法子先生の「夫婦別姓法案の問題点」講座

法子先生が、諸外国の例・日本の今までの歴史・推進派の策略を詳しく丁寧に説明しています
2
@ayajapan6

さてと、それでは今から僭越ながら夫婦別姓法案についての講義を私的に私、佐藤法子が行います (※当然分かっているでしょうけど架空の人物です念のため)

2011-05-08 22:17:33
@ayajapan6

第1章 夫婦別姓の導入に反対する

2011-05-08 22:18:35
@ayajapan6

ここ数年、選択的夫婦別姓制の法制化をめざす動きが、国会で繰り返されています。 別姓導入の危険性を訴える運動によって、なんとか法制化は押し留められてきました。

2011-05-08 22:18:54
@ayajapan6

この法案は時代の趨勢でもなければ、国民の強い希望があるわけでもなく、一部特定の思想を有している人々による世論誘導・行政操作でしかない (実際国民の意見を聞いていないということがあとで明らかになると思います)

2011-05-08 22:19:01
@ayajapan6

しかし、ここへきて法務省は、(やばいと思って)これまでの方針を変更し 原則は同姓とするが、希望者には例外的に別姓を認めるという 「裏夫婦別姓法案」(仮称)を検討しているといいます。

2011-05-08 22:19:15
@ayajapan6

①同姓が原則であることを法律に明記する(「夫婦は夫または妻の氏を称する」) ②そのうえで但し書きで別姓希望者には例外的に別姓を認める ③結婚後に別姓から同姓への変更は認めるが、その逆の同姓から別姓への変更は認めない という内容で報道されています。

2011-05-08 22:19:27
@ayajapan6

この案は、同姓を原則、別姓を例外とする点で、従来の同姓と別姓を同等に扱う「選択制」よりは ましではあります。しかし、夫婦別姓を導入する民法改正であることに、変わりはありません。 問題は、いかなる方法であれ、夫婦別姓を導入すること自体にあると私は考えます。

2011-05-08 22:19:44
@ayajapan6

ここで改めて夫婦別姓導入のはらむ危険性を確認し、安易な法制化に反対を表明したいと思います。 夫婦別姓を推進する人たちが、別姓の導入を求める理由は、大体以下の通りです。

2011-05-08 22:19:58
@ayajapan6

① 社会の基本原理は「個人」である ② 結婚による女性の姓変更は不便である ③ 子供が娘だけのため、家名存続が必要である ④ 別姓は時代の趨勢であり、国民の支持が半数を越えている。

2011-05-08 22:20:09
@ayajapan6

①に関しては、個人といっても、みな親子・夫婦・兄弟などの家族関係をもった個人です。 個人が重視されるあまり、家族の絆が弱くなると、社会の混乱を招きます。これは欧米に例を見れます。

2011-05-08 22:20:54
@ayajapan6

今無縁社会と散々煽っているマスコミはなぜかこの件に関しては言いません、 非常に不思議です。無縁をさらに助長させるこの法案なのに

2011-05-08 22:20:59
@ayajapan6

②に関しては、現在の法律でも、夫婦どちらの姓を名乗るかは自由に選択できます。 職場など結婚による姓変更が不便な場合は、通称を認めるように法を改正すれば良いのです。 それなのに「女性だけ差別というのは言いがかりも甚だしいです」

2011-05-08 22:21:24
@ayajapan6

もっとよく勉強してから この法案を頑張るべきですね。差別といえば何でも通ると思うのは、 どっかの国の差し金と思われても仕方ないですよ(実際どっかの国の民団は日本は差別というと嘘の言葉を並べるだけで武器という国といってるし)

2011-05-08 22:21:29
@ayajapan6

③については、少子化時代の家名断絶については、別姓は一時しのぎでしかありません。 家名存続には養子を迎えるしか方法はありません。

2011-05-08 22:21:37
@ayajapan6

④については、別姓を支持する国民が過半数を越えたといいますが、世論を誘導するような調査の仕方 による結果であり(俗に言う世論操作) 実態を表しているものとはいえません。別姓を積極的に支持している人は、ごく少数

2011-05-08 22:21:48
@ayajapan6

このように夫婦別姓論は、根拠が薄弱そのうえ嘘をついていて、法律を知っているとは言い難い 理由だと分かりますそのうえ、別姓の導入は、家庭を破壊し、心を荒廃させ、 社会を混乱に導く危険性を持っています。

2011-05-08 22:22:00
@ayajapan6

第2章 夫婦別姓論は個人主義

2011-05-08 22:22:10
@ayajapan6

まず確認したいことは、夫婦別姓論は、個人主義に基づいていることです。 別姓推進派の主張の骨子は、日本国憲法が個人主義を原則としている以上 現民法も個人主義に基づくあり方でなくてはならない、だから、夫婦別姓は当然であるというものです。

2011-05-08 22:22:23
@ayajapan6

個人主義とは、世の中の原理を個人に置き、個人の自由と権利を守ることをなにより優先する考え方です 個人主義は、西洋近代に現れた思想です。その個人主義の思想を家庭にあてはめたものが 夫婦別姓論といえるでしょう。

2011-05-08 22:22:43
@ayajapan6

これに対し、社会の基本単位は家族であるとする考え方を、家族主義といいます 家族主義は、人間は親子・夫婦・兄弟などの具体的な人間関係にあるものと考えます。 個人といっても、こうした一人で何でもできると考える日本人はそうはいません、助けられて 生きていると考えることが多いと思います。

2011-05-08 22:23:30
@ayajapan6

家族主義は、わが国の伝統的な考え方です 戦後、個人主義的な傾向が強くなったとはいえ、伝統的な家族制度の文化が土台にあるからこそ、日本の社会は安定・調和してきました。 それにマスコミも希薄になるのはまずいと言っています。なのにこの希薄を進める法案であるのに触れません

2011-05-08 22:23:43
@ayajapan6

しかし、夫婦別姓推進派は、個人主義を徹底することにより、家族主義の伝統を根絶しようとしています。 どうしてそこまで断絶させようとするのでしょうか?

2011-05-08 22:23:49
@ayajapan6

ここで、代表的な別姓推進論者の意見を紹介しましょう。

2011-05-08 22:24:01
@ayajapan6

民法学者・滝沢律代氏、曰く 「氏(姓)を真に個人のものとして規定し直すことは、社会の根底を個人主義のレベルで把握し直すことにつながり、戦後の改正民法のめざした『家』の解体が、はじめて貫徹されることになる」

2011-05-08 22:24:12
@ayajapan6

社民党代議士・弁護士の福島瑞穂(みずほ)氏、曰く「核家族は戦前の家の残滓である。核は分解してアトム、即ち個人個人にならなければならない。男女平等や個人の尊厳の立場からは、戸籍は廃止され、個人籍にすべき。日本の戸籍制度は世界で最も遅れた制度である」

2011-05-08 22:24:23
1 ・・ 10 次へ