昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『まどか☆マギカ』 ほむらとさやかの一方通行な思い

前半 @shibachi1 氏のTweetは主にほむらとまどかについて、後半 @sagara1 氏のTweetは主にさやかについて論じられています。 @chekisora 氏のTweetは一部のみ収録しました。 関連まとめ:  ほむらとさやかの比較と、この二人について自分が思ったこと 続きを読む
31
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
シバッチ @shibachi1

@chekisora う~~ん、私にはいつも通りに思えましたが(笑)主人公の立ち位置変えただけですし。オチも悲惨でしたしね。もしラストでまどかが復活したら「変わったねぇ、虚淵さん。悪い方に」と思ったでしょうけど(笑)

2011-05-06 15:59:24
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 まどかの性格は好きなんですけど(特に2話までと10話)そこで評価はかなり変わってくるんじゃないかなあと。ちなみにキラとは絶対違うタイプかと。キラは良くも悪くも最終的にラクスさえ良ければそれで良い人なんで

2011-05-06 16:00:10
シバッチ @shibachi1

@chekisora まどかが自分の全てを捨てて魔法少女達を助ける決意をした理由や、それに至るまでの苦悩ってのが分からないので弱いのですわ。だから普通の人間じゃなく聖人的に思えてしまった訳です。

2011-05-06 16:01:33
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 僕は悲惨だとはあんまり思えないのは多分10話好きだからかな~。無論まどかの「最高の友達」を信じてるのはありますが。あの話についていけるかどうかで変わってくるのかも。

2011-05-06 16:02:05
シバッチ @shibachi1

@chekisora あ、10話は別に私は構いませんよ。そんな特定の話数じゃなく、全体としてまどかの描写が微妙だったと思っているのですわ。

2011-05-06 16:02:36
シバッチ @shibachi1

@chekisora まどかの性格も別に問題ないです。あくまで主人公の見せ方として物足りないだけですので。

2011-05-06 16:03:23
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 その辺は僕的にはマミ・さやか・杏子の影響だと思います。戦わないけどちゃんと見てきた。ただあの決断は賛否多いですよねえ…

2011-05-06 16:03:34
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 まどかの見せ方は11話まで「ただ見てるだけ」ですからね。僕は好きですがここで人を選ぶ要素なのではないかなと。明らかに中盤まどかは脇役ですから

2011-05-06 16:05:39
シバッチ @shibachi1

@chekisora 悲惨ってのは、ほむらが求めていたものが何であったかの解釈によるのかも知れませんね。私は「まどかが普通に幸せに生きてくれること」だと思っていて、その想いが変わったとは思えないのに実現しなかった事で悲惨だと解釈しましたんで。

2011-05-06 16:07:08
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 個人的に終盤まで民間人キャラというのもそんな悪い描かれ方じゃないと思うんですよ。まあ最終的にちぐはぐになったのは認めますが

2011-05-06 16:07:50
シバッチ @shibachi1

@chekisora 「マミ・さやか・杏子を助けたい」なら分かるのですが、知りもしない凄まじい数の人間すら助ける決意をしているのが分からない訳です。どうしてそこまでしようと思ったのか。その描写が足りなかったかな、と。

2011-05-06 16:08:43
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 「知りもしない人間を助ける」ことの問題点はゼロ年代で描かれてましたからね。そこが弱いにしても、むしろ僕はそういう所が好きなので…やはり好みの問題なのかも

2011-05-06 16:12:48
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 僕のほむらイメージは「誰でも助ける、多分私じゃなくてもまどかが好き」な感じなんですよね…まあ解釈が分かれますな~。普通に生きてた光景が戻ってこないのは切ないですが

2011-05-06 16:14:35
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 なんか色々と喧嘩ふっかけたみたいで申し訳ないです。

2011-05-06 16:16:16
シバッチ @shibachi1

@chekisora 何の事であろうと、私はそのキャラが「どうしてそうしようと思ったのか?」が描かれないと駄目なんですわ。つまり世界を救う行為だろうが、友達を裏切る行為だろうが同じって事ですね。種運命で言えば、何故レイが議長を裏切ったのかが描かれないのが駄目って事です。

2011-05-06 16:17:13
シバッチ @shibachi1

@chekisora いえいえ、意見の交換が出来て楽しかったですよ。

2011-05-06 16:22:22
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 僕自身だいぶ脳内補完入ってたかもしれんです、後悔はしてませんが。例えば3話でマミを殺した魔女にも僕は同情してたクチなので…まどかも同じだったのかなとか勝手に共感したり

2011-05-06 16:22:32
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

@shibachi1 穴が多くて急な展開も多いアニメだとは思うので理解は出来ます。貴重な機会ありがとうございました

2011-05-06 16:24:01
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

とりあえず俺解釈では8話でほむほむがさやかを銃殺しようとしたのは「まどかの救いの手を振り払うなら殺してあげるわ!(ほむっ」なイメージ。かといってまどかの代わりに頑張る気概もなかったんだよなあ

2011-05-06 16:26:44
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

まどかも最初から中二病。まどかマギカの連中は大なり小なり人助けにロマンを抱いてる連中な印象。

2011-05-06 16:27:54
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

後は今まで戦ってきた魔女に同情出来るか否か。3話のシャルロッテにも同情してたからね。第一マミさんと殺し合う状況が理不尽なわけで

2011-05-06 16:30:01
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

3話のマミさんVSシャルロッテは首チョンパが引き合いにされるけど、マミさんもかなり一方的にリンチしてたわけで。相手が元魔法少女だと考えるとえぐいよね。だから10話で発狂したんだろうけど

2011-05-06 16:32:20
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

まどかは確かにアララギ君みたいに普通に生きててうっかり視界に入った範囲だけ全力で助けようとするくらいがちょうど良かったかもしれないという話はまあわかる。でも魔女も救われて欲しかったんだろうな、俺自身が

2011-05-06 16:34:04
天一号提督@瑞加賀吹ktkr @teitokukaga

まどかが神になった理由を一言にするなら「若気の至り」かもなw

2011-05-06 16:37:10
相楽 @sagara1

冗談でもなんでもなく、本当にそうなんだと思いますよ。 RT @chekisora まどかが神になった理由を一言にするなら「若気の至り」かもなw

2011-05-06 17:09:06
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ