昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

キャバ嬢や専業主婦願望の増加の意味と原因について。

キャバ嬢や専業主婦は楽な仕事なのだろうか?あるいはなぜこれらにあこがれを持つようになるのかについての議論を纏めました~。
52
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

しかし、ここ最近の主に東アジアに見られる主婦化は、高学歴な女性も含めての現象であることが興味深い。つまり学歴がない、または働く機会がないから消極的に専業主婦というんじゃなくて、積極的な価値として専業主婦がある種あこがれにさえなっている状況がある。

2011-05-02 03:14:53
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

その背景は先ほどfun9tionさんが指摘されていたが、核家族化の影響はかなり大きい。祖父母の協力が得られない家庭が増えた為に仕事と家庭の両立がしにくくなっている故に、子供がいる場合は専業主婦だけで精一杯という現実がある。それに加えて労働時間の長さという問題もある。

2011-05-02 03:18:05
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

子育てしながら4~5時間だけ働くといった労働形態は東アジアではあまり認められていない現実がある。オランダはそこを上手くやっていて1990年代から仕事と家庭を両立している女性はかなり多い。オランダも日本と似ていて子供は社会じゃなくて家庭が育てるという価値観なので参考になるだろう。

2011-05-02 03:20:34
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

オランダも女性は家庭を綺麗にしておくこと、手料理を振る舞うことが価値とされている。今でも小学生に昼食を家で食べさせ得るための休み時間まで与えているほど。少なくとも子供を社会が育てるという価値観のスェーデンモデルよりもオランダモデルの方が日本には適していると思う。

2011-05-02 03:25:02
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

これらの問題が解決されない限り主婦化は進むだろう。あるいは日本は家政婦を有効活用できていないと思う。オランダでも共働きの場合、家事の分業を家政婦と奥さんが行っている場合も多い。例えば選択と料理は自分で作るが、掃除は家政婦に任せるなど。

2011-05-02 03:28:00
ととじゅに @totojuni_s

@yutakioka その通りですね。恐らくその正相関を信じる人は、無賃営業タスクがあるという事を知らない素人、或いは、経験者であっても馴れ馴れしく交わすメールを営業と認識していなかった人でしょうね。後者が売れないのは自明です。男友達に対する振る舞いと差別化できないわけですから。

2011-05-02 03:30:33
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

外国からメイドさんを受け入れればいいと思う、そしたら安い賃金で家事をお願いすることができる。私の中国・香港人・台湾人の友人によれば、彼らの母親は家庭も仕事もしているがそれができる理由はメイドを雇っているからだそうだ。メイドを雇わずに仕事も家庭も持つ日本人女性は凄いといっていた。

2011-05-02 03:31:00
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ですね~。しかもノルマを達成できなかったら罰金という店もありますからね。RT  @totojuni_sanche 無賃営業タスクがあるという事を知らない素人、或いは、経験者であっても馴れ馴れしく交わすメールを営業と認識していなかった人でしょうね。後者が売れないのは自明です。

2011-05-02 03:35:11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ゆるーく仕事と家事を両立できる仕組みが日本には必要だろう、女性が仕事と家庭を両立しやすい仕組みを作れば、外国人労働者の受け入れなどそれほど考えなくてもすむかもしれない。それでもダメなら考えればよいが。少なくともできること=女性の仕事環境を整えることから始めた方が良い気がする。

2011-05-02 03:39:34
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 核家族化してから女性の社会進出の基盤が盤石になったんとちゃいますかね。つまり一世帯の労働者が男性だけだと一人で支えねばならんて前提が崩壊した。だから逆だと思います。

2011-05-02 03:41:46
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

仕事か家庭かの二者択一から、仕事も家庭もという風に女性の生き方の選択肢を増やすことが実際には彼女たちのためだけでなく少子化対策になるし、女性労働力を有効に活用できるし社会の利益にも経済的な利益にもなる。みんなが得する仕組みなのですぐにでも検討するべき。

2011-05-02 03:43:22
ととじゅに @totojuni_s

ですね。メイク代、厚生費、帰宅賃など、実質は店の事業経費計上が相当なのに、個人事業主の女性と店舗との施設利用契約という名目ゆえに源泉徴収=搾取される部分もありますし。大抵は募集時給の七割程度が実質賃金です。 RT @yutakioka: ノルマを達成できなかったら罰金という店も

2011-05-02 03:43:36
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、これらの経費でかなり消えますよね。RT  @totojuni_sanche メイク代、厚生費、帰宅賃など、実質は店の事業経費計上が相当なのに、個人事業主の女性と店舗との施設利用契約という名目ゆえに源泉徴収=搾取される部分もありますし。大抵は募集時給の七割程度が実質賃金です。

2011-05-02 03:49:20
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka そですか。一般的に税制とかも含め政策的に意図して作ってきた男女共同参画社会とか核家族化てのは日本的でおもろいです。どっちもアホやなと思って黙って見てました。結婚の在り方なんかもだいぶ歪んでるんで両方商売してたら内縁て夫婦も多いですよ。(どちらも経営者)

2011-05-02 03:52:20
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ですよね~。ただその祖父母に変わる子育て支援システムを導入できればいいとは思います。メイドをたくさん受け入れるなど。RT  @bornekiller 結婚の在り方なんかもだいぶ歪んでるんで両方商売してたら内縁て夫婦も多いですよ。(どちらも経営者)

2011-05-02 03:58:46
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka シンガポールがそれやってますね。フィリピンとかから移民のメイドさんがぎょうさん出稼ぎに来てはる。だけどそれができるには全員裕福になるか二極化していくしかないですね。後者しか現実的じゃないからなかなか。嫁に行った姪っ子も実家に5000万円援助してくれとか怖い。

2011-05-02 04:01:37
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

台湾・中国でもそれはわりと行われているみたいです。彼らの賃金的に考えてもそれほど高くないので一般的な人でも家事代行を利用している人は多いみたいですよ。RT  @bornekiller シンガポールがそれやってますね。フィリピンとかから移民のメイドさんがぎょうさん出稼ぎに来てはる。

2011-05-02 04:04:11
ととじゅに @totojuni_s

@yutakioka @lunticy @bornekiller その不備が、社会の総幸福量を低減させてますよね結局。特に、家庭文化の摩滅疲労ぶりには目を覆いたくなる部分があります。多くの知恵や文化的享楽が損なわれてきたと思いますし。

2011-05-02 04:37:41
@akanets

@yutakioka キャバ嬢の実態は知りませんが、主婦とはモチベーションや要する技能が似ているのではないかと思います。尽くす、喜ばせる、相手の望みを察知して応じる、など。

2011-05-02 05:15:01
@akanets

@yutakioka 同じことをして働かざる者とか当然だとか思われる主婦よりも、対価がもらえてちやほやしてもらえるキャバ嬢の方が、喜びが大きいのではないかと思ったりします。まあ、実態を知らないからそう思うのでしょうけれど。

2011-05-02 05:15:44
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、その気持ちはわかりますですが実際はかなりの重労働です。気持ち悪い人にも尽くさなければいけないので。RT  @akanets 同じことをして働かざる者とか当然だとか思われる主婦よりも、対価がもらえてちやほやしてもらえるキャバ嬢の方が、喜びが大きいのではないかと思ったりします。

2011-05-02 05:17:41
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ただ、ああいうキャバ嬢がより良い仕事に見えるのも専業主婦の仕事があまりに評価されなすぎたのが原因ではないかと思う。社会で働く女性同様に家庭で働く女性にも価値は認められるべき、それは単純に選択の問題に過ぎないのだから。経済的に都合のいい方だけを価値と認めるのは大きな間違え。

2011-05-02 05:22:04
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

働く女性に価値を与えそうでない女性を評価せずむしろ無能呼ばわりするのは、使用者側が都合良く労働力を手に入ることを容易にするための理屈に過ぎない。どちらでも自分の自由意思の結果ならば価値に違いはない。経済の論理だけが優先されるような社会であってははならない。

2011-05-02 05:25:25
@akanets

そうでしょうね。私の友人にも学費のためにやっている人がいました。金銭的な対価があるからそれを割り切れるのでしょうか。主婦も重労働のこともあり、尽くしたくない時に休むわけにはいかないのは同じ気がします。 QT @yutakioka: 実際はかなりの重労働です。気持ち悪い人にも、、、

2011-05-02 05:26:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

人間の関心は経済的な事柄だけでそれ以外のことは二次的要因にすぎない、という「科学的」マルクス主義者の唯物弁証法にはもううんざり。同じマルクス主義でも「批判的」マルクス主義者はむしろ「科学的」マルクス主義のテーゼを否定している。

2011-05-02 05:28:21