくタイムシート(タブ)に関連付けられるね ヨシヨシ 長い文字列を直接流し込んだらどうなるかな?

2018-12-03 12:44:54
ねこまたや @info_nekomataya

特に制限はないが、中央寄せで左右が見切れる と pic.twitter.com/kGcGK3dkyK

2018-12-03 12:49:22
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

上下だけでなく左右のインデントもつければ良さそうな気がする

2018-12-03 12:55:47
ねこまたや @info_nekomataya

フレームレート情報が無い? デフォルト24で 24以外を設定しない限り記録されないのか はたまた完全24fps縛り?

2018-12-03 13:29:33
ねこまたや @info_nekomataya

まさかだった クリスタ側で30fpsのドキュメントを作ってタイムシートツールで読んだら… 24fpsになった… いいの? これでいいの? pic.twitter.com/i46fwKMHoF

2018-12-03 13:41:27
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

衝撃の事実 変換の際に24fps以外の場合は警告が必要…と いうことなんだが

2018-12-03 13:42:45
ねこまたや @info_nekomataya

いまのところ、このツールの世界には24fps以外のフレームレートは無い。 そもそも記録するプロパティが無い

2018-12-03 14:09:02
ねこまたや @info_nekomataya

TimeTable(=タイムシート)を直接構成する要素が Field(=セル・セリフ・カメラワーク等のトラックの集合) Fieldごとに種別がある 最大6フィールド いま内容がわかってるのは3つだけで残りは不明。

2018-12-03 14:33:19
ねこまたや @info_nekomataya

track(=データトラック)は、フィールドの配下に入る。トラックの並び順は特に記録できない。 あ、そういえばBOOK挟むの忘れていた…いかん

2018-12-03 14:33:20
ねこまたや @info_nekomataya

エピソードプロパティはあるが、タイトルを記録するプロパティが無いな

2018-12-03 14:34:41
ねこまたや @info_nekomataya

BOOKは, フィールド扱いではなく、タイムテーブル(シート)のプロパティ フィールドコレクション配列と同様の形式でフィールド1つのみのコレクションを作る トラックはフレームを持たない。 (=カット内でBOOKのON-OFFが記述できない) うーん

2018-12-03 15:52:52
ねこまたや @info_nekomataya

えーっと…ひょっとしたら この70個に及ぶカメラワークは列挙子? 全部番号調べるの…? …しかないか…対応テーブル作るしかなさそう…

2018-12-03 16:34:11
ねこまたや @info_nekomataya

tdtsを先にやってるけど、xdtsをやったほうが良かったか? …いや、まあどっちもやるので本体側が先で良かろ

2018-12-03 16:39:45
ねこまたや @info_nekomataya

アイテムのテーブル作る。 東映さんがテーブル公開して管理とかもしてくれることを…望まないこともない

2018-12-03 17:34:50
ねこまたや @info_nekomataya

手法はどんどん新しく開発されるものなので、固定テーブルで管理すると後が大変よな

2018-12-03 17:53:25
ねこまたや @info_nekomataya

ひとまず CAMERAWORK_ITEMとしてIDを与えるために並び順を整えて配列作る。 enumeratedかと思ったが、ただの配列? まあ扱いは後で調整

2018-12-03 18:24:31
ねこまたや @info_nekomataya

whiteBoardImageDataは一個だけ?…っぽいナリ

2018-12-03 18:33:29
ねこまたや @info_nekomataya

音響(台詞)トラックのセルの値は、開始フレームが全部配列で持っている。と ”SYMBOL_HYPHEN”等の予約語は値として使用できない? ま、入れ込んでみりゃわかるか

2018-12-03 18:43:47
ねこまたや @info_nekomataya

記述なしでメモだけ書いたフレームの値はなし プロパティ”value”ごとなし

2018-12-03 18:45:14
ねこまたや @info_nekomataya

メモ画像の"color"プロパティは背景色のID 注意コマと同じコマにメモがある場合は…色が混じっとるな

2018-12-03 20:04:25
ねこまたや @info_nekomataya

BOOKが親トラックの付随情報扱いナノは、ちっと困るなぁ BOOKのON-OFFを記録する方法が提供できない… いやま 通常トラックを作ってあそこで扱えばよいのだけど…

2018-12-03 20:16:47
ねこまたや @info_nekomataya

タイムシートのヘッダについてる3色のカラーパレットの用途が実はまだわからない… マニュアル確認しようっと

2018-12-03 20:20:30
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ