電車に子連れが乗ることに対して許すも許さないもないって話…「敵意を向けなければいい」「思うのは自由だが行動に出したらNG」など

この手の話題は終わりがない
31
さんぱち @_abe38

違うんだな、電車に子連れが乗ることを許すも許さないもないんだよ。ただ乗るだけよ。だいたい「許す」って何様やねん。

2019-08-20 09:49:30

子連れに対して「敵意を向ける」のは問題

さんぱち @_abe38

「恐縮」も「配慮」も別にいらないよ。手助けしたい人は手助けすればいい。敵意を持つ人は持てばいいよ。ただ、敵意を「向ける」のはNGってだけ。子連れに限った話じゃない。高齢者に対しても障害者に対しても同様。格別ニコニコしてほしいわけでもない。わざわざ意識を向けないでいいから落ち着いて。

2019-08-20 09:53:49
さんぱち @_abe38

こどもが泣いたら「うるさいなあ」と思っていいよ。でも「うるさい」と言ったり舌打ちしたり敵意を向けるのはNG。地下鉄の走行音がうるさいと思っても舌打ちしたり敵意を表明したり駅員さんに詰め寄ったりしないでしょ。

2019-08-20 09:57:08

電車に「静かな環境」を求めなくていい

さんぱち @_abe38

公共交通機関は「移動手段」でしかないよ。図書館や高級レストランや一部のカフェのように、静かな環境を用意する義務は、本来交通機関側にも利用客側にもない。交通機関は利用客を運ぶ義務を果たせば必要充分で、利用客は運んでもらう分だけの運賃しか払ってない。

2019-08-20 10:00:17
さんぱち @_abe38

まあ厳密にいうと静かな環境を用意する義務って実はどこにもないんだけどね…と思う

2019-08-20 10:03:32

子連れでもベビーカーでも電車を利用して当たり前

さんぱち @_abe38

というわけで子連れでもベビーカーでも「当たり前!」って顔して乗って出かけて全然OKなわけ。ベビーカーを乗せるのを手伝ってもらったときみたいに、助けてもらったら感謝の意を表明しましょう。それで充分。

2019-08-20 10:06:11
さんぱち @_abe38

もう20回ぐらい子連れ乗車論争見てるから今回こそはスルーしたいと思っていたのですが、お気持ち警察さんは毎回ご意見に進歩がありませんなあ

2019-08-20 10:07:32
さんぱち @_abe38

子連れは別にお前に存在を許されたくて存在している訳ではないし、お前も別に誰かに許されて存在できている訳ではない。よその人生に踏み込むのはおやめなさいよ

2019-08-20 10:09:08
さんぱち @_abe38

バズったので宣伝!このツリーを読んだみんなは「俺もお前もただの乗客」と覚えてから帰ってくれよな!オラとの約束だぞ!

2019-08-20 23:15:50
さんぱち @_abe38

(何の宣伝でもなかった

2019-08-20 23:16:10

共感

右大将厨二病母 @yh4zBfTKLEj1yDz

@_abe38 外から失礼します。 私も同意見です! 激しく同意見です! 人間ですもの、何を思うかは自由!! でもそれを「公共」の場で露わにするのはどうかと思います。 静かな所が「公共」ではない。 多様な人がいる所が「公共」ではないの? 多様な状況がある所が「公共」ではないの? ほ

2019-08-20 22:33:23
さんぱち @_abe38

@yh4zBfTKLEj1yDz 理想をいえば風景の一部に溶け込ませておくれ…と思います。サラリーマンのひとりひとりにいちいち注目したり意識を尖らせたりしないように、子連れもただのイチ乗客なので、乗ってきても特に意識しなくていいです🙃そりゃ手助けしてくれたら嬉しいけど、配慮がなくても恨みませんし…

2019-08-20 22:49:05
unknown @unkown_aaa

@_abe38 @yh4zBfTKLEj1yDz 「配慮がなくても恨みませんし…」 みんながそうであれば良いですね。 「配慮がないのは異常❗️」みたいに周りに敵意を向けないで欲しいです。 一見、健常な男性であっても、音やコミュニケーションに理解され難い特性があり、必死に公共交通機関を利用している人もいるのですから。

2019-08-21 08:43:19
さんぱち @_abe38

@unkown_aaa >一見、健常な男性であっても〜人もいる 当事者ではない方からのご意見という理解でよろしいですか。電車における騒音は子連れだけが生成するものではありません。発車ベルは駅ごとに鳴りますし、停車の際のブレーキ音、警報ブザー、トンネル通過時の反響音等騒音の塊ですね。 twitter.com/unkown_aaa/sta…

2019-08-21 10:25:39
さんぱち @_abe38

@unkown_aaa 一見健常な男性であり、何らかの特性を持ちつつそれなりの頻度で交通機関を利用するものとした場合、「一見健常な男性」となるまでの間に特性を持った人として人生を歩んできているわけですから、何らかの対策を講じているケースが多いことが現代社会では推察されます。

2019-08-21 10:28:22

「迷惑に思う」のも自由

なるせぶぶ @narusebubu

@_abe38 やかましく泣かれるのを迷惑に思う気持ちを 「許さない」ってのも何様だよ とは思う 泣くのは当たり前 やかましいのも当たり前 乗車するのも当たり前 でも迷惑に思う人がいるのも当たり前

2019-08-21 02:03:04
さんぱち @_abe38

@naruhito3103 本来、乗車を許されたり許されなかったりする乗客はいないはずですね。それぞれ本人の判断に従って乗るか乗らないかを決めているだけですので。他人に敵意を持つことはまあ褒められたことではないですが、責められる話でもないと思います。

2019-08-21 06:26:30
さんぱち @_abe38

@naruhito3103 まあ、幾度となく子連れの公共交通機関利用の話題を見てきましたけど、子育て世代の意見はだいたい「利用にはそれぞれ事情がある」などの交通機関の利用に理解を求める程度のもので、「理解のない人を排除しろ」とまで先鋭化はしていないですね

2019-08-21 06:29:51
さんぱち @_abe38

@naruhito3103 一方、そうした意見に対する反論(得てして非子育て世代)は最終的に「家から出るな」という論調に先鋭化していくのがお決まりのパターンですね。水戸黄門みたいだなあと思っています。家から出るなの印籠。

2019-08-21 06:31:56

「思う」のと「口に出す」の差は大きい