ショック…30年前のCDをケースから出してみたら見るも無残な姿に「こんなになるの!?」「悪夢だ」

怖くてチェックできない
508
harrier @claptmania

ショックな出来事... CDディスクが酸化して駄目になってる!😱 以前もあったが、、またしても⁉️😭 30年で駄目か⁉️ 別の IMMEDIATE盤も駄目なモノあり。 かろうじてBLUES ANYTIMEは助かった... 持ってるだけで聴かないと駄目だな...ケースから出さないと...ショックだ😓 古いブート盤も確認要だな。 pic.twitter.com/EDxxc37p2V

2019-02-19 22:19:25
拡大
拡大
harrier @claptmania

特に高温多湿な部屋での保管ではなく気を遣ってたつもりだったが、、、残念。 せめてこの2枚はしっかりと保管しよう。 ...50年前のレコードがなんともなくて、CDが駄目⁉️ ショック😓 pic.twitter.com/v961vvGiLa

2019-02-19 22:26:08
拡大
Kaz's Guitar Blues @kazsguitarblues

@claptmania @koolmuddyjoe 前に「CDはレコードより寿命が短いはず」と聞いてはいましたけど、実物の画像を見ると結構ショッキングですね…😱

2019-02-20 07:50:25
片手剣ケプ之助/,'3 `ァ @kazutscho

これCDが出た当時言われてたけど結局殆どの人が耳貸さなかったやつよな twitter.com/claptmania/sta…

2019-02-21 10:24:21
DeepSorrow @yagdora

ついにその日が来てしまったか…CDが一般化して30年くらい?アナログ派から危惧されてたことが本当に…。外盤とか、クオリティにもよるのかな… twitter.com/claptmania/sta…

2019-02-20 21:55:36
💤 @fytvjirsti58

@claptmania コレクター界隈でよく聞く "ディスク盤面劣化あるある”” ・CD発売初期ほどヤバい ・シールド未開封は危険 ・不織布に長期接していると駄目 ・テイチクは粉吹き率高し ・ブルーレイはトラブル多し 他にも聞いているけど失念。 メーカーや製造時期によっても違いがあるようです。 樹脂は難しいな。

2019-02-21 03:52:01
パードレばばんこ@不思議音楽館_居候 @dawn1963jp

@claptmania @file_under テイチクの白い粉は、洗剤で落ちますよ。落ちたら普通に聴けますが、何年かするとまた粉を吹きますww これ、昔から有名です

2019-02-20 00:59:05
よっしー @file_under

@dawn1963jp @claptmania そうなんですか。素材に変な樹脂でも使ってるんですかね。

2019-02-20 01:01:22
パードレばばんこ@不思議音楽館_居候 @dawn1963jp

@file_under @claptmania 多分、特定時期の、特定の工場のものと思われます。とにかく90年代のテイチクは要注意です。 あと、90年代のベルギー盤デジパック。これは紙の溶剤がCDを溶かすんだそうです。

2019-02-20 01:03:52
harrier @claptmania

帰宅して別盤の異常部を洗浄してみました。 見掛け綺麗に見えますが、ボヤけたシミ跡がのこり音飛びと読み込みエラーが...😭 駄目だな...。 pic.twitter.com/DZMrqg7YKY

2019-02-20 18:51:01
拡大
拡大
拡大
harrier @claptmania

昨夜の当該盤を洗浄... 完全にダメな状態...僅かな期待も撃沈😭 pic.twitter.com/Rjv1VnqEgf

2019-02-20 19:02:48
拡大
拡大
形代楓 @katashirokaede

@claptmania ディスクの寿命は30年ぐらいって言われてますからね。酸化が始まったり、カビるともっと早いですけど。量が多いなら、最悪、研磨機で研磨してPCか何かに読みだすくらいしかないでしょうね。

2019-02-20 22:05:42
harrier @claptmania

@katashirokaede ...データ格納しPCで聴く、或いは-R盤に焼いて聴くのも手ですが、やっぱりCDデッキで原盤挿入しステレオで聴きたいものです。 そんな思い...研磨するしかなさそうです。😨

2019-02-20 22:10:51
ReAg/hitsuji @soundface

@claptmania アルミ蒸着だからなんでしょうね……。宣伝ではないですが、PioneerのPC用ドライブの一部はCDのエラー訂正信号を極力使わず読み取りをする機能がついているものがあるので、データ化されるならご参考までに。

2019-02-20 18:12:51
トミー・フォアローゼス @tommy4roses

@soundface @claptmania PioneerのCDJは海外海賊版CDでも再生・DJプレイできますからね…

2019-02-21 11:59:39
Andy@sv650s @Andy_SV650S

これ、LDでは頻繁に発生するんだけど、CDでも起きることなのか CDやLDは、アルミ薄膜を樹脂で接着剤貼り合わせしてあるんだけど 貼り合わせ精度の不良が原因で、接着剤が酸化劣化する 対策は、湿度管理のみ 密封できるケースに吸湿材と一緒に入れておくと、まだマシ twitter.com/claptmania/sta…

2019-02-21 12:18:23
ガラケー / がらすけ @glass_case_2525

うわぁ、なんか無残な事に・・・。 合掌。 このCDのリリースが1989年の初回盤だとして、だいたい30年位が一つの目安なのかなぁ。 やはり長く保存できるメディアはCDよりもレコードか。 経年劣化を考えると、買ったらすぐにPCに取り込んでおくのが良いのかも。 twitter.com/claptmania/sta…

2019-02-20 12:54:03
リンク [ホームシアター] All About CDやDVDにも寿命がある!?上手に保管しよう! 皆さんが大切にされているCDやDVD(-Rメディア含む)の「寿命」や、「長持ちさせる保管方法・テクニック」をご紹介します。 2 users 1
ヒガキ023🌗 @yukohigaki

こういうことのためのガラスCDがあったのだが、全然はやらなかったなあ。。(たかいもんな涙) twitter.com/claptmania/sta…

2019-02-21 12:32:57
じみへん @jimihen_70

うわ~。うちにも長いこと全然聞いてないCDがわんさとあるけど、ダメになっちゃってるかなぁ。 twitter.com/claptmania/sta…

2019-02-21 12:23:42
しばやん @shibayanhatena

@claptmania 怖くてチェックできないww🤙🏽😂

2019-02-20 08:26:53
岡田ロク @OkadaRoku

皆様は大丈夫ですか・・・(((( ;゜Д゜))) ガクガク https://t.co/emOJzvsUpR

2019-02-20 17:04:06