馬場正博さん@realwavebabaによる「説明責任とは原発の危険をどう考え、どう対処するかの説明をきちんとすること」

事故の可能性と何より事故が起きたらどのようなことが起き、どう対処するかをきちんと説明すること 福島事故で迅速な判断ができなかったのは、事故と拡大のシナリオきちんと事前に作られていなかったから
1
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(1): 私は電力会社が原発の危険性(安全性ではない!)についての説明責任を果たしていたとは思わない。説明責任とは反原発派を原発賛成に変える事ではない。そんなことは不可能だ。説明責任とは原発の危険をどう考え、どう対処するかの説明をきちんとすることだ。

2011-05-16 08:44:25
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(2):説明責任と言わえると「原子力は安全でクリーンなエネルギー」と宣伝する事と電力会社は考えていたのではないか。あんなものはクソだ。説明責任とは事故の可能性と何より事故が起きたらどのようなことが起き、どう対処するかをきちんと説明することだ。それともう一つ (続く)

2011-05-16 08:47:06
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(3):原発を停止、廃止するとどんな影響があるかをデータを含めてきちんと説明することだ。東電の場合で言えば何も考えていなかったと言われても仕方ない。

2011-05-16 08:48:29
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(4):「想定外」は許さないというのは知能指数に疑いを持たせる発言だが、事故の原因が想定できなくても事故の発生も想定できないとなると同じバカでもこちらの方が被害は甚大だ。福島事故で迅速な判断ができなかったのは、事故と拡大のシナリオきちんと事前に作られていなかったからだ。

2011-05-16 08:51:23
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(5):事故のシナリオと影響の説明がなくては原発のような工学の化物の措置の判断などケネディ大統領でもできなかっただろう。東電のバカ経営者に期待するのが間違っている。津波が想定できなくてもベントするかどうかのようなことはマニュアルで機械的に行うべきなのだ。

2011-05-16 08:53:51
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(6):今回の事故で仏系企業は即時に東京を撤収した。判断の妥当性はともかくマニュアルに従ったのだ。店を閉める影響のシミュレーションなんてやってたら1年かかってしまう。事故の時に間に合うわけがない。結果がどうあろうとマニュアルの存在が必要なのだ。

2011-05-16 08:55:41
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(7):完璧な事故シナリオのマニュアルを作るのはカネがかかる。10億円くらいかかるかもしれない。しかし安いものだ。安いと言う事は今回嫌と言ほど認識させられただろう。東電にはそんなものはなかった。あったと主張するなら、屑を作りましたねとしか言いようがない。

2011-05-16 08:57:55
馬場正博 @realwavebaba

説明責任(8):根本的には東電には説明責任の自覚がなかった。あったのは反原発派の抑え込みと地元対策だけだ。自分と同じくらい技術力のある連中が、徹底的に意地悪な質問をしても答えられるというのが説明責任だ。繰り返す。そんなものは東電にはなかった。

2011-05-16 08:59:52