-
hamburger1_5
- 99413
- 242
- 9
- 334
元記事はこちらです。

@marumarupanda14 @CXOz5AN35RfhdHf 素晴らしいですね!
2018-12-08 14:28:00
@marumarupanda14 @imfjp_code113 怒鳴り込んでくる客には頭さげなきゃいけないと経営者から洗脳されてますから。経営者が、マニュアル作ってくれない限り従業員は客に毅然とした対応とるのは難しい。
2018-12-08 08:39:28
@kamowasa @marumarupanda14 ですね。そうしたルールづくりをするのが経営者の仕事ですが、大きな会社でも案外できてないところがあります。担当者の資質にもよりますがクレームになった時、担当者が音信不通になる会社は明確なルールがなく現場任せになってる場合が多いです。
2018-12-08 09:32:55
@marumarupanda14 店と客とはいえ人と人のやりとりなので、相手の非を訴える時であっても礼儀と敬意をもって対応するべきだと思います。 あのソフトバンクのクレームように怒鳴り、わめき散らす人にはペッパー君に対応してもらうのがベストでしたね。
2018-12-08 14:08:35
@marumarupanda14 クレーマーなのか? 此方に落ち度があって正当な言い分なのか? 判断が難しいですよね😭 一線を超えても感情的になるのはNG 本当クレーム対応は疲れますね..
2018-12-08 14:22:26
@marumarupanda14 この考えはまさしく理にかなっていますね。 たぶん合理主義的思想の強い欧米系の企業でしょうけど、店側に落ち度があるなら謝罪は当然、でもそれが過度に至った場合は従業員のみならず他の客にまで要らぬ嫌悪感を抱かせます。 店側にも客を選ぶ権利はありますからこれは言って当然。
2018-12-08 14:45:17
@Bclassfood 怒鳴り散らす奴に怒鳴り散らしてお帰り願った。 実に筋が通ってますね。 丁寧に言い聞かせて聞くような相手ならそもそもこんな糞クレーマーやってないかと。
2018-12-08 14:50:51
@marumarupanda14 @murrhauser 客も店を選ぶなら、 店も客を選ぶ権利がある! 店にとってマイナスになる客は いらない‼️
2018-12-08 12:30:49
@marumarupanda14 共感。自分も以前、中堅の責任者として顧客対応業務に携わっている頃に、繰り返し長時間「暴言」を吐くモンスターには「馬鹿野郎!そんな事できるわけねぇだろうが!!」と一喝する絶対に引かない「闘う顧客対応」してたら、顧客増、クレーム激減となった記憶があります。
2018-12-08 12:19:30
@marumarupanda14 クレーマーには、アンガーマネジメントを強制的に学習させる法律を作ってほしい。 アンガーマネジメントの本 amzn.to/2QAr6Qz
2018-12-08 13:26:52
@marumarupanda14 @hakusaiii7 私もクレームの内容次第ではお客様にそう対応してました。 本部に電話してやると良く言われましたが、不思議と実際には捨てゼリフを吐いて出て行くだけです。 現場のミスとそうでない場合とでは対応を変えて当然です。 酒タバコの年齢確認ボタンを押すか押さないかでは特に…。
2018-12-08 13:14:22こんな意見も

@marumarupanda14 @yogurt_milk_tea 店が客を選ぶのは当然。 だがこの対応が正しいとは思えない。 断るならキチンとスジ立てて丁重にお帰り頂くのが正しいんちゃうの?
2018-12-08 14:36:55
@marumarupanda14 仮にこの顧客がこのお店の常連で店の年間売り上げの3割を占めるほどの上顧客だった場合も、同じ態度を取ったのかしら(^-^;
2018-12-08 13:49:25
@fundmanager01 @marumarupanda14 そもそも売上の3割占める上顧客ならわざわざ怒鳴り散らしてただにしてもらおうとすら思わないのでは?
2018-12-08 14:12:13
@wec9F5HEhiiiyfb @fundmanager01 @marumarupanda14 FF外から失礼します。 他はどうか分かりませんが、私が務めたサービス業と金融業では610様の言う通り上顧客の方はイチャモン付けること無かったです笑笑 クレームも至極真っ当なもののみでございました。
2018-12-08 14:20:46
@marumarupanda14 @murrhauser 民間ならいいですが、公務員だと「お前は客じゃない!」とは言えませんね。相手は納税者ですから。 そして理不尽に自分だけを優遇してもらおうとする納税者に限って「お前ら公務員はシビリアンサーヴァント(市民の奴隷)だろうが!」と言います。現に、私の知っている人はそう言われたそうです。
2018-12-08 14:05:07