自衛隊を辞めたのに再就職先で自衛隊での新人研修に行くことになるパターン、意外とあるらしい

おっ、ワイの入社時の同僚もそうだったわ twitter.com/a_machun/statu…
2019-03-18 22:58:46
@a_machun はじめまして。教える側で参加した時に該当者がいました。一通り知っているのでこちらも楽をさせていただきました。
2019-03-18 23:20:47
@a_machun 退職自衛官の受け入れ先企業は地本に求人を送ってるんで自衛隊大好きな場合が多いです。 予備自衛官の受け入れもしてくださってるので、体験入隊に予備士長が来ちゃう事もありえますね。
2019-03-18 23:08:08新人研修を自衛隊でやるってどういう事?

@a_machun @wasaisai どう言う事? 体験入隊という形で自衛隊入隊を勧められるの? 自衛隊のシステムを無料で利用して、会社が用意するべき新人への研修費を浮かしているの?
2019-03-19 08:01:58
@DetoxCo @a_machun @wasaisai 横から失礼いたします。 元自衛官です。 自衛隊体験入隊では基本教練や集団生活、その他を体験し学習します。 企業の業務内容の研修ではありません。 費用は低額ながら無料ではありません。 以上です失礼しました。
2019-03-19 08:35:41
@rodmelon 外部に頼む新人研修って事でしょう? 2日かけるような泊まり込みの外部の新人研修は1人10万円程〜です。 施設や講師によってもっと高額になります。 税金から費用を出している自衛隊のシステムに乗っかって新人研修するのは、タダ乗りに見えます。 入隊する気もないのに。
2019-03-19 08:57:51
@DetoxCo 民間の新人研修と自衛隊体験入隊は、その目的と質そのものが違います。 先程の私のリプライで申しましたが、団体行動や寝食を共にした集団生活を体験するのが目的であり、民間が行うような各企業での業務に関する研修は行ってはおりません。
2019-03-19 09:40:46
@a_machun つか新人研修で自衛隊とか何の意味があるのって思います 研修とは本来その会社での仕事のやり方を教えるものなのに、なんで何の関係もない場所で無駄に時間と労力の浪費をさせるのか 仕事の教え方を知らない人間が、何も考えずに外部に丸投げしてるだけって感じがします
2019-03-18 23:10:13
@Jeff_Wrestler @a_machun どんな仕事でも連携は必須なので、業務に支障がでない新人研修で、端的にそれを意識付け出来る自衛隊の教練を受けさせるのはショック療法めいた効果があると思いますよ? ただ新社会人ならまだしも、即戦力を期待する中途採用者にはあまり意味があるとは思えませんが。
2019-03-19 00:02:09
@a_machun 自衛隊体験入隊をしてきた新人を迎え入れる社内研修講師陣は、新人が一応キビキビ動くようになっているので比較的ラクではあるが、いずれメッキもはげるので体験入隊に本質的な意味はないと思っている。そして意味があると思っている経営層の考えについて行けなくなり、会社を去っていくのだ。
2019-03-19 00:10:29
事前教育として自衛隊に体験入隊させたら世話役の人が良い人だったらしく、新入社員の世間話や悩み相談をしてるうちに意気投合して体験入隊にった新入社員さんの半数以上が自衛隊に入隊する為に会社を辞めてしまって、その企業では体験入隊を廃止した会社をしってる。 twitter.com/a_machun/statu…
2019-03-18 21:12:48