編集部イチオシ

バルーン「シャルル」における押韻の分析

人気ソングの「シャルル」の歌詞にほどこされている技巧を分析します。
38
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

バルーン「シャルル」の1-Bパートの分析です。この図の意味ですが、前半に「か」音の反復、後半に「な」音の反復が起き、パートの終わりで「かな」という両方の音を含むブロックが置かれていることを示しています。 #ドリル06 #ドリル00

2019-09-30 19:10:45
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

この事実から言えることは、「かな」のサウンドブロックが、13秒前ぐらいから準備されているということです。 タイムライン 0:39 「か」出現→3回反復 0:47 「な」出現→3回反復 0:52 「かな」出現 #ドリル06 #ドリル00

2019-09-30 19:17:29
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

「シャルル」の分析をすでにした人にはお分かりのように、実は「か」音と「な」音は曲の始まりですぐに出てきます。 0:01 さよ「な」らは 0:03 あ「な」た「か」ら #ドリル05 #ドリル00

2019-09-30 19:23:12
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

同様に、1-Aパートには「な」と「か」の音が引き続き出てきます。 0:27 は「な」たばを 0:28 「かか」えて 0:30 いみも「な」く 0:37 もういい「か」 #ドリル05 #ドリル00

2019-09-30 19:27:06
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

そうすると、曲の冒頭からすぐに出てきた「か」と「な」の音は、52秒間かけて繰り返し出現し、「なやめるのかな」というフレーズを用意してきたと捉えることができます。 #ドリル05 #ドリル00

2019-09-30 19:29:58
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ところで、1-Aパートの終わりは、 0:37 もういい「か」 で、1-Bパートの始まりは、 0:39 「か」らっぽでいいだろう となっています。 つまり、1-A→1-Bをつなぐ形で「か」→「か」と連続する同音が置かれています。 #ドリル05 #ドリル00

2019-09-30 19:34:08
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

この点からも、「か」の音が何らかの重要な働きをしていることが分かります。

2019-09-30 19:35:15