Dürer & 測距儀 「4の24」複数合体のミンコフスキー時空図

Dürer & 測距儀 「4の23」 待ち時間の検証 https://togetter.com/li/1332254
0
timekagura @timekagura

ピラミッド骨格が 立方体骨格の内部で、動いていないイメージ。と、 ピラミッド骨格を内部に包んでる立方体骨格も、 貴殿の頭の中のイメージで 動いていない。 閉じた波線の外に 貴殿の瞳(ひとみ)だけ描いた。 身体なしに描いて、身体の立ち位置不明を表すとした。 pic.twitter.com/pR8nvVTvWf

2019-03-30 01:35:03
拡大
timekagura @timekagura

下矢印の下の絵図は、 貴殿の身体なしの瞳(ひとみ)を 立方体骨格イメージ内部に侵入させた絵図。 閉じた波線が、ピラミッド骨格イメージだけを包んでる。 閉じた波線内だけを貴殿はイメージしてる 思考視野狭窄状態。

2019-03-30 01:36:16
timekagura @timekagura

次回から、はっきりした数値で 時刻分析の数々 見せつける前に、 光行差トリックのことを 思考視野の外に放りだした 思考視野狭窄してる 電磁現象世界の天動説やってるという言い訳の、 ほとんど俺にだけ わかる絵図。 足場の安定確保。した。では、次回に。

2019-03-30 01:40:28
timekagura @timekagura

閉じた波線の内側が イメージ空間。 手続きなしで 3次元空間。 手続きなしだから 波線内側に描いたものは 初期値では、天動説のように 最初に描いたものを 無意識に 動かないものとしてしまう。 pic.twitter.com/RhwuvFUgOK

2019-03-30 07:30:49
拡大
timekagura @timekagura

立方体骨格(線路慣性系みたいな部分空間)を先に描けば 後から描いた ピラミッド骨格を動く可能性扱いの、 列車イメージ同等にする無意識。 ピラミッド骨格(線路慣性系みたいな部分空間)を先に描けば 後から描いた 立方体骨格を動く可能性扱いの 列車イメージ同等にする無意識。

2019-03-30 07:31:12
timekagura @timekagura

後から描いた方を、最初に描いた方より 大きくイメージしても 後から描いた形が 最初の形を包んだ場合でも 最初の形を 点扱いしたら  xy座標面原点(0,0)に化ける感じ。 最初の形が原点になって イメージ空間そのものになって、 部分空間じゃないから 動くイメージしなくなる。感じ。 pic.twitter.com/XqIzhmKeV5

2019-03-30 07:34:03
拡大
timekagura @timekagura

イメージは2次元で描かれ 頭の中で、奥行きの 視線方向を 法線ベクトルにして 法線ベクトルが貫く2次元平面に、 イメージ描いてる。 まるでミンコフスキー大先生の 時間軸1つを 過去へ向かう視線方向。 貫かれた2次元平面が 空間軸2つの過去光円錐底面。

2019-03-30 08:07:15

写真解説資料 ZIONADCHAT

twilog
https://twilog.org/zionadchat/
http://zionadchatwitter.seesaa.net/

https://photoschat39.blogspot.com/

草稿 Dürer & 測距儀 「4の24」複数合体のミンコフスキー時空図
https://timekagura.hatenablog.com/entry/2019/03/29/110226

目次リンク
http://timekagura.blogspot.jp/2018/04/timekagurablogger.html

まとめ Dürer & 測距儀 「4の25」 ピラミッド正方形底面の1と√2と√3 Dürer & 測距儀 「4の24」複数合体のミンコフスキー時空図 https://togetter.com/li/1332880 1169 pv 2