キラキラネームと親御さんの心理の研究

漫画家・中村珍先生(@nakamura_ching)の 「キラキラネームを調べるという趣味がある」というツイートからの、一連の考察。
21
中村珍 @nakamura_ching

発言小町を読み漁る以外にはキラキラネームを調べるという趣味もあります。漢字の読み書きや意味について傾向を研究しています。

2011-05-28 03:36:23
中村珍 @nakamura_ching

漫画が好きな人が漫画を描いてみたくなるように私も調べるだけでなく最近は作ることにも凝り始めています。ここ数日の佳作は「可愛鈴」です。読めますか?無学な人には読めません。解読には専門的な知識が必要です。プリティ(可愛ィ)の「プリ」に「リン」(鈴)でプリンです。使ってもいいんですよ。

2011-05-28 03:40:53
中村珍 @nakamura_ching

近所のケーキ屋の人が、バースデーケーキのプレートを頼まれたのですが「翔宙流」という人名が読めずに困っていました。この程度は難読ではないのに、読めないだなんて学が無さすぎます。

2011-05-28 03:44:10
中村珍 @nakamura_ching

答えは「かける」君の一択です。この場合、読みが発生する漢字は「翔る(かける)」と「流れる(音読み:る ル)」の二文字だけです。と教えたら「じゃあ真ん中の"宙"は何?」と聞かれました。愚問です。

2011-05-28 03:47:28
中村珍 @nakamura_ching

これは発音しない字です。「翔宙流」の「宙」は「knife」の「k」と似たものと思われがちですが論理が異なります。では一体何なのか。

2011-05-28 03:50:34
中村珍 @nakamura_ching

「翔宙流」の「宙」は親御さんが我が子にプレゼントした人生の舞台でなのです。『宙(おおぞら)を流れるように翔る』のびのびと生きる子に。また『宇宙のような広い心をその胸(体…即ち翔宙流くんの中心に胸があります)に抱いて生きていく』ように。我が子の名に込められたオンリーワンの願いです。

2011-05-28 03:57:15
中村珍 @nakamura_ching

これらの切なる願いは命名に於いて、多くの場合、発音されません。親が子に託す声無き願いとして名前の中に生き続けます。やがて、人と関わるようになった頃、この声無き願いが頻繁に注目を浴びるようになります。「真ん中の宙なんだろう読めない」と。

2011-05-28 04:02:04
中村珍 @nakamura_ching

ですから、読めない、読むと名前の響きにならない漢字が組み込まれていても、残りの漢字をよく見て、読み方を割り出してください。そうすると読める場合が多いです。又、漢字の持つ意味を英語まで含めて考えると大変読みやすくなります。難しいお名前のお子さんを相手にする方は諦めないでください。

2011-05-28 04:08:13
中村珍 @nakamura_ching

それでも読めない場合、例えば「心」という字はしばしば(心愛)ぴゅあちゃんの「ピュ」などと読まれますが、これらの割り出し方の基本は"親御さんはお子さんの心にどうあって欲しいと願ったか"を考えることです。心と書いてピュアと読む行為そのものが心がピュアになる様を体現しています。

2011-05-28 04:12:37
中村珍 @nakamura_ching

以前、難読漢字のお子さんを持つ親御さんに、(どうしても読めなかったので)「なんて読むんですか」と尋ねたら、失敬だ!考えれば分かる!親にとって子供の名前を間違えられることがどういうことか考えろ!これだから親の気持ちが分からない独身者は!と酷く罵られたので、浅学を恥じ、勉強しました。

2011-05-28 04:15:26
中村珍 @nakamura_ching

読めると思ってつけていらっしゃる親御さん、読めないと怒る親御さんも少なからず居られますから、子供と会う機会の多い方は漢字を勉強しましょう。私はこれでだいぶ嫌な顔をされる回数が減りましたし、「読めたのはあなただけよ!」と褒めていただく回数も増えました。

2011-05-28 04:17:30
中村珍 @nakamura_ching

確かに^^;というか、こういうので怒る親御さんは誰が相手でも怒るんでしょうね。 RT @RX78_01: 親になった身で読めなかったら、それはそれで罵られる予感がします

2011-05-28 04:20:37
中村珍 @nakamura_ching

今時の保育士や教師は大変なんだろうな。私たちの頃なんてそれこそ、智美(ともみ)ちゃんか智美(さとみ)ちゃんか、裕(ひろし)くんか裕(ゆう)くんか、っていうレベルで済んだから良かったけど。

2011-05-28 04:23:18
中村珍 @nakamura_ching

もーね、あんまりね、周りの人が自分の子供に対して「自分と同じくらいの」「特別な関心」を持っていると思い込んでる親御さんと鉢合わせまくってるとこっちもひねくれてくるよね。親バカなんて子供生まれたら当然だしむしろ微笑ましいけど親バカとバカ親はこっちから見てて全然違いますから〜って。

2011-05-28 04:28:24
中村珍 @nakamura_ching

もーね、あんまりね、周りの人が自分の子供に対して「自分と同じくらいの」「特別な関心」を持っていると思い込んでる親御さんと鉢合わせまくってるとこっちもひねくれてくるよね。親バカなんて子供生まれたら当然だしむしろ微笑ましいけど親バカとバカ親はこっちから見てて全然違いますから〜って。

2011-05-28 04:28:24
中村珍 @nakamura_ching

こういう時「私もそう思われてるかも」ってドキっとする人たちが私が『バカ親』って罵り返した類いの人だったためしは一度も無い…。

2011-05-28 04:34:03
中村珍 @nakamura_ching

こういう時「私もそう思われてるかも」ってドキっとする人たちが私が『バカ親』って罵り返した類いの人だったためしは一度も無い…。

2011-05-28 04:34:03
中村珍 @nakamura_ching

「失礼な人がいる」って名指しせずに言って「私かも知れません、大変申し訳ございません…。」って自ら名乗りを挙げる人が失礼だったためしが無いのと同じようなものかね。「だよねーw」って返してくる人が物を疑わないみたいなね…。

2011-05-28 04:36:32
中村珍 @nakamura_ching

「失礼な人がいる」って名指しせずに言って「私かも知れません、大変申し訳ございません…。」って自ら名乗りを挙げる人が失礼だったためしが無いのと同じようなものかね。「だよねーw」って返してくる人が物を疑わないみたいなね…。

2011-05-28 04:36:32
中村珍 @nakamura_ching

名前が読みにくい時に誰が不自由するって、子供ですしね。 RT @RX78_01: 分別と良識のある親は、子供の名前を間違えられたくらいで怒らないし、そもそも他人が読みにくい名前を子供につけないのと思われます

2011-05-28 04:40:32
中村珍 @nakamura_ching

理屈抜きでキラキラネームは興味深いけど。どうしてそうなるのか、どういうプロセスで思いつくのか。本当にそれでいいと思って居るのか。流行りに乗っただけなのか。後悔してる親御さんの後日談と、そうでない親御さんの違いを探るのも面白い。

2011-05-28 04:43:48