#フグの卵巣が食えるようになるまで

ゆうき まさみ さん @masyuuki のツイート、「フグの卵巣が食えるようになるまでに、どれほどの人が亡くなったのだろう(;_;)」に端を発する河豚の子糠漬けに関する一連のツイート集。果たして決定的な情報は出るのか?
29
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
立喰師のひろし🇺🇦 @highway901

@masyuuki 飢餓からかな?その割には生もの好きだと思う。生卵、刺身、ユッケ、生レバー…。 自分はただの悪食だと思ってる。

2019-02-05 14:16:17
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

なんだっけ。まず皮膚に擦り付けて様子を確かめるんだっけ。パッチテスト? twitter.com/masyuuki/statu…

2019-02-05 15:14:51
ゆうき まさみ @masyuuki

フグの卵巣が食えるようになるまでに、どれほどの人が亡くなったのだろう(;_;)

2019-02-05 00:50:07
kuzukuzu @kuzukz801

これは斬新かつ説得力のある仮説でござる。 twitter.com/ogawaissui/sta…

2019-02-05 15:39:40
小川一水 @ogawaissui

「フグの毒をどうやって抜いて食べてたんだろう?」という話をしていたら、「フグ毒で人を殺すつもりだったのに失敗して毒が抜けてしまったのかもしれない」という真逆の仮説が出てきて、大感心している。もうそいつでいいよ。

2019-02-05 04:09:56
小川一水 @ogawaissui

@SagamiNoriaki ではそれの起源はどこか、という話になります。

2019-02-05 16:28:19
小川一水 @ogawaissui

@yamanamitakeshi よほど慈悲深い御屋形様ですね。

2019-02-05 16:29:02
小川一水 @ogawaissui

@zmt_s29s んー、執念なのかな……それでもいいんですが、人がぱかぱか死んでいった中で死ななかった人がいたことに、あとから気づいた製作者が遡及的に条件を検討してだいたいの狙いをつけたということはないでしょうか。

2019-02-05 16:30:46
小川一水 @ogawaissui

@7korobi 舌痺れるやつ、あれ気持ちいいんでしょうか。

2019-02-05 16:31:20
小川一水 @ogawaissui

@siraix99 そんな生真面目な、っていうかそれはマッドサイエンティストですね。

2019-02-05 16:32:14
匿名希・望 @Ntokunaki

@ogawaissui @SagamiNoriaki 保存としての塩蔵があって、毒がある事を知らない人が間違って保存して食ってたら、毒があることを知ってる人が見て気付いたというルートはないでしょうか?

2019-02-05 16:37:28
Yamanami @yamanamitakeshi

@ogawaissui どちらかというと静かな狂気を感じますが。 想像の続きですが、神明裁判に用いたとすれば、常備のため塩蔵した理由の説明がつき、多数の死亡例と僅かな生存例の公式記録が残された可能性が出てきます。

2019-02-05 17:42:44
マサト@3/27さんぞくっくの日 @mrma310

@masyuuki 毒殺用に保存していたらいつの間にか食べられるようになっていた。 と思ってます。

2019-02-05 17:54:15
茶 碗 @zmt_s29s

@ogawaissui これなら安全だろうという年数に当たりをつけて、実際に食べてみたらフグの個体差による毒の強弱で死んだ人とかいそうですね…。 それとも毒の平均化まで考えていたのか。

2019-02-05 18:13:46
ななころび @7korobi

@ogawaissui 昔の人が度胸試しに死なない程度舐めてみたりする、っていう話を聞いたことがあるくらいなんでほぼ想像ですけれど、 死なない量のフグ毒ってダウナー系ですよね。大麻でも焚きながら微量摂取すると、ひょっとしたら悦ぶ人がいるかもなあ、と。

2019-02-05 19:33:08
てるる @teruhime1917

これもこの前ALTの先生と 盛り上がっていた話。 「こんな海に囲まれているのに、 なんでわざわざ!??」 どうしても克服したかったのでしょうかね?? (何を!?) twitter.com/masyuuki/statu…

2019-02-05 20:17:45
外鴨なきく@セプター @sotogamonakiku

@ogawaissui FF外から失礼します。偶然ではなく必然では? 昭和38年にお相撲さんが自分で捌いたフグ肝を食べて複数人が死亡しました。生存者によるとフグ肝は当たりはあるが濃厚で美味しい食材だそうです。豊臣秀吉がフグ食禁止令を出して伊藤博文が解禁するまでの間も、日本人はフグを食べていたかと思われます

2019-02-05 21:47:55
外鴨なきく@セプター @sotogamonakiku

@ogawaissui フグが毒を持つかどうかは何を餌にするかによるため、フグには当たり外れがあり、現在は無毒フグも作られています。危険性は認識されていたが昔は食糧事情も貧しく、全てのフグが毒を持っているわけでなく美味なため、肝や卵巣を食べる人がいたのでしょう。それを塩漬け保存するのは自然な流れです。

2019-02-05 21:50:51
外鴨なきく@セプター @sotogamonakiku

@ogawaissui 塩蔵して当たりが減ったら、「どれ位の塩でどれくらい保存したら完全に毒がなくなるのか」と好奇心を持つのが人間というものです。塩30%保存期間2年はそうして割り出された数値ではないでしょうか。

2019-02-05 21:52:08
鳥並の翁 @big_of_birdlike

@masyuuki フグが人類を食う壮大な物語?ギョギョギョ

2019-02-05 22:05:36
森瀬 繚@物語仕事歓迎 @Molice

@masyuuki @ogawaissui 何としても、この生き物のうまそうなコレを食いたい!という妄執のようなものを感じますね。

2019-02-06 01:01:32
あるみ @aluminium0

@yamanamitakeshi 引用されましたが、私の想像は書いてないので追記しておきますね。 まず河豚毒はほぼ神経毒なので、食べる≒死ではありません。中毒しても、呼吸困難さえ乗り切れば生き延びる事が出来る毒です。 これが経験の元伝承されていた、と考えます。

2019-02-06 04:21:36
あるみ @aluminium0

@yamanamitakeshi 今と違い、漁自体も不安定な要素が強かったはずです。しかも少量とれた所で上納したりもあったはずなので、身分の低い人に食料として分配されるかはより不安定なものになります。 また、河豚の毒は種類によって有毒部位が違うものです。上納するにはリスクが大きいものだと思います。

2019-02-06 04:26:14
あるみ @aluminium0

@yamanamitakeshi そうなると、食料の調達に不安を感じる人からすると、採れたが上納もできず、また食べて中毒をおこす可能性のある魚が余った、という事になるでしょう。 危ない代物なので、他に食料がある時は食べないはずです。

2019-02-06 04:29:15
あるみ @aluminium0

@yamanamitakeshi 日本海側には、魚を塩蔵ぬか漬けするへしこという文化がちらほらあります。これも元々は下々の人々が冬季や不漁の時を乗り切るための保存方法であったと思います。 保存できるという事がはわかってるので、食べるのが危なっかしい河豚もとりあえず漬け込んて保存します。

2019-02-06 04:32:25
あるみ @aluminium0

@yamanamitakeshi 飢えが深刻化すれば、人は死にます。河豚の毒は危険なものですが生還可能なものです。食料が他にある内は食べないでしょう。不漁が続けば、生鮮物がなくなり、保存されている物の中でも安全なものから食べていく事になります。危険な河豚は後回しにされます。

2019-02-06 04:36:43
前へ 1 ・・ 3 4 次へ