編集部イチオシ

1/1000 アンドロメダ改 製作

1/1000 アンドロメダDXの製作日誌です。 アンドロメダ改 + 電飾仕様として作りました。 追加のドレッドノートブースターの制作日誌はこちら https://togetter.com/li/1332921
16
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Fz @qlfactory

昨日の塗装前準備の写真ですが。 北国だと窓をちょっと開けるだけでも致命的に寒くなるのでこのように養生で目貼りしてやってました😅 pic.twitter.com/pvULNBasjV

2018-12-31 11:07:52
拡大
Fz @qlfactory

アンドロメダDX来ました。 確かにデカールでかい😅 pic.twitter.com/QzPp3ARvmq

2018-12-31 15:40:45
拡大
Fz @qlfactory

製作中なので弄りたくはないのですが、年末のお片づけということで制作机の上を整理。 今年は道具がたくさん増えました。去年はピンバイスすら持ってなかったですから。😅 激務で半年ぐらいストップしたこともありましたが、来年もまた自分のペースでゆっくり楽しんでいこうと思います。良いお年を! pic.twitter.com/CMs6Q6ez20

2018-12-31 16:37:24
拡大
Fz @qlfactory

2日には、たまには父親役をやるのもいいものだ胸がときめく(謎)イベントがあって模型触れないのでちょっと進めときますw 高機動スラスターを大型タイプに換装するのとLEDの取り回しも考えて船体と合わせて加工しています。 奮発したスジボリ堂さんのリューターとジルコニアビットが大活躍してます😂 pic.twitter.com/l2TexbfzCh

2019-01-01 00:46:52
拡大
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

昨日の高機動スラスターの続き。 LED周りの点灯と配線のフィッティング確認完了。ここの続きは塗装後の作業になるので、一旦ここまでとします。 #ヤマト2202 #アンドロメダDX pic.twitter.com/8gTBym8Knp

2019-01-01 15:54:05
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

1508チップLEDで船体の灯火作成。 ...2個で力尽きたw 15個ぐらいは作らないと😅 pic.twitter.com/wJgVHBV7i1

2019-01-01 22:01:28
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

ヨドバシ.com - ナニワ 真鍮 ハトメ 1.3×3 [模型用部品] 通販【全品無料配達】 yodobashi.com/product/100000… #ヨドバシドットコム 私が1/1000 アンドロメダ級に使っている大量のスラスター穴に嵌めているのはこれです。 20個入りで154円とリーズナブルですが、全部埋め込むには3〜4セット必要です (続く

2019-01-02 01:25:45
Fz @qlfactory

パッケージには細い方の幅が1.3mmとあるのですが、こちらで測ったところ1.1mmでした。 なので1.1mm〜1.2mmのドリルで開けてから嵌めこむとピッタリになると思います。 太い外周部分は1.9mmです。 (続く pic.twitter.com/P6BCPc7TYO

2019-01-02 01:29:41
拡大
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

素材は真鍮で金属となるので、塗装するときは金属系プライマーをあらかじめ塗布した方がいいと思います。(普通に模型店で扱ってます) 埋め込みはセオリー通り、ニードルで位置決めの点を入れて0.5mm程度の細い穴を開けてから本命(1.1mm)を叩き込めばいいかと😄 pic.twitter.com/rUcIhWdrdd

2019-01-02 01:36:52
拡大
拡大
Fz @qlfactory

私のはこんなペースですのでまだまだ完成しません😅 今回、休みの間にDX組む方が多いので俺もやってみよ、なんて奇特な方は是非試してみてください😊 全く改造したことない方でも、そんな難しくはないと思います。 (寸法などについては個体差もあると思うので若干変わるかもしれません pic.twitter.com/unxQklR2G1

2019-01-02 01:51:11
拡大
拡大
Fz @qlfactory

昨日作ったLEDを仕込みました。 左右の色を間違えると悲惨なので何度も慎重に確認。 本来はもっと手前のインテークギリギリの位置なのですが、色々と大変なのでいつもこの位置で妥協してます😅 レンズ面はゼリー状瞬間を盛り付けてあり、面出しして完了。発光面積は塗装で微調整します。 pic.twitter.com/krFnaifvsf

2019-01-02 11:32:46
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

裏はこんな感じ。ええ、ちゃんとついてればいいんですよ(逃 タミヤの光硬化パテで埋めてます。 アンテナ部分、スラスターと合わせて7個分のLED配線が通るため今まではこの3つのダボのうち2つを切り落としていたのですが、前回はそれで固定が甘くなってしまったので今回は切り落とさない方向で行きます pic.twitter.com/kbosFImzR8

2019-01-02 11:50:12
拡大
Fz @qlfactory

追記です サイズに疑問があったので追加購入したものを計測してみたところ1.2mmと出ました で、1.1mmのドリルで試したところ、入るけどかなりキツイ差し込みでした 1.1〜1.3mmぐらい一通り揃えておいた方が良いかもです😅 軸のほうはあまり精度は出ていないようで完全な真円が出てないものもあります

2019-01-02 17:10:52
Fz @qlfactory

先日はレンズ部分を瞬着にしてみましたがやっぱ光硬化パテが一番楽だな😅 光の透過性はあるのでやや引っ込ませてLEDを配置してます。光量は落ちますが元々凄い明るさなので、回路の方でどのみち調整します。 欲張って前に出しすぎると、チップLEDをヤスリで削って点灯しなくなります🥵 pic.twitter.com/enjycwnNTb

2019-01-04 00:06:48
拡大
拡大
Fz @qlfactory

朝からやらかして点灯不良。修復してました😅 光硬化パテを固めるためにつかう紫外線は、百均にあったこれを使ってます。電池の持ちが悪く照射力が落ちやすいのが難点。有線とかに改造しようかな。 pic.twitter.com/uIJAbxBk5V

2019-01-04 10:33:36
拡大
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

補助エンジンの電飾作業です。 キット標準の導光方式も素晴らしく良い出来なのですが、今後取り付ける翼端灯の配線スペースなどを考えるともっとシンプルな構造にしたいところ。 5mm砲弾を使って直接光らせます。 #ヤマト2202 #アンドロメダDX pic.twitter.com/qWz1dhaFPx

2019-01-04 18:41:22
拡大
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

んー艦底タンクの上のここ、どうしようかな...🤔 pic.twitter.com/Y0o75TV8Jq

2019-01-04 23:37:38
拡大
Fz @qlfactory

多連装ミサイル発射口(やや手抜き pic.twitter.com/MLp2KLmKhi

2019-01-05 00:49:43
拡大
Fz @qlfactory

あかん、寝よう pic.twitter.com/qYXhSiD7lm

2019-01-05 02:57:11
拡大
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

皆さんに倣って艦首周りの美容整形。 こーゆーのすごい苦手... ところで、tamaさんのはライン入ってるんですよね。(場所は違うけど) #アンドロメダDX pic.twitter.com/3MKcyjZhN1

2019-01-05 10:49:29
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

経験もセンスも絶対的に足りてないので覚えたての技術(凹加工)と追加素材のみでなんとかでっち上げていくスタイル pic.twitter.com/Us3KCdLMfA

2019-01-05 18:54:00
拡大
拡大
拡大
拡大
Fz @qlfactory

高機動ノズルの足りないところは後にするとして、全体的にシルエット眺めてやりたいことはだいたいやった感。 バカの一つ覚えで丸いのが多いですが、基本同色塗装なのでそんな煩くないはず😅 天候が良ければ明日遮光塗装して〜とこかな。 電飾もまだまだ残ってます。 #ヤマト2202 #アンドロメダDX pic.twitter.com/XafskZzb1p

2019-01-05 23:26:07
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ