軍艦一般公開今昔集

大正14年の連合艦隊の報告書では、一般公開でもっと海軍の威信を積極的にアピールしていきましょう、的な報告がなされていたり。
31

軍艦は機密保持が一番だから一般民の立入は禁止?

mk@c102 日曜日 東 サ28a @masatoshi_san

戦前の軍艦は機密のために一般人は見ることが出来ないみたいな話、たぶん思い込みだと思うけど、好意的に解釈すると日華事変前と後を混同してる。感覚的には、日華事変勃発以前は今と同程度の温さで、大演習後に泊地に入った艦隊を近所の山上や、船を出して周囲を回って見物したりとピクニック感覚

2019-05-10 19:24:41

帝国海軍の事例

まとめ 【大正14年】第一艦隊日本海方面巡航報告 最初は原文書き出そうと思ったけれど、読みやすく要約で。 4427 pv 48 1 user 14
まとめ 【昭和5年】 空母「加賀」の里帰り 【かが】 護衛艦「かが」金沢来航の縁で。 北國新聞 昭和5年 9月3日朝刊夕刊 4日朝刊夕刊 5日朝刊夕刊 6日朝刊夕刊 7日朝刊夕刊 8日朝刊夕刊 アジア歴史資料センター C04016421900 献納品受納の件 C04016420500 軍艦加賀へ木彫画額面献納の件 C04016182200 軍艦加賀を航空母艦に改造する件 C12070082700 大正十二年十一月十九日 達第二百二十五號 15829 pv 122 1 user 13
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

北海道岩内郡岩内町郷土館所収 昭和4年、小樽に来訪した連合艦隊第一艦隊の映像 iwanaikyoudokan.sblo.jp/article/104850…

2019-05-11 00:23:56

海上自衛隊の事例

リンク 朝日新聞デジタル 海自護衛艦「かが」、大阪港で一般公開:朝日新聞デジタル 海上自衛隊最大の護衛艦「かが」が大阪・天保山に寄港し、20日、大阪で初となる一般公開があった。約2万1千人が訪れ、艦内を見学して回った。 かがは全長248メートルで、基準排水量約1万9500トン。2… 105
リンク 産経ニュース 中国での日本艦公開に長蛇の列 5千人見学 中国海軍は24日、山東省青島での国際観艦式に参加した日本や中国の艦艇を一般公開し、海上自衛隊の護衛艦「すずつき」には観覧希望者が長蛇の列をつくった。この日だけで… 3 users 117
マンチカン 帝國 @maEmpire

全く珍しくない。 学生のアルバム、中版の台紙に貼られた記念写真もよく見かける。 個人的な嗜好で拾わないだけ。 pic.twitter.com/E1znRxNZEg

2019-05-10 22:37:34
拡大
拡大
拡大
阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

@masatoshi_san そりゃあ普通に乗艦見学があったそうだね。 世界の艦船634号に砲艦淀が満州の営口に来航する写真があるが丁度、現地にいた亡父は見物にいった。 でも軍艦と聞いていたのに古くさい淀だったんでガッカリしたそうだ。 その頃の父と淀。 pic.twitter.com/9TPO92n4wv

2019-05-10 19:58:14
拡大
拡大
mk@c102 日曜日 東 サ28a @masatoshi_san

@GS_abetakashi 淀とか、今となってはご馳走ですけどね(笑)

2019-05-10 20:46:16
阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

@masatoshi_san ちなみに営口には満州国海上警察隊(海軍みたいなもの)があってこのハインケル水上機が配備されていたよ。 満州飛行協会の賛助会員だった祖父も乗ったそうだ。 pic.twitter.com/jecK2AN7sb

2019-05-10 20:27:07
拡大
拡大
拡大
拡大
かつじあめ@呉鎮守府 @katsujiame

@GS_abetakashi @masatoshi_san 慰問に芸能人呼んだりしてたようですね。昔ネットで読んだのが、軽巡五十鈴山田五十鈴が慰問に来てその時の艦長が山田大佐。ダブル山田五十鈴と大喜びしたとか。

2019-05-10 20:38:10
mk@c102 日曜日 東 サ28a @masatoshi_san

@katsujiame @GS_abetakashi 慰問団の派遣は事変下で盛んにやってるのですが、ヤフオクとかで有名力士や原節子とかが写ってるせいで価格が高騰して買えなかったりするとギギギとなります(苦笑)

2019-05-10 20:59:48

昭和ヒトケタ代まではこんな感じ

近衞騎兵 @ranzosha

@masatoshi_san 昭和8年の雑誌からですけど、普通に一般公開されてて記事になってますよねぇ。尤も、絵ハガキとかも昭和12年7月以降は修正が酷くなって絵なんだか写真なんだか判んなくなって来ますがー。(;´Д`) pic.twitter.com/JD7Atnlj0r

2019-05-10 19:55:51
拡大
mk@c102 日曜日 東 サ28a @masatoshi_san

@ranzosha 近代化改装直前の写真が良く残ってる理由ですよね。5500トン型とか太平洋戦争中の写真とか少ないのに…

2019-05-10 20:48:47
近衞騎兵 @ranzosha

@masatoshi_san 大改装前なら、割と各艦の要目()は発表されてましたしねー。見学するとこんなチラシを貰える位には・・・。 pic.twitter.com/IZiyWyuvZR

2019-05-10 21:04:23
拡大
拡大
mk@c102 日曜日 東 サ28a @masatoshi_san

@ranzosha 長門の案内とか、甲板面積の単位が「畳」になってたりして可笑しいのですが、まぁ俺らの時代も単位『アフリカ像」とか「後楽園球場」とかあったよな、と思ったり…

2019-05-10 21:26:56
近衞騎兵 @ranzosha

@masatoshi_san 単位<後楽園球場とか東京ドームとか。w 当時だと国技館とか大仏殿、大正年間なら凌雲閣なんてのも比較対象になってますから、まあ時代が変わってもやる事はあんまり変わらないんじゃ・・・。

2019-05-10 21:35:00
有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 @lp_announce

@masatoshi_san これは日華事変勃発直前の一般向け体験公開時の木曾だそうで pic.twitter.com/goUtZDv9ru

2019-05-10 20:05:10
拡大
mk@c102 日曜日 東 サ28a @masatoshi_san

@lp_announce こういうの結構頻繁にやっていて、学校の生徒とかの記念写真でも軍艦の甲板上でのものが結構残っています。遠洋航海や警備行動で外地に行ったときも在外邦人や現地有力者を招いて見学会やセレモニーを開いてますね。

2019-05-10 20:45:24
有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 @lp_announce

@masatoshi_san 進水式でも工廠や造船所に一般客入れたりしましたしね

2019-05-10 20:46:55