「間接的に誰かを傷つけるかも知れない」を理由に規制すると創作物全滅の可能性。『not for me』の受容を大事に

ムリなものはムリだけど、 それを無くそうとするのは危険思想。
179
坂東真紅郎 @sinkurou

@mahusukaya 悪意をもってケチつければ、なんとでもなりますね。そして、悪意をもたない人による何気ないクレームすら販者を怯えさせ、創作を萎縮させてしまうところが、この話のポイントで。

2019-01-29 01:20:32

回り回って自分の好きな文化を燃やされる

ゆっくり⋈詩音 @yukkuri_sion

@sinkurou そういう人達はこぞって、「規制はゲームや漫画やアニメだけ!実写は芸術だから大丈夫‼️」と二枚舌を披露すると思います。

2019-01-29 08:44:28
坂東真紅郎 @sinkurou

@yukkuri_sion まあ「自分が好きなジャンルは無罪!なぜなら正義だから!」と無邪気に信じてる人は多いですね。それで、そのジャンルが燃やされる順番になって「あひぃぃ、正義なのになぜぇ!」と泣き叫ぶ。

2019-01-29 12:14:56

その不快は誰かの救い

山北篤 @Gheser

@sinkurou というか、「誰か一人でも不快に思う表現はするべきではない」という表現自体が矛盾しているよね。何しろ、私たちはその表現を不快に感じているのだから。

2019-01-29 00:47:44
吃音なのにバンドマンやってる人 @SHIHO_MOMOCO

@Gheser @tono9215 @sinkurou 詩人の田村隆一はこう言ってますね。「芸術っておもしろいよな。陰惨な絵でも、悲痛な音楽でも、救いのない小説でも、ある人にとっては希望になるんだよ

2019-01-29 12:32:30
長薗安浩@『ネッシーはいることにする』 @nagazono

作家。元「就職ジャーナル」「ダ・ヴィンチ」編集長。オランウータンと紫陽花と糞虫の愛好者。飼猫2匹の名前は、オラン(2019.9.20没)とウータ(2016.2.24没)。最新刊は『ネッシーはいることにする』(ゴブリン書房)好評発売中!

長薗安浩@『ネッシーはいることにする』 @nagazono

晩年の田村隆一先生に「芸術って何ですかね?」と尋ねた。先生、ちょっと真顔になってからふっと微笑し、「希望だろうな」と。「陰惨な絵でも、悲痛な音楽でも、救いのない小説でも、ある人にとっては希望になるんだよ。おもしろいよな」

2012-01-14 14:54:48

存在しない「誰も不快にならない表現」

ミシンと蝙蝠傘が手術台の上で出逢う様に @namasa134

@sinkurou 誰一人として不快に思わない表現自体、そもそも存在しないのではないかと思うのですが

2019-01-29 12:27:12
坂東真紅郎 @sinkurou

@namasa134 という発想にはいたらず、商業作家だけはそれができて当たり前、やりとげさせねばならぬ、といった発想の方がときたま現れるので、頭を抱えているわけです。

2019-01-29 15:59:02
物書きモトタキ @motoyaKITO

世の中の創作物に対して、20パーセントは賛成し、20パーセントは否定する。のこり60パーセントが変動。 「誰かが不快に感じる」を規制理由にするのなら、この世全ての創作物を規制しなくちゃいけない。 イチャモンでもなんでもなく、真面目にそういうものだよ。この世界は。

2019-01-29 15:00:57

仕分けされた世界に行きたい

Hatchan @Hatchan65088410

@ogatakei1192 @sinkurou もう最終的には皆VRの機械で耳と目を世界から隔離して、各々自分だけに都合のいい世界を見ながら生きてりゃいいとすら思う

2019-01-29 10:47:08