かけ算の順序について

かけ算の順序についてのYossy_Kさんとのやりとりをまとめました。
2
Yossy @Yossy_K

@mohno え、だって「掛け算の順序を間違っている人間は、掛け算の概念を理解していない確率が有意に高い」ってなエビデンスがあるんですか?

2019-02-20 19:52:37
Yossy @Yossy_K

@mohno 若しくは、「かけ算の順序に拘って、『教えたとおり出ないとダメ』と指導する」と、生徒の理解が深まるってなエビデンスでも良いですけど、あるんですかね?そんなデータ。

2019-02-20 19:54:02
mohno @mohno

@Yossy_K かけ算を教えた後に、文章題の立式で足し算でもマルにすることで算数の力がつく、という科学的根拠が示せるのですか?

2019-02-20 19:59:50
mohno @mohno

@Yossy_K ちなみに、こんなのは“ごく一部の要素”にすぎないでしょうし、最近のものまで調べていませんが、OECD学力調査で日本の算数の成績はかなり上位にいたはずで、教育方法に問題があるということにはなっていないと思いますよ。

2019-02-20 20:03:59
Yossy @Yossy_K

@mohno いえ、私は「そんなもん、有効でもなんでもないやろ」としか主張していないんですが。これまで一度も「こっちのほうが『力がつく』」なんて言ったことはないですよ。

2019-02-20 20:06:26
Yossy @Yossy_K

@mohno 「OECDの算数の成績が良いのは、掛け算の順序に拘るからだ」ってエビデンスをどうぞ。

2019-02-20 20:07:28
mohno @mohno

@Yossy_K つまり、否定するための科学的根拠はないんじゃないですか。

2019-02-20 20:09:12
Yossy @Yossy_K

@mohno 「掛け算の順序に拘ることについて、その有効性を裏付けるエビデンスはない」ということに、科学的根拠が必要ですか?だって無いんでしょ?

2019-02-20 20:15:09
Yossy @Yossy_K

@mohno 私は別に頭ごなしに否定してないですよ。「肯定する根拠がないよね。だったら何だって良いじゃん」って言ってるだけです。どっちが優れてるとか、そういうことすら言ってない。「なんら科学的な根拠なく、生徒に忖度を強いてるんですよね」って指摘してるだけですよ。

2019-02-20 20:16:30
mohno @mohno

@Yossy_K “忖度”ではないですよ。かけ算を教えた後の文章題の立式で「足し算でもマルにする」より「教えた通りにかけ算をあてはめているものだけをマルにする」方が、小学2年生が文章題を読み取れているかどうかを把握する判断基準として妥当だと思われてるという話です。

2019-02-20 20:24:35
mohno @mohno

@Yossy_K あえて補足するなら、世の中の先生がすべて順序必須で教えているわけじゃないです。むしろ意図して順序不問で教えている先生の方が熱心で生徒の成績がよいということすらあるかもしれないと思いますけどね。(←調べたわけではない)

2019-02-20 20:24:59
Yossy @Yossy_K

@mohno 「忖度」ですよ。自分が知ってても「学校で習ったかどうかを覚えておいて、気を使わないと『正解』できない」なんてクソルールなんですから。

2019-02-20 20:43:16
Yossy @Yossy_K

@mohno そんなこたぁ100も承知です。何だったら、導入で「1個あたりフンダララ」で教えることだって頭ごなしに否定する気はありませんがね。 「教えたことしか正解にしない」ってスタンスはアホくさいし、なんら生徒のためにならないんじゃないのと言ってるだけで。

2019-02-20 20:46:43
Yossy @Yossy_K

まあ実際「教えたことしか正解にしない」ってんなら、「教わってないので解りません」って若い衆が言っても叱ってやるなよなって気になる。 自分は、世の中そんなアホばかりになるのは嫌なんで「正解が出せるなら、なんだって構わんよ。自由にやんなさい」って言い続けるけども。

2019-02-20 20:50:00
mohno @mohno

@Yossy_K という「お考え」なのはわかりましたよ。というか、わかってますよ。そのお考えに科学的根拠はないな、と思ってるだけです。

2019-02-20 20:54:07
mohno @mohno

@Yossy_K あと、それを“忖度”だというなら文章題を読み取る以上に読解力があるわけですよね。小学2年生ですけど。

2019-02-20 20:55:38
Yossy @Yossy_K

@mohno 小学2年生を舐めすぎ。それくらいの読解力とか「忖度力」がある生徒なんてそれほど珍しくない。そういう生徒をスポイルする教育方法だからクソだって言ってんですよ、

2019-02-20 21:17:55
Yossy @Yossy_K

@mohno ご指摘されるまでもなく、私は別に「自分の考えに科学的根拠はある」なんて言ってませんし、思ってもいませんよ。 「クソみたいな教育方法に、科学的根拠なんざねーだろ」とdisってるだけです。

2019-02-20 21:19:08
mohno @mohno

@Yossy_K 科学的根拠もなくdisっているというご自覚があったんですね。

2019-02-20 21:29:38
Yossy @Yossy_K

@mohno 「科学的根拠がないよね」って指摘に、科学的根拠が必要ですか?

2019-02-20 21:41:44
Yossy @Yossy_K

@mohno つーか、「科学的根拠がない」という指摘に必要な科学的根拠って、具体的になんです?

2019-02-20 21:42:22
mohno @mohno

@Yossy_K 教育の“根拠”なんて経験と結果で積み重なっていくものではないでしょうか。たとえば、詰め込み教育批判にともなって考え出された“ゆとり教育”という試行は、その結果によって失敗とみなされたわけですが。

2019-02-20 21:51:45
mohno @mohno

@Yossy_K かけ算を教えた後の文章題の立式で「足し算でもマルにする」より「教えた通りにかけ算をあてはめているものだけをマルにする」方が、小学2年生が文章題を読み取れているかどうかを把握する判断基準として妥当、という考え方は十分論理的だと思いますよ。

2019-02-20 21:52:04
Yossy @Yossy_K

@mohno いえ、そういう話でなく貴方の「お前の主張には根拠がない」って指摘に対して、「どんな根拠があれば良いんで?」と訪ねてるんですが。

2019-02-20 22:09:03
Yossy @Yossy_K

@mohno 「勘と経験」は否定しませんが、それのみを根拠にするなら「非科学的」ではありますわね。 で、私の「科学的根拠はない」って主張には、どのような科学的根拠が必要なんでしょうか。

2019-02-20 22:10:33