詭弁のカタログ

論点のすり替えを使い続ける人とか居るよね
31
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【詭弁のカタログ】チューバッカ弁論 ナンセンスな論点のすり替えを多用して聞き手を混乱させ、自分が望む結論へ誘導する弁論。アニメ『サウスパーク』で、まったく関係がない映画『スター・ウォーズ』の登場人物であるチューバッカを引き合いに出して依頼人を裁判に勝たせたエピソードに由来。 pic.twitter.com/swaja8dDhc

2016-11-07 23:34:07
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【詭弁のカタログ】壊れたレコード 何を言われても同じ言葉・表現を繰り返して応答し、相手を辟易させ議論を中断させる方法。 円盤に刻まれた溝を針でなぞることで音を再生するレコードプレイヤーでは、傷やほこりによって針が溝から飛び、同じ箇所を繰り返し再生することがあったことに由来する。 pic.twitter.com/x2Z96jUaaD

2017-07-01 09:52:35
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【詭弁のカタログ】ウィスキー・スピーチ 「もしウィスキーによって〜」で始まる、ウイスキーが何を意味するかによって、禁酒派を支持/反対するいずれの立場も支持するように受け取れる演説。転じてある問題に関して対立している意見の両方を支持するようにみえる論法をいう。 pic.twitter.com/IkfIjrbPHG

2016-11-20 17:32:15
拡大

バイアスのカタログ

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】バーナム効果 多くの人々にあてはまるような一般的なパーソナリティ記述を,自分にあてはまる正確なものとして受容する傾向。興行師 P・T・バーナムに因んで名付けられた。占いや心理テストが受容されやすい背景に、この現象があると考えられてる。 pic.twitter.com/PiLl9FxIol

2016-11-21 22:36:39
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】 ホットハンド現象 運が絡むスポーツやゲームで「つき」や「流れ」が来ているという錯覚。 バスケットボールでホットハンド(シュートを連続して決めている選手はそのまま決め続ける可能性が高まると感じる)が偶然の範囲内を出るものではないことを示した古典的研究に由来 pic.twitter.com/llgL7XSAqo

2016-10-25 23:41:22
拡大
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】 パレイドリア Pareidolia ランダムな視覚刺激や聴覚刺激から、普段からよく知ったパターンを心に思い浮かべてしまう現象。 ロールシャッハ・テストはこの現象の活用であり、レオナルド・ダ・ヴィンチもパレイドリアを画家が持つひとつの道具だと指摘している。 pic.twitter.com/xOIqLPXqi9

2016-10-24 21:21:08
拡大
拡大
拡大
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】 ダチョウ効果 Ostrich effect 明らかに危険な状況に遭遇した際にダチョウが頭を砂の中に突っ込むように、そのような問題は存在しないように考える傾向。 多重債務者は借金の残額をしばしば把握しておらず、期限の過ぎた支払い通知書を無視することが多い。 pic.twitter.com/f0wQyDtWxX

2016-10-22 12:02:22
拡大
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】後知恵バイアス Hindsight bias 物事が起きてからそれが予測可能だったと考える傾向 広範に観察されるため「後の祭り」「馬鹿の後知恵」「Monday morning quarterback週末のゲームを週明けにあれこれ言う人」と関連する表現は多い。 pic.twitter.com/7Rjrc0nHTc

2016-10-29 18:17:36
拡大
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】 エベレスト症候群 Everest syndrome 「そこに山があるから」と困難に挑戦したがる傾向。議会で問題があるからと作られる委員会をエベレスト委員会という。教育界ではそれがあるという理由でテクノロジーを導入しなければと感じてしまうこと。 pic.twitter.com/SufmUPSXC1

2016-11-03 11:45:36
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】確証バイアス ある考えや仮説を評価・検証しようとする際に、多くの情報のなかからその仮説に合致する証拠を選択的に認知したり、判断において重視したりする傾向。仮説に都合の悪い情報は無視されやすく、この結果、当初の考え(信念)は維持されやすい。 pic.twitter.com/09CEBaqm9d

2016-11-28 23:13:09
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】自己奉仕バイアス Self-serving bias 成功を当人の内面的または個人的要因に帰属させ、失敗を制御不能な状況的要因に帰属させる傾向。平たく言えば、成功は自分の手柄とするのに、失敗は他人や環境や運のせいにする傾向のこと。 pic.twitter.com/IBB2AC9Z69

2016-12-13 20:53:34
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】イケア効果 消費者が、自分が部分的に手を加えたものに、釣り合わない高評価を与えてしまう現象。 IKEAはプロが仕上げた既製品よりも自分で組み立てた家具の方に消費者が高値をつけることを実験で確かめた上で、現行の組立てが必要な販売方法を採用している。 pic.twitter.com/JMFwapGlCR

2016-12-12 22:57:27
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】インパクトバイアス 将来経験するであろう出来事の衝撃を過大に推測する傾向。特に将来の感情の予測について言われる。多額の宝くじや重病になることは大きな幸福感や不幸感をもたらすように思えるが、実際はその効果は束の間であり幸福度のレベルはそうでない人と大差ない。 pic.twitter.com/TGh0Y79zQc

2016-12-09 17:08:36
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】ゼロサム・ヒューリスティック 誰かが得(損)をすれば、その分損(得)する人がいるはずだと考える傾向。 ある人たちの賃金を減らしても自分の収入が上がる訳ではない。むしろ消費が減り景気が後退することで自分の収入が下がる可能性すらあるが賃金叩きは支持されやすい。 pic.twitter.com/NDXi1EIlGG

2017-01-12 21:17:02
拡大
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】フィルターバブル 履歴や嗜好を反映するアルゴリズムの発達でネットユーザーは自分が見たいものだけにフィルタリングされた情報に囲まれしまい、無自覚に居心地のいいバブル(泡)の中に閉じこもることになる状況を指す言葉amzn.to/2eT67or

2016-11-13 08:15:16
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm

【バイアスのカタログ】エコーチャンバー(共鳴室)効果 気の合う仲間だけと交流できるSNSでは、たとえ一般には間違っているとされる意見でも、お互いに「いいね」「その通り」と言い合うことで反響・増幅し、「正しい」と信じられていく現象pic.twitter.com/600UgG6577

2016-11-14 23:18:48
拡大
リンク 棘を抜く 雑学、ライフハック、工具などまとめ - 棘を抜く 雑学関係のまとめ。ライフハック、工具、ミリタリー、工作等。 ライフハック 工具 工作 ミリタリー その他 ライフハック togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com 工具 togetter.com togetter.com 工作 togetter.com togetter.com ミリタリー togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com t