福島の甲状腺検査の1巡目から3巡目の結果を振り返る

時間がかかりましたがようやく論文が読めたので、非公開で作っていたまとめを公開に切り替えました。
3
前へ 1 ・・ 5 6
福島レポート @fuku_repo

「過剰診断のリスクが、長期間にわたる精神的苦痛、将来、生命保険に加入できないなど、多くの害をもたらす可能性があります」 福島の甲状腺検査のリスクとベネフィットの認知度はどのくらい?(福島レポート) synodos.jp/fukushima_repo…

2019-08-22 14:31:10
リンク synodos.jp 福島の甲状腺検査のリスクとベネフィットの認知度はどのくらい? | SYNODOS -シノドス- がん検診(https://ganjoho.jp/public/pre_scr/screening/about_scr.html)では、無症状の人たちを対象にして、がんの可能性の有無をふるい分けます。この際、リスクとベネフィットを伴います。 がん検診の最大のベネフィットは、がんを早期発見・早期治療することで、そのがんによる死亡リスクを減らすことです。 一方、がん検診の主なリスクは 1 user 38
名郷直樹 @nnago

害の説明に触れすぎたHPVワクチンと、益の説明に触れすぎたがん検診は、実は似ている

2019-07-09 23:58:57
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

超音波甲状腺検査の害は、「摘出した甲状腺は元に戻せない。がんが見つかったという心の傷、社会的な傷は治せない。」ということに尽きるんよ。

2019-08-23 19:44:30
赤岩 治 @oochan2017

@hseino1 @kikumaco 甲状腺を全摘出されると、甲状腺ホルモンが作られなくなります。血液中のカルシウム濃度が低下し、手足がしびれるなど、新陳代謝が悪くなり、だるさ、疲労感、食欲がないなどの症状と、一生付き合っていかなくてはならなくなります。

2019-08-23 21:43:57
nao @parasite2006

@oochan2017 @hseino1 @kikumaco 甲状腺を全部摘出した後で甲状腺ホルモンを飲み薬で補充するにしても、ちょうどいい量は一人一人違っていて、決まるまでの間は薬の量を増やしたり減らしたりしばらく試行錯誤する必要があるとも聞いていますが、この理解で間違いないでしょうか?

2019-08-24 01:28:52
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

@parasite2006 @oochan2017 @kikumaco 調べてみたら以下のようなう記述がありました。調整自体はあまり大変ではないようです。”《甲状腺乳頭癌・濾胞癌に対する甲状腺全摘術後について》…基本的に半年に1回来院していただきます。 その際、血中甲状腺ホルモン値を測定し、チラージンSの投与量を調整します。”fujita-hu.ac.jp/~geka/shosai_n…

2019-08-24 07:49:00
赤岩 治 @oochan2017

@hseino1 @parasite2006 @kikumaco 「調整自体はあまり大変ではないようです」、そうですね、でも、しなくても良い手術をして全摘出された方の思いは、そう簡単ではないと思うので、心身のケアが、重要だと思います。

2019-08-24 09:28:49
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

@oochan2017 @parasite2006 @kikumaco まったくです。チラージンを一生飲み続けなければならず、投薬管理は大変だし、生物学的半減期がどの程度かがわかりませんが、何度も飲み忘れると、うつ病様の症状が出ますし、手術する必要がなかったのであれば忸怩たる思いではないかと思います。

2019-08-24 19:50:39
nao @parasite2006

@hseino1 @oochan2017 @kikumaco 隈病院ホームページの説明kuma-h.or.jp/disease/39/ によれば、甲状腺ホルモン(サイロキシン, T4)の生物学的半減期は7日間だそうです。血中濃度の変動の許容範囲が非常に狭いものなら1回でも飲み忘れるとまずいのかもと思いましたが、伊藤病院ホームページの説明はこんな感じito-hospital.jp/04_treatment/0…

2019-08-25 13:26:55
リンク KUMApedia | 甲状腺と病気の専門情報をお届けする情報ウェブメディア KUMApedia | 甲状腺と病気の専門情報をお届けする情報ウェブメディア 甲状腺と病気の専門情報をお届けする、情報ウェブメディア「KUMApedia」です。知らず知らずになっているかもしれない身近な病気、甲状腺疾患。甲状腺とその病気について、もっと知ってみよう。 1 user 13
リンク www.ito-hospital.jp 甲状腺疾患の薬(よくあるご質問)|甲状腺疾患の治療|伊藤病院 - 甲状腺疾患専門 甲状腺疾患専門病院「伊藤病院」のサイト。甲状腺に関する情報を詳しくご紹介しています。

(福島県民健康調査の中でも役割を終えたことに検討委員会の合意が得られ、終了が正式に決まったものもあります)

室月淳Jun Murotsuki @junmurot

県民健康調査検討委員会。例のごとく甲状腺でもめて注目されませんでしたが、妊産婦調査とそのフォローアップ調査は2020年度の出生まで、原発事故後ちょうど10年間という方針となりました。すでに出生児に事故の影響がないことはあきらかになっています。今後は支援の拡充に重点をうつすことになります pic.twitter.com/4mDeSiRksc

2019-07-08 16:54:37
拡大
nao @parasite2006

twitter.com/junmurot/statu… 安斎育郎先生の「10年目軟着陸作戦」提案asap-anzai.com/column/「世相裏表」2019年2月号/ を思い出します(福島市内の保育園で毎日続けてきた給食の食材放射線検査(ここ3年ほど毎日検出限界割れ続き)を「やめるタイミング」が園内で話題に上るようになってきた話)

2019-07-08 17:54:10

引用した安齋先生のエッセイ
http://asap-anzai.com/column/「世相裏表」2019年2月号/
の後半では、2021年3月11日を期して保育園の給食食材の測定をやめるにあたって3通りのオプションが提案されています。
①三段跳び方式:終了までの時期を3つに分け、2019年は今まで通り、2020年は測定対象を限定、2021年1月から3月11日までは終わりの儀式(測定結果の総括や今やめる意味についての学習会や市の関係者を呼んでのシンポジウムの開催)の期間とする
②グライダー方式:測定対象数や頻度を徐々に減らしていき、2021年3月11日には完全に終了する
③ヘリコプター方式(あるいは、オスプレイ方式):2021年3月11日までは従来通りに続け、以後はやめる
保育園の関係者は方式①に関心を示しているとのことですが、これに続くエッセイの締めの部分は極めて示唆に富んでいます。

人間は何かを始めるのもさることながら、終わる決断をするのに困難を感じるものです。なぜなら、何かを始めるときにはその行為を始める必要性を意識しているからですが、ずっとその行為を続けている間にだんだん意義が感じられなくなり、「さてどうするか?」という気分を抱えながらも、やめるきっかけを提起するに十分な理由を見出し難く、また、言い出しっぺになることに躊躇を感じるからです。

このような場合には区切りをつけるためのアイデアが必要ですが、その背景にはもちろん「放射線防護学的にはやめても問題ない」といった科学的根拠が不可欠です。今回の事例では、まさに科学的には問題ないのですが、「気分の問題」をクリアーするためにはみんなが納得しやすい「方式」の提起が有用で、その意味で「10年目軟着陸方式」はそれなりの意味があると信じています。

室月淳Jun Murotsuki @junmurot

本日の読売新聞夕刊の一面記事. 東日本大震災から10年間をもって,福島県県民健康調査における妊産婦調査を終了することが正式に決まりました.妊産婦と出生児にたいする原発事故の被曝の影響はなかったという結論がほぼ確定したためです.産後うつ傾向をしめす褥婦の割合はいまだ少しだけ高めです. pic.twitter.com/2c9mwkOMZw

2019-08-21 18:44:39
拡大
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

しかしこれは周囲の風評による被害も一因と推測されるため,むしろこの段階でだいじょうぶと宣言することに意義があります.甲状腺調査のほうはいまだ抵抗がおおきいため今後の方向性は未定ですが,妊産婦調査はこれで一区切りです.ここまで長い道のりでしたが,わたしの仕事ももうすこしで終わりです

2019-08-21 18:47:08
産婦人科医 @syutoken_sanka

@junmurot 影響がないと確定して良かったです。ありがとうございました

2019-08-21 18:48:54
るみ@4y @rumi34855579

近くに住んでいた人の不安は計り知れないけど、こういう調査結果が世に出るのは本当に有難いことだ。調査にかかわった医療従事者の皆様、お母さんと赤ちゃん、お疲れ様でした。 twitter.com/junmurot/statu…

2019-08-21 19:08:51
🤍Ako*°🤍 @heart8255

@junmurot 室月先生、長い間ありがとうございました。福島県に住む多くの女性に安心が届きますように。

2019-08-21 19:45:37
🐱🐱 @na09210204

よかった 調査をすることで、異常ないのに「もしかしたら…」と不安を感じることはなくなりました。 私自身、震災時福島市で生活をして出産しました。僅かながら不安はありました。それを感じなくなるのはいいことだ! twitter.com/junmurot/statu…

2019-08-21 19:46:21
M @lovekoguma

@junmurot 福島から遠く離れた場所に居ましたが、あの震災の時に妊娠していました。どれほど不安か、自分がそのような状況になったらどうすればお腹の子を守れるのかと考えずにはいられませんでした。お医者さまはじめ、医療関係者に感謝します。ありがとうございます。

2019-08-21 20:15:59
室月淳Jun Murotsuki @junmurot

@bob_sasa この調査は妊婦と胎児への被曝影響調査です.原発事故当時にまさに妊娠していた方にも影響がなかったことがあきらかになりました.しかしその後10年間も続けられてきました.あなたの批判はどうやら遺伝的影響を指しているようですが,それは広島長崎の原爆被爆者ですらなかったことが証明されています

2019-08-21 19:22:46
TAKE 💉💉 @PatriotismTAKE

@junmurot @bob_sasa 震災当初は影響が出るならば5年後から出てくると言われて人生悲観してましたが結局は何も出ずまだ生きてます。それが答えなのでしょう。

2019-08-21 21:27:11
前へ 1 ・・ 5 6