果たして現代日本の鉄道では食堂車は夢幻なのか

54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
めたろじ @MetaLogic_3DCG

食堂車廃止に絡んで 「日本は『できない』理由を並べたてて否定するからダメ」 と言ってる向きがあるけど、かつてこの国にも、論理的に否定された事に「やってみないとわからん!」と実行した組織がありましてね。 日本海軍って言うんですけどね。

2019-04-15 07:12:49
めたろじ @MetaLogic_3DCG

ちなみに、反対した組織は「総力戦研究所」ね。 pic.twitter.com/Wh6fKb4BbQ

2019-04-15 09:02:35
拡大
せとたかサブ @setotaka5746002

「鉄道マニア」の寝台列車や食堂車の待望論に「知識ある人」が噛み付くのが気に食わんてのは、単なる「逆ギレ」だよなあ。何度も言うが「あればいいのになあ…」という思いは自由だけど「やれ」つうなら今の環境で「どうやったら出来るか」案を提示すべきだわ。

2019-04-15 12:37:58
甘木@欅道居士 @profenigma

食堂車騒ぎの一件で、鉄でも日頃より左派シンパ傾向の方から、鉄の大声に「それどうなの」という声が流れてきたが、この件に関してはたとえ右翼扱いや鉄道会社のイヌ扱いされても、「日本じゃ商売として筋が悪いよ」という見解は取り下げる気になれません

2019-04-15 21:19:37
ぷよ太郎 @puyotaroh

@profenigma そして、ここもやはり元発言者と相反する発想なんですよね。別のスレッドでこの方が「日本の事情通は知識を『できない理由』を並べ立てるのに使うばかりで、『どうすればできるか』を考えない」との発言を「耳が痛い…」と思って聞いていました。

2019-04-15 21:30:53
甘木@欅道居士 @profenigma

@puyotaroh そこは、「そもそも優先度の高い物として実行する必要があるのか」なんです。 「できない理由を並べ立てて、どうすればできるか考えない」という指摘は、課題実現の督励に度々用いられる論法ですが、反面、口先でのマウンティングにも容易に使えてしまう。だから件の人物の発言には「またか」でした

2019-04-15 22:03:48

でも少し考えてみようか

ぷよ太郎 @puyotaroh

@kaorurmpom 近鉄しまかぜのカフェメニューは1番に近いですが(松坂牛カレー1340円とか)、それでも極端に高いという感じはしませんね。あまり単価を高くしすぎると誰も利用しなくなって本末転倒ですし。

2019-04-14 00:14:28
ぷよ太郎 @puyotaroh

@kaorurmpom ちなみに、議論の発端となったイタリアの特急列車のビュッフェはコーヒーや酒類主体のバールとしての営業のようです。これなら回転率的にも問題がないのかも。

2019-04-14 00:17:28
Tamon @Tamon0703

@puyotaroh @kaorurmpom それを考えると、787系のビュッフェは立席限定でレンジ加熱程度の食品に限定という点で、類似していたのかもしれないですね。あれもかなり贅沢な設備でしたが。

2019-04-14 00:19:04
うえぽん @kaorurmpom

@puyotaroh ある程度の赤字を飲み込み、特別な列車の特別なサービスとしてブランドイメージを構築するという戦略だと思ってます。その方向性の到達点が昨今流行のレストラン列車であり、究極はクルーズトレインなのでしょうね。

2019-04-14 00:19:10
うえぽん @kaorurmpom

@Tamon0703 @puyotaroh つばめのビュフェは、博多〜熊本間で自由席代用になる殺伐さと、熊本〜西鹿児島間で客室乗務員さんと話が弾むゆったりくつろぎ空間とのギャップの大きさが今でも印象深いです。

2019-04-14 00:30:11
ぷよ太郎 @puyotaroh

@kaorurmpom @Tamon0703 ああ…つばめは自由席の混雑を避けたビュッフェ待避組がいたんですね。この辺りは国鉄時代の食堂車と同じ構図ですね。 最近は全席指定の車両が増えているのでこの問題は起きにくいかも。

2019-04-14 00:34:25
うえぽん @kaorurmpom

@puyotaroh @Tamon0703 全指なら大丈夫そうでうすね。自由席代用にしてる人たち、実見した限りではほとんどの人が何も買ってませんでした……

2019-04-14 00:41:47
ぷよ太郎 @puyotaroh

@setotaka5746 @seijimatsuyama そもそも、ロードサイドにコンビニさえあれば、弁当を買ってマイカーの車内で食べられるのでそれで十分…と考えている若い人も多いかもしれません。 あと、ロードサイドの店という観点では、今は道の駅が猛烈な勢いを見せていますが、それに対抗できる施設になれるかどうかも難しいのだと思います。

2019-04-14 10:08:28
ぷよ太郎 @puyotaroh

@kaorurmpom @Tamon0703 よく考えたら、しまかぜも全席指定の上特別車両券も必要なので、ちょっと自由席代わりにカフェに居座れなくなってますね。もっとも、カフェ自体が今なお人気で混雑しているようですが…。

2019-04-14 10:23:50
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

そこが「どうすれば出来るかを考えようとしない」じゃなくて「考え尽くした結果見当たらない」だとしたらどうだろうか。 外から見ると似たように見えてもここの差は大きい。 あと、問題提起する人はとにかく言うだけ、こうやったらどう?ってのを大概持たないのも課題が。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2019-04-14 12:00:52
ぷよ太郎(春眠) @puyotaroh

@hokuman_hailaer 例の食堂車の問題提起をされた方からすると「日本人の事情通は知識を盾に『できない理由』ばかり並べ立てて指摘するばかりで、『どうすればできるか』を考えようとしない。これこそが日本の閉塞感と衰退の道の一因だ」と考えているようでして…。これもまたもう一つの「せいぎ」ですね。

2019-04-14 10:33:34
ぷよ太郎 @puyotaroh

@nobi これ、食堂車の議論にも言えることかも…? 「日本の列車に食堂車がないのは、採算性や回転率といった事情があってしょうがない」というのが私の身の回りの鉄道クラスタの大方の見解なのですが、林さんは恐らく「なぜどうやったら日本でも食堂車が実現可能なのか考えないのか』と考えているのでは。

2019-04-14 01:29:22
🥝🥑🐸 @MMMWWW1114

@nobi @puyotaroh その前がどこから来たのか、それがどこに行くのか、合計何時間走っているのかで違いますよ。

2019-04-15 07:33:18
ぷよ太郎 @puyotaroh

@Mitomi16253034 ツッコミありがとうございます。 実は林さん、私の質問にもう1ツイートこんな回答を寄せてくださいました。これを聞いて「飲料主体、それもアルコールも出るイタリアンバール形式なら、短距離運行でも成立しうるな」と納得した次第です。 twitter.com/nobi/status/11…

2019-04-15 12:37:48
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

@puyotaroh ちなみに食堂車といってもビュッフェではなくbarですよ。みんなが足伸ばしにいってワインやカプチーノ飲んだり子供が走り回ってたり、座り込んで話していたり。

2019-04-13 21:54:28
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@puyotaroh @nobi 今の高速鉄道はシンプルなサービスのLCCに近い位置付けで、遊び心のある観光列車との分化が進んでおり、デザイン指向による最適化と住み分けが達成された状況かも。

2019-04-15 18:15:54
あなたとならやまとじ🍋 @yamatojiexp

そもそも鉄道のサービスの論戦は「お客様の要望だから無限に金を出せ」VS「事業者も苦しいから金は一切出すな」で起こるんだけど、 twitter上だと誰も趣味以上にそれぞれの立場から代弁する資格は一切持ち合わせていないので。

2019-04-14 13:19:44
あなたとならやまとじ🍋 @yamatojiexp

Q:趣味者が事業者と客それぞれの立場を俯瞰してああでもないこうでもないと駄弁るの楽しくない? A:わかる

2019-04-14 13:22:13
ぷよ太郎 @puyotaroh

@profenigma これに関しては、実は私は全く逆の感想を抱きました。何かというと「私設大本営」と揶揄された一部鉄道マニアの「日本では」な姿勢への違和感。 あと、思い切って元発言者に直接質問したのですが、あれは食堂車ではなく飲料主体のバールとのことだったので、それなら日本でも可能性はあるのではと。

2019-04-15 21:27:46
きしてる卿 @aim120d

正直「これほしい」ってのと「現実的には無理」っての脳内でぶっつけるのすんごい楽しいし、そこから「これくらいなら案外行けるんじゃね」っての出てきたら最高

2019-04-14 14:01:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ