三鷹市議会議員半田伸明による三鷹市31年度予算の解説

予算書を分析した結果をまとめました。
15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 76)総務費の2つ目の柱は徴税費。7億560万。文字通り税を集める費用でほとんど人件費。今回は3年に一度の評価替えの関係で固定資産税関連の支出が多い。鑑定等委託料2521万、土地評価資料作成業務委託料992万が特殊要因。

2019-03-04 21:44:39
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 77)総務費の3つ目の柱は戸籍住民基本台帳費。住民基本台帳関連の人件費の他、各証明書発行のコストなど。3億5498万。

2019-03-04 21:44:49
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 78)151P。証明書交付関係費。住民票など証明書につき自動交付機とコンビニ交付を比較すると、自動交付機の場合2269万、コンビニ交付の場合946万。もっとも発行部数は前者が圧倒的に多いので、コスト比較ではコンビニ交付が高くつく。

2019-03-04 21:44:59
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 79)コンビニ交付の方が高くつく原因は、交付センターというところに支払う470万の負担金。結局、総務省にやらされているだけと見ている。コンビニ交付を強力に進めるなら、各市政窓口を整理し始めるべきだろう。どっちつかずが続いている感。

2019-03-04 21:45:09
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 80)総務費の4つ目の柱は選挙費。150P-157P。今年は市長選・市議選、そして参議院選がある。市長選・市議選で1億1782万、これは三鷹市のことなので全額一般財源から。参議院選は9377万。この費用を知ると1票の重みを感じることができるだろう。

2019-03-04 21:45:19
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 81)総務費の5つ目の柱は統計調査費。156P-159P。3246万。特記事項なし。

2019-03-04 21:45:30
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 82)総務費の6つ目の柱は監査委員費。158P-161P。3333万。監査委員報酬は2人で310万。議選監査はもういらないだろう。与野党体制がはっきりしている中議選監査が存在する意味自体そもそもない。

2019-03-04 21:45:40
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 83)総務費全般。総務管理費で紹介した働き方改革とSDGs絡み、あとは選挙費が特徴だが、それら以外は実際は固定費と見ることも十分可能だろう。将来的には大幅削減を考えないといけない分野。

2019-03-04 21:45:49
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 84)このように、総務費は特段の論点が今回は実はない。働き方改革もSDGsも一定の理解は可能。以上より、各所で述べた様々な問題は将来的課題として考える必要があるが、今回の予算では総務費は合格としたい。

2019-03-04 21:46:00
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 85)総務費の次は民生費。162P-219P。福祉関連費用を民生費という。社会福祉費(障がい者福祉、高齢者福祉を含む)、児童福祉費、生活保護費の大きく3つに分かれる。354億9833万で前年度比3億円余の減だが、基本は伸びる一方とみて良い。

2019-03-05 15:55:30
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 86)民生費の1つ目の柱は社会福祉費。142億6190万で前年度比2億7353万の増。障がい者福祉、新たに整備される認知症高齢者グループホーム、介護などへの特別会計繰り出しの増が主な増要因。

2019-03-05 15:55:43
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 87)163P。社会福祉総務費。地域ケアネットワーク事業費。1258万。何かと強調されがちなこの事業だが、実は半分近く人件費で占めている。

2019-03-05 15:55:56
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 88)165P。社会福祉総務費。社会福祉協議会運営費補助金。1億3457万。なお、新たにフードバンク事業補助金として118万。大半が都補助金。

2019-03-05 15:56:12
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 89)167P。社会福祉総務費。権利擁護センター運営事業費3042万、成年後見開始審判等請求関係費660万。この中で後見料624万。実績増を見込んだもの。今後伸びていくと考えている。

2019-03-05 15:56:24
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 90)167P。社会福祉総務費。社会福祉事業団運営関係費。本部運営費補助金が6136万、前年度比微増だが20周年記念事業を新たに見込んだもの。在宅福祉サービス事業運営費補助金4565万。前年度比微増だが人件費増なのだろう。

2019-03-05 15:56:38
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 91)169P。福祉有償運送関係費。ハンディキャブ運行事業補助金940万。移動困難者を支えているハンディキャブの活動には本当に頭が上がらない。費用対効果で大きな問題があるコミュニティバスとの関係を考えずにはいられない。

2019-03-05 15:56:49
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 92)社会福祉総務費の次は障がい者福祉費。170P-183P。ここ数年43億→47億→51億→そして今回の52億と天井知らず。自立支援給付の伸びで増要因のほとんどを占める。

2019-03-05 15:56:59
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 93)173P。障がい者福祉費。自立支援介護給付で約20億、訓練等給付で約12億、更生医療給付で約2億、通所支援給付で約4億と大きな数字。これらの財源だが53Pと65P参照。基本は国1/2、都1/4、市1/4。つまり増える分だけ1/4が増えていく構造。

2019-03-05 15:57:12
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 94)これら障がい者自立支援関連の伸びの主な要因は、重度化して給付が増えるケースと、制度の周知が図られる自然増が考えられる。新規の事業所が1つできるだけでガラッと変わる。今後の伸び率の将来予測をし、健康福祉基金取り崩しで凌げるのかは大きな論点になる。

2019-03-05 15:57:30
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 95)そんな中、なぜか通所支援給付が4億3839万と、前年度比3419万の減。これは前年度に多く見過ぎていて、実際はそうでもなかったというのが実態だろう。決算見込みベースに合わせるのは大事なこと。とはいえ、予測の難しさを考えさられる案件でもある。

2019-03-05 15:57:52
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 96)障がい者福祉関連は自立支援の他にも幾つかある。これらは細かいものが多い。数が膨大なので詳細は無理だが、是非173P-181Pを見て欲しい。新たなニーズは当然出てくる。それらを実行に移す場合財源はどうするかを考えるのが大切なこと。

2019-03-05 15:58:03
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 97)障がい者福祉費。福祉タクシー助成。利用者助成金3354万。先にハンディキャブの紹介をしたが、このタクシーと合わせ、コミュニティバスも含め、広く移動困難者の移動をどう支えるかは考えていきたい。費用対効果の観点は免れない。どうもバラバラ感が否めない。

2019-03-05 15:58:14
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 98)障がい者福祉費の次は高齢者福祉費。182P-191P。8億3600万で前年度比5554万の増。新たに認知症高齢者グループホーム整備3778万などが主な増要因。

2019-03-05 15:58:26
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 99)高齢者福祉費。施設入所措置費1億348万。福祉住宅提供事業費2億2750万。老人ホームあさひ苑とちょうふの里運営費負担金合計5819万。特養や老健の建設費補助5438万、新たに整備される特養建設補助で1億など、高齢者福祉費の大半は「住まい」に関するもの。

2019-03-05 15:58:36
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 31年度予算 100)187P。シルバー人材センター運営費補助金6725万。シルバーへの補助は人件費のみ。市では期末勤勉手当が増えたがこの影響を受けているのだろう。

2019-03-05 15:58:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ