インドネシアで『イスラム教について勉強している』と言うと大半の人は親切にわかりやすく説明してくれるが、誰一人として『イスラム教に入りなよ』とは言わないらしい
-
bbawithggi
- 45345
- 112
- 11
- 8

インドネシアに来てイスラム教について勉強していると言うと、大半の人は親切に分かりやすくイスラム教について説明してくれる。けれども、誰ひとりとして「イスラム教に入りなよ」と言ってくる人はいない。これほんとにすごいことだと思う。自分の宗教に人を勧誘する人にろくなやつはいない。
2019-06-29 00:46:19
@kota_mile19 宗教に勧誘するのはダメらしいです。だからイスラム教に改宗するときも自分の意思で入るのか聞かれました。日本にいたときは色んな宗教の勧誘があって旦那が驚いてました。
2019-06-29 09:54:17
@mikikosumatera そうですよね、自分の意思によってというのが大事なんですよね。 宗教勧誘が、日本人の宗教への偏見の要因の1つになっていると思います。
2019-06-29 13:01:54
これ本当🙆♀️ 本当にちゃんとした信者ならゴリ押しは決してしない! twitter.com/kota_mile19/st…
2019-06-30 02:30:15
「自分の宗教に人を勧誘する人にろくなやつはいない」というか、勧誘にあたって不快を感じさせない事は難しい(相手にアイデンティティを捨てよ、ということなので)ということなのだろうな。「マウント」の問題も生じるし。
2019-06-30 09:20:57
@kota_mile19 @kenic マレーシアで観光客があまり行かないモスクに行った時、モスクに入る前にイスラム教の成り立ちについて小一時間説明を受け、モスクに入ってからも二時間くらい説明を受けました。過激派との違いを理解してもらいたかったような説明でした。もちろん宗教勧誘はありません。
2019-06-30 05:51:00
よく同じこと感じてました。イスラムの取材をしたり、イスラムの記事を書くとき、勧誘にならないかなと少し気になるんですが、取材先からはイスラム教を正しく理解してほしい、知ってほしいとは言われるけど、勧誘はないんですよね。モスクに行っても。優しくていい人たちですよね。 twitter.com/kota_mile19/st…
2019-06-29 19:21:13
キリスト教と比較してってことなのかな?多分これって教義の違いもあるんじゃないかな。。。ユダヤ教も勧誘はしないと思うし、仏教もかな?一部の信仰宗教は除きます。 twitter.com/kota_mile19/st…
2019-06-30 07:09:04
ただトルコの村とかに行くと田舎ダアワ食らいますよ🤣。あれも☝️アッラー、これも☝️アッラー、アッラーーーーー!アッラーーーー!とか言って改宗迫ってくることがあるんですよ😉。最近は日本でマレー人ムスリムによる改宗ビジネスがあるとも聞いています。 twitter.com/kota_mile19/st…
2019-06-30 03:03:53
同意するしないは別として左右どちらの思想にも耳を傾けるし、どこの宗教に入ろうがその人の自由だから意思は尊重するよ。 でもね、一部のヴ◯ーガンやエ◯バみたいに、人に自分の考えを無理矢理押し付けようとするヤツは心から拒絶させていただくからね?
2019-06-30 10:32:24
宗教って勧誘するものじゃなくてその人が入りたいと思ったら入るものなんですよね。 自分も何か聞かれたら簡単な説明はしても、「じゃあ入って」とは言わないですもんね。 個人的な感覚ですが、明らかに悪いものじゃなければどんな神様や仏様を信じててもいいと思うんです。 twitter.com/kota_mile19/st…
2019-06-30 08:12:05