「日本は宗教的に寛容」は本当?

いいね数やリツイート数の多いツイートはデコレーションしています
8

こちらのツイートが1万いいね

まつもと @matsuwitter

宗教的に寛容っていうのは、例えば、みんなで初詣に行こうって時に「自分は宗教的理由で遠慮したい」と言ったら「いいよいいよ」って社会であって、「堅苦しいなあ。そんなに難しく考えないで行こうよ」というのではない。後者を「日本は宗教的に寛容」だと思ってる人が多い気がする。

2019-04-01 10:01:41

みんなの考え

英国の預言者エレミヤ🇬🇧 @SanMattino

@matsuwitter 家族の一人だけキリスト教徒で、亡くなった父の仏式葬儀で焼香をしない旨を伝えたら、「喪主の家族なのに恥ずかしいからやめて!!絶対に周囲から変だと思われる!!」と半泣きで母から言われたクリスチャンが通ります。

2019-04-02 09:13:23
まかろんのつぶやき。 @macaronteaparty

@matsuwitter 初めまして。何となくの意見ですが、日本は「日本教」の国な気がします。教義は、日本の風習を何がなんでも違えず実行することです。

2019-04-03 12:57:10
せりかざんまい @selica_akeno

@matsuwitter 確かに私自身は「日蓮宗だけどカトリックの女子校OG」で寛容かと思ったら、🇷🇴な旗の宗教法人は許せないとこがあるから……。

2019-04-03 13:32:01
たくろうゲートウェイ @takurou7

@matsuwitter 宗教ってそもそも寛容なものではないような

2019-04-03 13:52:06
逝く鳥 @rikosky

@matsuwitter 日本人にとってはクリスマスも初詣も結婚式も宗教というより「季節イベント」って認識ですね。お葬式くらいですかな?僅かなりと宗教色を感じるのは。それですら個人差あります。 ただとにかく「空気を読む」。場の空気こそが神と言えるかと。ある意味古式ゆかしい神道に通じる気がします。

2019-04-03 14:42:59
山の彼方の空@手洗いしっかり @yamano7kanata

@matsuwitter はじめまして。本当に「いいよ、いいよ」であってほしいです。クリスチャンホーム生まれの私「正月の初詣のアレを一度も体験してないのはなんか許せん。参拝しなくていいから一緒に行こう」と"参拝しない初詣"に元日の零時に行き、あまりの人出と熱心に(毎年)参拝する人々の信仰に関心しきりでした。

2019-04-03 18:17:27
中岡正臣 @masaominakaoka

@matsuwitter @hrskksrh 消極的自由の観点では前者の方が正しいんですけどね。 後者ではどうしても、パターナリズムの自己正当化になっちゃいますからね。

2019-04-03 18:33:07
おさかなSound. @tattichann

@matsuwitter @goto4039 日本人が寛容なことなんてない、宗教以外にも。 労働時間ぐらいか

2019-04-03 18:52:59
マルトモ @Giy0qiY5XQHsZZi

@matsuwitter 行く自由もあるなら行かない自由もあるのが公平ですね。 断れなくするのは抑圧です。

2019-04-04 04:08:39
よう @UurtAWOeGQ5bZNm

@matsuwitter @miki_bel_arbre 日本はとかく「拒絶する自由(権利)」が軽視されがちな気がします。 F外から🙇

2019-04-04 08:18:49
高田修造 れいわの大改革を今こそ!! @_zonish

@matsuwitter twitter.com/matsuwitter/st… 「堅苦しいなあ。そんなに難しく考えないで行こうよ」って言っても、相手が参拝に行かなかったら「こっちがこんなに宗教的寛容さを示しているのに図に乗りやがって!◯◯人 ◯◯教徒 はなんてわがままなんだ!」と逆上するのが「普通の日本人」

2019-04-04 18:40:54
ワルツ 🇯🇵 @danceschoolWAY

@matsuwitter いや、日本人は宗教に寛容です。ドバイに遊びに来た知人女性らはイスラム教国であるからと肌を露出せぬよう気をつけてくれました。私の母は夫の前で豚の話すら避けてくれます。一方、多くのイスラム教徒は日本でも髪をカバーします。どちらが寛容ですか。私は一度イスラムに改宗しておりイスラム

2019-04-04 21:59:34
須野おでん@イースタシア #野党共闘で政権交代 @sunooden

@matsuwitter @oshima_takashi 「異教徒が神社に入ってもいいんだよ。俺(たち)は気にしないよ。」っていう意味での“寛容”ですね。「いや、行きたくないんだよ。なんで行きたい前提で話進めてんだよ。」って話です。

2019-04-05 02:03:29
ラル@えのぐみ @e73vXNqNYy0Gkw0

@matsuwitter 個人の宗教性を「尊重する」か「気にしない」かの違い、ですかね。 愛か無関心か。 そしてとくに、個人の宗教性が共同体のイベントと反するときその違いが顕在化する、という。 多くの日本人は宗教への関心が低く「気にしない」、そして共同体を優先する。相手にもそれを無意識に期待するのでしょう。

2019-04-05 05:45:21
乌冬面 @kim_gag_sa

@matsuwitter 飲みニケーション文化ですね。 広義の強制参加。

2019-04-05 10:21:47
ヒカルクエスト @O1S5jChjrgxk5nl

@matsuwitter なんかこれって 「君が代拒否」を攻撃する人と通じる気がしますね。

2019-04-06 05:36:48
水島三太郎 @rr22txanod

@matsuwitter @nauchan0626 完全に同意です。類似例として最近ディズニーランドをきっかけに、そこにスーパー・コンビニも参戦して、本来厳格な、基督教の根幹の行事たる“復活祭(イースター)”が、全く別物のお祭り騒ぎにされていることに不満を述べると、変わり者扱いです。頼むからほっといてほしいです。

2019-04-06 12:37:29
どどいつ文庫ぴゃむ寒むぅ @dobunko

@matsuwitter @yasu750 これわ、「宗教的」ぢゃないことにもあてはまるお指摘かもで、「堅苦しいなあ。そんなに難しく考えないで・・」てのわ、相手にたいしての「寛容」なふるまいどころか、「個人や自由の一時的放棄を強要してる」ぽいかんぢですすね。。

2019-04-06 13:47:52