「素数だ!!」 ←これは数学か?

日常の中で素数を見つけて盛り上がることが、数学をやっていることに該当するか? 換言すれば、数学をやっている人らしい行為と言えるのか?
3
ジタさん @fujitapiroc1964

どうでもいいっちゃあどうでもいいことだけど常々思っていることを、このさい言ってしまいます。車のナンバーやホテルの部屋番号をみて「素数だ!!」とかいうのの、どこが数学なんでしょうか?

2019-03-29 22:56:04
ジタさん @fujitapiroc1964

古代ギリシャのピュタゴラス派は「完全数」「友愛数」「結婚数」などなどに特別な数秘術的な意味を見い出していた。それらをめぐって整数論の興味深い問題が見い出せることは否定しないけど、そのことは完全数や友愛数や結婚数がそれ自体として有意義だということを意味しないわけで…

2019-03-29 23:05:52
ジタさん @fujitapiroc1964

俺は実は数秘術やタロットや易占にみられる数に対する非数学的な観点というものも無視できないと思ってはいる。それを数学と一緒にはしない。そもそも数学を数の学とは思っていないというのもあるし。

2019-03-29 23:12:45
ジタさん @fujitapiroc1964

いやもちろん、数学好きの人々が集まって盛り上がることを否定する気はまったくないんだけどね。

2019-03-29 23:14:44
souji @souji04261

私が1番怖いのは「素数で盛り上がれない・ロマンを感じないから数学に向いてない」と門外漢に勘違いさせてしまうことかな 色んな分野があって、向き不向きがあって、面白さを感じるポイントも人それぞれで、全員が変人でなく性格も様々(ようは他の界隈と同じ)だと伝えれるようになれたらなぁと

2019-03-29 23:35:06
souji @souji04261

これは数学に関わる啓蒙活動家やイベント主催者が持った方が良いんじゃないかなと個人的に考えてるだけなので、普通に数学を楽しんでいる人に対しては特に思うことはないです。。。 twitter.com/souji04261/sta…

2019-03-29 23:54:02
@sachiko_KuKaKo

@souji04261 当然そうです。また、派手派手な講演プレゼンでなく、地道に数学を考えることを好む数学科学生もおりまして、その逆で、表面だけで興味を持った学生が、地道には熟考する能力なく、脱落したりしておりますので、要注意です。

2019-03-30 07:13:08
souji @souji04261

朝起きたら伸びてるし、もしかしたら誰かに誤解されていても申し訳ないのでまとまりはないかもしれませんが、これからに備えて書いてみました。 なんか他の人が求めてる意見とも違う気がするけど、ツイートした意図だけ伝われば souji0426.hatenablog.com/entry/2019/03/…

2019-03-30 12:13:11
souji @souji04261

自分でも意見がまとまってきたので書きますが、あくまでこのツイートはイベントを主催する「自分」に当てて今後注意すべきこととして書きました。 特定の個人・団体・活動に対しての意見ではなく、もし誤解を与え不快に思われたならまことに申し訳ありません。続

2019-03-30 13:48:06
souji @souji04261

勿論私は今後とも数学を発信していきますし、他の皆様にも今まで通り、今まで以上に発信していって欲しいです(これは1人の数学ファンとしての意見) そんな情熱的・魅力的な発信者達が集まったのに、イベント主催側の企画・運営・配慮が悪かったことで、参加者の誰かが数学に対して悪い印象を続

2019-03-30 13:52:23
souji @souji04261

与えることになれば非常に悲しい結果だと思います。 他の主催者がそう考えるべきとは思いませんが、自分は集まってくれた人達になるべく良い会になるよう、毎回反省点として持ち続けていきたいと考えています。 今の裏難波大學の活動もどのようにすればそのような個人的に良いと考える活動になるかを続

2019-03-30 13:56:06
souji @souji04261

模索している状態です。 私自身も発端となったイベントには以前お邪魔させてもらって楽しませて頂きました。そのイベントそのものに対して何か批判的に考えているわけでなく、機会があれば(今回の件で参加を認めてもらえるかどうかは分かりませんが)また参加してみたいと思っています。

2019-03-30 14:00:39
さのたけと @taketo1024

「素数で盛り上がるのが数学か?」とか言いたくなる気持ちは分かるが、昨日の娘の写真を見て「多様体の絵を描くのが数学か?」とか書いてくる人がいたらヤバい人な訳で。子供はいいけど大人が子供のように楽しむのはダメなのか?とか考えると、自分でもあんまロジカルに整理されてないなと思う。

2019-04-03 08:50:46
もりしー@素数大富豪 @9973_prm

素数を数学のファンアートの一種と捉えるの割としっくりくる

2019-04-03 09:57:19
相転移P @phasetr

素数での盛り上がりが数学か、とかいう話があるようだが、まずその人に数学をすることを定義させるといい。

2019-04-03 19:22:56
桜 純 @翔愛学園 @maigo_malecat

数学の背理法で「素数は無限にある」を照明する話はかなり有名ではなかろうか。さて、2*3*5*7*……と素数を順に掛けて1を足したら必ず素数になるだろうか……と考えて試してみたら、13までの30031で破綻した件。

2019-04-03 20:31:04
森の未知JK@㌠גודזילה @morinomichi_311

「素数で盛り上がるのが数学か?」が話題だけど、私自身は高校から学部三年くらいまで「数論こそ数学の王道」みたいな意識の人たちに囲まれていて、おかげで数論が苦手なのがコンプレックスでさえあったので、こういう疑問がどんどん出てくるのは大変よろしいことだと思っている。

2019-04-03 21:17:53
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

素数で盛り上がるのが数学かって言われたら素数で盛り上がるのも数学なんじゃね?ってなるかな? 取りあえず素数以外で盛り上がってるとこガンガン見せてこう!

2019-04-03 21:21:04
森の未知JK@㌠גודזילה @morinomichi_311

子どもが学校の勉強以外で数学と接する機会はとても限られていて、そういう貴重な機会に素数の話を延々とされると変な影響を受けるのは本当にその通りだと思う。 特に地方出身者はそう。

2019-04-03 21:21:36
下剤の名前は、ヘノモチン @o_t_t_o_n

素数は別に好きじゃなかったけど、色々な数学が出てきて飽きがこない感じがあったので、数論は好きです。

2019-04-03 21:25:41
シータ @Perfect_Insider

とりあえず数学における数論というのはわりと特殊な位置づけで、(これも非常に雑だが)数学を大雑把に分けると「解析・代数・幾何」と分かれていて大学の講義もこんな感じの分類で、「数論」はぱっと見いない。数論は「これらを総合して取り組む最高峰」的な感じかと思う。

2019-04-03 22:57:12
シータ @Perfect_Insider

高校生や一般向けに数論が多く使われるのは「問いは簡単で理解できるが、解決は非常に難しく最先端とつながっている」からだと思う。「エキゾチック球面」とか「有限単純群の分類」とか「超関数の定式化」とか、一般向けに話してもまず問題の理解だけでもおぼつかない。

2019-04-03 23:04:02
シータ @Perfect_Insider

完全になんとなくの印象だが、「解析・代数・幾何」というメインストリームの数学分野に対し、「数論・離散数学・数学基礎論(計算機科学なども含む)」という系統がある気がする。後者はエルデシュ、セメレディ、ロバースなどハンガリー勢が強い。基礎論のシェラハがグラフ理論やってたりもするし。

2019-04-03 23:10:31
Spica @CasseCool

数論はインスタ映えする。数学の素養が一切なくてもフェルマーの最終定理やゴールドバッハ予想が何を意味しているのかは分かるが、力学系や測度論の研究者では映画や小説の主人公にはなれない。 twitter.com/morinomichi_31…

2019-04-04 06:25:58
Takashi Hayashi @tkshhysh

低次元トポロジーならどうだろう.

2019-04-04 06:28:56