中学英語教科書を読みなおしてみよう(Total English―中3編)

1
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
uroak_miku @Uroak_Miku

26)ああ、このページです。 pic.twitter.com/agbgcWLoK7

2019-02-19 11:48:57
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

27)  It was built by Prince Shotoku in the Asuka era. うーん私なら  It was built in the Asuka era by Prince Umayado. (これが建てられたのはアスカ時代、ウマヤド王子によってでした) とするのだけど。

2019-02-19 11:50:43
uroak_miku @Uroak_Miku

28)  The temple has a lot of wooden buildings. The five-story pagoda is one of them. こうしてはどうか。  The temple has a lot of beautiful wooden buildings including the five-story pagoda. (この寺には美しい木造建築がたくさんあって、五重塔はその代表です)

2019-02-19 11:53:43
uroak_miku @Uroak_Miku

29)うーん「中学英語で語る日本の文化」なんてタイトルの本、何点もあるけれど、あれは中学英語三年ぶんをひととおり一度習っているひと向けで、この教科書のようにたった今少しずつ新しいことを習っているひとにホーリュージだのヘーアンキョーだのを中学英語で語らせるのはやはり無理がないか。

2019-02-19 11:57:08
uroak_miku @Uroak_Miku

30)  Your report is excellent, Miku. あのー公表後ですので現在時制ではなく  Your report was excellent, Miku. (あなたのレポート良かったよミク) と過去時制にすべきですベンくん。 pic.twitter.com/cWqUPap6c3

2019-02-19 12:40:53
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

31)ミクはいろんな観光パンフレットを元に書き上げたと説明。  Are they written in English?  Yes, they are. ここも現在時制ではなく過去時制にして  Were they written in English?  Actually, yes. 「英語で書かれていたの?」「実はそうなの」としたくなる。

2019-02-19 12:43:38
uroak_miku @Uroak_Miku

32)ベンくん  Actually, I'm very interested in the five-story pagoda. できれば  Miku, the five-story pagoda really interested me. (ミク、五重塔にはとても興味がわいたよ) と過去時制、そして形容詞ではなく動詞が好ましい。ミクのレポートでベンは五重塔のことを知ったのだから

2019-02-19 12:51:30
uroak_miku @Uroak_Miku

33)こうするともっと良くなる。  Miku, the five-story pagoda in your report really interested me. (ミク、あなたのレポートに出てくる五重塔にはとても興味がわいたよ)

2019-02-19 12:57:32
uroak_miku @Uroak_Miku

34)それから「Yes, it is.」「Yes, it was.」はともにくどいですミクさん。

2019-02-19 12:58:35
uroak_miku @Uroak_Miku

35)ああ、付加疑問文がこのページでデビュー?

2019-02-19 13:00:17
uroak_miku @Uroak_Miku

36)右ページ。  Was this cake made by Miku?  It was made by Hiro. 間違ってはいないけれど  Did Miku make this cake?  Nope. Hiro made it. 「ミクがこのケーキを作ったの?」「ううん、ヒロ」 つまり能動態で済むと思う。

2019-02-19 13:02:43
uroak_miku @Uroak_Miku

37)左ページ。  We ___ it Tokeidai. 正解は「We call it Tokeidai.」…ではないのですね  It is called Tokeidai. でないと。「」の文だと「地元では時計台と呼ばれている」と理解されてしまうから。 pic.twitter.com/VYS5zQC312

2019-02-19 13:05:35
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

38)「We」(われわれ)は「サッポロ市民」とも「日本人」とも解釈できるから避けて、こういうときにこと受動態にして「通称トケイダイ」と案内するのが〇。

2019-02-19 13:07:13
uroak_miku @Uroak_Miku

39)  Is Sapporo ___ by many people every year? __には「visited」を入れろというわけですが、本当は  Sapporo attracts visitors, doesn't it? (サッポロは観光の街のようね) のほうが会話になるのです。

2019-02-19 13:11:23
uroak_miku @Uroak_Miku

40)  Hi, I'm Elizabeth. Call me Beth. いきなりこれはないでしょー。  Hi, I'm Elizabeth. Elizabeth March. You can call me Beth. (どうも、私エリザベス。エリザベス・マーチ。呼ぶときはベスでいいよ) フルネームを名乗ってからにしてね略称を促すのは。

2019-02-19 13:17:53
uroak_miku @Uroak_Miku

41)  How many languages are spoken in your country, Beth? いきなりこの質問はなんでしょう。「いったいあなたの国では何か国語が話されているのべス!」

2019-02-19 13:24:53
uroak_miku @Uroak_Miku

42)本当はこう進めてほしい。  Hi, Beth. Do you mind if I ask you where you'd come from?  I'm from Switzerland.  Switzerland? Wow, it is a multilingual nation, isn't it?  Yes.  What languages are spoken in your country?  Four. German, French, Italian, and Romansh.

2019-02-19 13:32:25
uroak_miku @Uroak_Miku

43)右ページで京都旅行の前に書かれたレポート。キンカクジは訪問前なのに「my favorite temple」(ぼくの一番お気に入りの寺)はフライングではないかな。

2019-02-19 13:35:05
uroak_miku @Uroak_Miku

44)  Kinkaku-ji is visited by a lot of people from all over the world. これも  Kinkakuji attracts visitors from all over the world. (キンカクジには世界中から観光客が訪れている) としたくなる。

2019-02-19 13:37:24
uroak_miku @Uroak_Miku

45)  What is a popular place near your house or near your school? これはできれば  Are there historically popular places near your house or near school? (あなたの家か学校の近くに人気の史跡はあるかな?) のほうがいいと思う。

2019-02-19 13:42:47
uroak_miku @Uroak_Miku

46)「Are there any ~?」が基本パターンですがここでは「any」は外した。これを入れると  あなたの家や学校の近くに、人気の史跡はあるのかな?どうせないと思うけど と読まれかねないから。

2019-02-19 13:44:25
uroak_miku @Uroak_Miku

47)「any」を外すべきかどうかの判断は、その問いかけが相手に嫌味に聞こえるかどうかです。  Are there any restaurants around here? なら〇。「このあたりに食堂はあるかな?」  Are there any nice restaurants around here? だと△。「このあたりにいい食堂はあるかな?なさそうだけど」

2019-02-19 13:46:20
uroak_miku @Uroak_Miku

48)二ホンの名所案内を英語で作文させるより前に、こういう微細なニュアンス変化をしっかり教えておくべきです。

2019-02-19 13:47:27
uroak_miku @Uroak_Miku

49)  What do you call that place? これだと「君たち地元民はその場所を何と呼んでいるんだ?」と読まれてしまう。  What is that place called? (その土地は何て呼ばれている?) のほうがいいのでは。

2019-02-19 13:50:33
uroak_miku @Uroak_Miku

繰り返しますが、名所案内とかは中学英語で十分できるのだけど、それは中学三年ぶんを一通り習ってからの話であって、習っている途中の方にキンカクジの案内を英語でさせるのは論外です。 中学英語教科書からいいかげんクールジャパンや環境保全などの優等生なトピックは排除すべきではないでしょうか

2019-02-19 13:54:20
前へ 1 2 ・・ 10 次へ