平松禎史先生の「口パク話」

アニメの口パクに関する話題、いろいろと興味深いお話です。 関連 http://togetter.com/li/134767 「アニメの最低枚数について、」
37
佐藤順一 @satojumichi

@Hiramatz @Hiramatz 芝居の方向にもよりますね。セリフにしっかり感情をのせようとするとそのくらいが丁度いいんですが、ドラマ・リアル系の芝居だとそこはもっとさらりといくのが普通なので。普通のクチパクだと往々にしてあまってしまいますね。

2011-05-13 18:18:51
平松禎史 @Hiramatz

@satojumichi ありますねーパクあまり (^_^;) なにげない言葉ほど難しいですが何気なさがぴったり乗ると気持良いです。たぶん見てて意識されないとは思いますが無意識に作用してくれれば、と。

2011-05-13 18:24:01
佐藤順一 @satojumichi

@Hiramatz あ、私は先にクチパクをつけるアフレコの話をしてます。プレスコではなく…すみません。

2011-05-13 18:25:12
佐藤順一 @satojumichi

@Hiramatz ちなみに私は、コンテのセリフを計るときはストップウォッチを使いますが、シートにつけるときは使いません。1文字3コマで割り振ってあるセリのシートを打ち直すところから原画チェックを始める主義。もうかなり新人のころからそうですけど。

2011-05-13 18:29:17
平松禎史 @Hiramatz

@satojumichi いえいえ。ボクのは擬似プレスコです。スケジュールが押して色が付かない状況から生まれた役者さんには誠に申し訳ない話です。計画的に意図をはっきりさせて上で出来れば良いのですがなし崩し的なのは申し訳ないです。。。

2011-05-13 18:29:44
佐藤順一 @satojumichi

@Hiramatz ああ、それはもうよくある話ですね…。残念な事にあとで絵であわせられるという…。

2011-05-13 18:31:07
平松禎史 @Hiramatz

@satojumichi ボクも演出の先輩から教わって基本は同じやり方です。コマ出しで合わせるのは補助的なやり方でしたけども、だんだん増えてきました。色つきでARできたカットでも後でシート付け直したり。

2011-05-13 18:38:14
佐藤順一 @satojumichi

@Hiramatz 伸ばす音や詰まる音をイメージしながら、いきなりシートに123で打っていくほうが自然な感じになるんですよね。まあそうすると4秒2コマみたいなハンパな尺のカットばかりになってしまうわけですが…。

2011-05-13 18:43:49
平松禎史 @Hiramatz

@satojumichi おお、なるほどー。リズムに置き換えて「タタンタンタタ、ンタッターー」みたいに付けることあります(笑)

2011-05-13 18:46:19
佐藤順一 @satojumichi

@Hiramatz やりますやります。私はよく「わぱ」語(今命名)に翻訳します。「こんにちわ」→「わんわぱわ」「ぱ」のところでは一瞬とじ口をいれます。理屈では「ち」で唇はつきませんが、なんとなく見た目にしっくりくる気がするので。

2011-05-13 19:02:55
ビート @bito_ko

@nagesutemajin86 自分は台詞長くても自分で書いてますよ(^^)といいますか、動画マンにお任せにするなと言われた記憶があります(^^)

2011-05-13 16:45:04
中原久文(アニメ業界の寄生虫) @nagesutemajin86

@bito お疲れ様です。やはり自分でシート打つ人が多いのですかね?自分はやはり動画が打つイメージが強いのと、演出がシート打ち直すのに、セリフまで細かくシート打つと直しにくいイメージがある(演出が愚痴ってたの見たことあります)ので基本、演出、或いは動画任せですね~。

2011-05-13 18:24:17
何処かの、、、 @tmanxp

@nagesutemajin86もう書いてます~。急いでるときは多々忘れてますが。確かに動画時代は動画で書いてました。

2011-05-13 17:29:12
中原久文(アニメ業界の寄生虫) @nagesutemajin86

@tmanxp やはりセリフ部分は動画がシート打ちしてましたか。他は基本違うんですかね?自分は唯一動画がシート考えて打つことが必要な部分だし、口パクの打ち方を覚えるという意味では動画任せにする必要があると思ってたのですが。あと演出がシート打ち直しやすいですしね~。

2011-05-13 18:31:38
ビート @bito_ko

@nagesutemajin86 専門の時は動画が、やるんだよってのは教えてもらったのですが行ってたスタジオで原画がーだったのですが、後で直したりするならたしかに、こちらで打っておかないほうが確かに良いかもですね(^^)今度やってみます( *`ω´)

2011-05-13 18:27:18
中原久文(アニメ業界の寄生虫) @nagesutemajin86

@bito あっ、でもそれはそれで正しいのかもしれないので下手に変えない方がいいかもです。とくに皆、原画で細かくシートつけてるとすると、自分の場合、もしかしたら横着に思われてるんじゃないかと内心いつも心配なのです。それで他の方はどうしてるのか聞いてみたかったのです。

2011-05-13 18:39:19
中原久文(アニメ業界の寄生虫) @nagesutemajin86

平松さんに直接リプして聞いて見ようかな…?

2011-05-13 18:45:13
中原久文(アニメ業界の寄生虫) @nagesutemajin86

@Hiramatz お疲れ様です。お聞きしたいのですが、セリフ部分のシートは原画が細かくつけてくるものですか?自分は短いセリフと例外を除いて、動画、或いは演出任せなのですが。自分の時は動画がつけてましたし、演出がシート打ち直しやすいのでそうしてるのですが…。

2011-05-13 18:56:25
平松禎史 @Hiramatz

いろんな方がいますがボクは(原画の時は)台詞シートも付けます。ボクが動画の時代は(1−3セリフ〜)みたいに書く原画さんがほとんどで今でもたまにありますが、今は書く人が多いです。演出ではセリフシートは付け直しますよ。 @nagesutemajin86

2011-05-13 19:07:35
中原久文(アニメ業界の寄生虫) @nagesutemajin86

@Hiramatz 返信ありがとうございます。「フリクリ」の際は大変ご迷惑おかけしました。やはり最近は原画で付ける方が多いのですね。時代の流れもあるので、どちらが正しいとかはないとおもいますが、これからは自分で付ける方向でやってみます。ありがとうございました(-^〇^-)

2011-05-13 19:17:42
中原久文(アニメ業界の寄生虫) @nagesutemajin86

@bito やはり今は原画で付ける方のほうが多いそうです。平松さんも原画時には自分で付けるそうなので、これからは私も自分で付ける方向にしていこうと思います。

2011-05-13 19:27:41
ビート @bito_ko

@nagesutemajin86 わかりました(^^)勉強になりました!ありがとうございます!

2011-05-13 20:02:20
平松禎史 @Hiramatz

@satojumichi なるほど。閉クチの扱いは先程ずらずら書いてましたが難しいですね。しっくりくるかどうかの見極め。違和感がなければOKなんですが。

2011-05-13 19:09:12
佐藤順一 @satojumichi

@Hiramatz ええ、もうさんざん試行錯誤しました。基本は、2枚〜3枚のパクでどうやったらそれらしく見せられるかの話ですので。しっくりきさえしたら勝ちみたいなところがありますね。

2011-05-13 19:16:20