透析中止に関するツイート

まとめました
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
sotaya-2y&5m @drmisa_sotaya

@six_spoke_wheel @nemunokies @superokusuri 同感です。 ならなぜ、30万人の方が透析をしているのか?透析導入に同意しているのか? ・生きたいから ・尿毒症、溢水症状が耐え難い苦痛だから。この苦痛が取り除かれるなら、嫌だった透析も受ける! 透析の苦痛のみをクローズアップするのではなく、尿毒症の苦痛もクローズアップすべきです。

2019-03-16 21:36:43
ふぉしだぶさん @superokusuri

@drmisa_sotaya @six_spoke_wheel @nemunokies 「透析の苦しみから逃れたい人を無理やり生きさせるのは非倫理的!」みたいな批判が良くありますが、これは「透析医療など無駄」みたいなものを下敷きにしてるように感じます。

2019-03-16 21:38:49
🧂☜ 六呎 ☞ 🧂 @れんがのおうち @Stay_6ft_away

@nemunokies @superokusuri @drmisa_sotaya 今回の事件のあとも、 透析が苦痛、透析が大変、ばかりで、 透析やめると どれだけツラいか、透析することで楽になっている部分はどこか、 報道からも抜け落ちてますよね。 学会ベースの発信は 拡散力が弱いので、 やはりメディアに正しい情報発信して欲しいところです。 twitter.com/drmisa_sotaya/…

2019-03-16 21:50:09
ふぉしだぶさん @superokusuri

@nemunokies @drmisa_sotaya @six_spoke_wheel 例の、透析やめたからステーキを食べられたみたいな話は全く理解不能でしたね、、透析しながら食べたらええやんとしか思いませんでした。

2019-03-16 21:55:52
🧂☜ 六呎 ☞ 🧂 @れんがのおうち @Stay_6ft_away

@superokusuri @nemunokies @drmisa_sotaya 私も。 ある意味、ステーキ食うためにも透析せーよ、としか。 例の医者、なにかを根本的に理解してないか、 もしくは わざと患者を追い込んだか。 twitter.com/superokusuri/s…

2019-03-16 21:57:19
sotaya-2y&5m @drmisa_sotaya

@superokusuri @nemunokies @six_spoke_wheel 同感です。 今は、しっかり食べてしっかり透析、しっかり内服の風潮ですし、たまには気を緩めたっていい。と思っています。実際に、焼肉食べに行った、牛丼食べた、ラーメン食べた、ピザ食べた。という人は普通にいます。

2019-03-16 21:58:16
uraurag3 @uraurag3

↓に関連して、”透析中止問題”で長崎腎病院が倫理委員会開いてるのになんで公立福生病院がやらなかったんだという批判が出るかもしれないが、急性期の救急医療をしない透析専門の単科病院である長崎腎の話なんて参考程度でしかない。 nagajin.jp/img/pdf/syorok… mainichi.jp/articles/20190… twitter.com/superokusuri/s…

2019-03-16 22:00:40
完全室内飼育の保護猫 @superokusuri

@six_spoke_wheel @nemunokies @drmisa_sotaya 私が述べたような事を、急性期病院でシャントトラブルをキリキリ舞いしながら解決してるような医師がやるのは多分無理というか、かなり違う業務になると思いますね。これは責める気にはあまりなれません。

2019-03-16 20:20:37
ふぉしだぶさん @superokusuri

@drmisa_sotaya @nemunokies @six_spoke_wheel 確かに、維持透析のかたのタンパク制限について古い考え方を引きずってるのかな?とは思いましたね。

2019-03-16 22:20:21
ふぉしだぶさん @superokusuri

透析差し控えを検討した状況は、、 1.感染症、消化管出血などで、透析中の輸血、アルブミン、昇圧剤投与から離脱できる見込みが極めて小さい 2.誤嚥性肺炎を毎月のように発症 3.認知症や精神疾患で意思疎通が全くできない 4.併発する悪性疾患増悪 などだった。

2019-03-16 22:31:25
ジムシー @MIjs61gcgoRinQC

@superokusuri @drmisa_sotaya @nemunokies @six_spoke_wheel 先生方のお話を聞いて、目の前の患者を真摯に考える医師達がいる事に嬉しく思っています。 正直、仲間の腎臓内科医の中にも透析になったら興味がないよという者もいて、寂しく思う事もありました。 もちろん患者の幸せの追求が第一と考えており透析中止もその手段になるのなら検討しなければ

2019-03-16 22:40:03
ジムシー @MIjs61gcgoRinQC

@superokusuri @drmisa_sotaya @nemunokies @six_spoke_wheel いけないと思っております。 いまだに金儲けと言われ続けて(内心そんなに儲かるか!と思ってます)腐りそうになる時もございますが、先生方のSNSでの文面に励まされて頑張ろうと思っています。

2019-03-16 22:48:41
ふぉしだぶさん @superokusuri

@MIjs61gcgoRinQC @drmisa_sotaya @nemunokies @six_spoke_wheel 透析医療にやりがいを見出すには、漢方、精神科、緩和ケア、認知症、睡眠時無呼吸あたりに手を出すといいんじゃないかなと思っています。透析や腎臓の知識だけだと解決できない問題は多いですからね。

2019-03-16 22:50:20
ジムシー @MIjs61gcgoRinQC

@superokusuri @drmisa_sotaya @nemunokies @six_spoke_wheel サイコネフロロジーは興味がありますね。 縁あって一年半ほど精神科病院に内科の非常勤勤務で行きましたが、勉強不足で実際の臨床に応用出来る事は多くなかったです。

2019-03-16 22:56:14
sotaya-2y&5m @drmisa_sotaya

@superokusuri @MIjs61gcgoRinQC @nemunokies @six_spoke_wheel 私は栄養、調理を知ることが面白いです。減塩法を知ったり、低蛋白おやつを作ったり✨栄養士様々です。 私の祖父が透析していて、心不全悪化(EF20切り)で透析中止して苦しんだ経緯を診てきたので、透析医療自体にやりがいを感じているのかもしれません。

2019-03-16 22:59:15
ふぉしだぶさん @superokusuri

@MIjs61gcgoRinQC @drmisa_sotaya @nemunokies @six_spoke_wheel 入院するような重い精神疾患とはまた別ですもんね〜、、 不眠とかの話を聞いてるうちに軽い鬱とか適応障害を見つけたり、認知症のBPSDを少し落ち着かせたり、とかそんくらいですけど僕も。

2019-03-16 23:00:29
ジムシー @MIjs61gcgoRinQC

@drmisa_sotaya @superokusuri @nemunokies @six_spoke_wheel 私も祖母が透析していたのでスタンスとして患者家族のものが大きいと思いますw 社会のこととか将来のこととかが見渡せる賢い方々は透析医療に否定的な要素しか見出せないのだと思いますが、泥臭い事しか出来ないのでこのままのスタイルを貫こうと思っています。

2019-03-16 23:08:17
sotaya-2y&5m @drmisa_sotaya

@MIjs61gcgoRinQC @superokusuri @nemunokies @six_spoke_wheel 私も泥臭い事しか出来ません。 細胞シートやら腎不全の再生医療の研究も始まっています。 将来、透析医療は減っていくと思います。それで透析が減っていくのは嬉しい限りです。

2019-03-16 23:14:39
泣いているのか @kiZiouP8cwBM9pG

@nemunokies @drmisa_sotaya @superokusuri @MIjs61gcgoRinQC @six_spoke_wheel 割り込んで済みません。 元調理師の透析患者です。 血液検査の結果を見ながらほぼ自炊です。やってみると意外と自由度が高くて。 体重の増えも中2日で4%以下で、主治医には優秀?と誤解されています。 でも、結構好き勝手に食べています。 通院患者は不真面目?な患者が多いのを許して下さい。

2019-03-16 23:23:42
ふぉしだぶさん @superokusuri

@nemunokies @MIjs61gcgoRinQC @drmisa_sotaya @six_spoke_wheel ×「きつい?そんなの透析だから当たり前だよ」 ○「きついですよね、、色々対策を考えてるんですけどなかなかよくならなくてすみません。」 みたいな。

2019-03-16 23:25:35
ふぉしだぶさん @superokusuri

@nemunokies @MIjs61gcgoRinQC @drmisa_sotaya @six_spoke_wheel まあその辺は、医師自身の精神状況に大きく影響されますね、、

2019-03-16 23:26:40
ふぉしだぶさん @superokusuri

@nemunokies @MIjs61gcgoRinQC @drmisa_sotaya @six_spoke_wheel 腫瘍も、精神的サポートが必要な分野ですね。緩和ケアへの移行などもありますし。 多分、プライマリケア医としての精神的プロブレムへの対応ができればそれでいいんだと思います。

2019-03-16 23:32:32
sotaya-2y&5m @drmisa_sotaya

@nemunokies @superokusuri @MIjs61gcgoRinQC @six_spoke_wheel 愚痴に巻き込む形ですみません。 医療関係者から、外科医を叩くなら、透析医がシャント閉塞対応する流れになる。と言われましたが、論点が異なり、またその理屈がまかり通るなら、CKD、導入、尿毒症の管理を全部そちらでやって下さい。になってしまうと思ったのですが...どう思われますか?

2019-03-16 23:59:00
🧂☜ 六呎 ☞ 🧂 @れんがのおうち @Stay_6ft_away

@drmisa_sotaya @nemunokies @superokusuri @MIjs61gcgoRinQC そういう低知能も 医療の現場にいる、 という よい実例かと。 いますよね、そんな人。 twitter.com/drmisa_sotaya/…

2019-03-17 00:01:25
🧂☜ 六呎 ☞ 🧂 @れんがのおうち @Stay_6ft_away

@drmisa_sotaya @nemunokies @superokusuri @MIjs61gcgoRinQC あと、医者がなにやろうが 医者を擁護するような医者は、 いったい どこを向いて仕事しているのでしょう。 上尾事件当時の国鉄職員のような状態。 業界内で互助的に動くことが目的化するなら、いずれ市民から見放されますね。 twitter.com/drmisa_sotaya/…

2019-03-17 00:07:34
sotaya-2y&5m @drmisa_sotaya

@nemunokies @six_spoke_wheel @superokusuri @MIjs61gcgoRinQC 分かりました。 愚痴に付き合って頂き有難うございます。今は育休中ですが、その前は自分なりに真摯に腎臓、透析医療に関わってきました。まだ詳細は分からないものの、分かる範囲内で疑問に思ったこと、可笑しいと思ったことを否定されたので、自分が誤った考えをしているのか?と思いまして💦

2019-03-17 00:32:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ