2019.1.8報道【『宮崎真氏早野龍五氏論文』修正へ】の論文修正・問題点認識の不誠実さ

46
前へ 1 2 ・・ 7 次へ

宮崎真・早野龍五論文内容への具体的な問題点指摘は↑のまとめに


内田 @uchida_kawasaki

早野龍五氏のツイート twitter.com/hayano/status/… より pic.twitter.com/WIRHBF4VMC

2019-01-08 20:58:25
ryugo hayano @hayano

本日1/8,文科省記者クラブに「伊達市⺠の外部被ばく線量に関する論⽂についての⾒解」を貼出いたしました.70年間の累積線量計算を1/3に評価していたという重大な誤りがあったことと,その原因,意図的ではなかったこと,今後の対応,伊達市の方々への陳謝などを記したものです→ pic.twitter.com/OuHJKXZmY2

2019-01-08 13:05:14
拡大

押川さんから早野龍五氏への問いかけ

Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

早野先生 @hayano 「見解」を拝見しましたが、十分な説明にはなっていないと思います。 - ガラスバッジ線量の累積計算で3ヶ月分を1ヶ月に取り違えたということは(あってはならないものの)まだ理解できます。 - しかし、「曲線の積分式にも同様な誤り」は常識的に考えられないのではないでしょうか? twitter.com/hayano/status/…

2019-01-08 18:08:16
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

- この曲線は(2)式で与えられていて、式中の積分をする際に3ヶ月ごとに分割して、それを1ヶ月のものと取り違える、のような誤りが発生するステップは存在しないはずです。

2019-01-08 18:08:16
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

- Fig. 6の脚注では微分値 \dot{H}_p が(上付きAがないのはtypoでしょうか?) について"hence contains no adjustable parameters" とまで述べているのでFig. 7では同じパラメータでの積分値を理論式として用いるのが自然かと思いますが、もしそうしていればFig. 7の曲線になりません。

2019-01-08 18:08:17
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

Fig. 7の曲線はどのようにして決定したのか、また「見解」にある「曲線の積分式にも同様な誤りがあり」とはどのような誤りだったのか、ご説明頂けますでしょうか?

2019-01-08 18:08:17
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

早野先生 @hayano 本日の見解での御説明、測定データの累積についても成立していないのではないでしょうか? Fig. 6で線量率の中央値をグラフから読み取って、24時間*30日をかけて28ヶ月まで累積すると1.7mSvにしかならず、Fig. 7の下位1/4以下になります。御説明と論文のデータが一致しないのでは? pic.twitter.com/oS06pEU3la

2019-01-08 22:46:03
拡大

Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

早野さんの見解 twitter.com/hayano/status/… ぼくが勘違いしていなければ、とても驚くべきことが書いてあるので、よく考えてみましょう。ここでは [1]70年の累積線量計算を1/3に過小評価していた [2]第一論文の結論に誤りはない、という 2つのことが主張されています。

2019-01-09 07:57:53
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

[1]の70年の累積線量評価というのは、修正前の論文 iopscience.iop.org/article/10.108… に書いてある 18mSv のことのはずです。報道 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… によると 3倍して 50-60mSv になるはずということなので、これの 1/3 ということで合っています。

2019-01-09 07:58:10
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

この 18mSv というのは論文の図6,7 のデータとは関係がありません。これを計算するためには式(2)の積分をすればよいのです。式(2)直後に書いてあるように、H_{10}^{Ai}(0.65)=2.1uSv です。f(t)は(1)に書いてありますが、本当はこれを規格化しないといけません。 twitter.com/hyd3nekosuki/s…

2019-01-09 07:58:29
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

その他にいろいろ定数がありますが、これらはセシウムの半減期だったり、放射性セシウムの比だったり、3.1節にあるように空間線量から決められるものなので、ガラスバッジとは関係がありません。よって f(t) は計算できて、こうなり、 wolframalpha.com/input/?i=plot+… 図2と合っています。

2019-01-09 07:58:44
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

式(2) に戻ると、まだ初期 4ヶ月の被爆 I があります。これは今回の"見解"では触れられていないので論文のままです。図5-1 を見ると、 5ヶ月めのところでグラフが 1.5mSv くらいで始まっているので、I はこれと同じか少し小さい値になります。あまり影響はないので I = 1.5mSv としておきましょう。

2019-01-09 07:59:02
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

あとは式(2)で残っているのは c^i です。これは、空間線量率とガラスバッジの線量率との係数 c を決めた第1論文の手法を使って出されたもので、第2論文では、 Zone A では c^A = 0.10 であるとされています。これですべての材料がそろったので、式(2)の積分が計算できます。

2019-01-09 07:59:19
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

計算したものがこちらです。 wolframalpha.com/input/?i=plot+… 横軸の単位は月ですから、70年は840ヶ月で、5ヶ月めからのそこでの累積線量は15.4mSv 、生涯の累積線量はそれに初期被爆 I = 1.5mSv を足した 16.9 mSv となります。もとの論文の 18mSv はこれに近いですね。横軸年では wolframalpha.com/input/?i=plot+…

2019-01-09 07:59:42
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

これはおかしいです。"見解"によると、70年の累積線量は 60mSv 程度のはずです。どこで計算を間違ったのでしょうか? 累積線量は H_{10}^{Ai}(0.65) と f(t) と c^A がわかれば後は積分するだけです。前の 2つはガラスバッジとは関係がありません。c^A は第一論文の手法で計算されたはずです。

2019-01-09 08:00:05
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

早野さん @hayano は70年の累積線量を 60mSv としたのだとすると、どうやって計算をしたのでしょうか? もしかして、[2]第一論文の手法による結論である c^A が 3倍だったのでしょうか?

2019-01-09 08:00:32

押川さんから菊池誠氏への問いかけ

Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

菊池 @kikumaco さん、大変お久しぶりです。 「今回の早野さんの説明は筋が通って」いるとのことですが、実際の出版論文のデータと照合されましたか?Fig. 6からデータ(中央値)を読み取って、早野さんの「説明」通りの間違いが起きたと仮定してFig. 7の再現を試みましたが、再現せず困っています。 twitter.com/kikumaco/statu…

2019-01-09 15:44:22
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

宮崎・早野論文について「捏造」扱いした人たちがどうするのかわかりませんが、前から書いているとおり、「間違い」と「捏造」とはまったく違う問題です。今回の早野さんの説明は筋が通っていますので、「間違い」だったことはこれではっきりしたと思います

2019-01-08 16:07:11
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

私が読み取ったデータを貼っておきます。グラフからの読み取りなので多少の誤差はあるでしょうが、2桁目くらいまではおそらく意味があるかと。 pic.twitter.com/YPEeceshS6

2019-01-09 15:44:22
拡大
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

従って、早野さんの「説明」が事実だとすると、他にも説明されていない「間違い」があるはずです。理論曲線の「間違い」についても全く説明されていないのですが、菊池さんがもし理解されているならご説明願います。 twitter.com/MasakiOshikawa…

2019-01-09 15:44:23
前へ 1 2 ・・ 7 次へ