-
kusamura_eisei
- 17731
- 76
- 2
- 3

赤十字の巨乳キャラ献血ポスターを批判しながらあいトリの慰安婦像天皇肖像を撤去を批判するのはダブルスタンダードと言う方がいるが、①表現内容について一般の人々が批判することと公権力が口を出すことは大きく違う、②表現の自由とはいつでもどこでもどんな表現も見せてOKということではない。
2019-10-16 16:26:54
あいトリをウヨの方々が批判すること自体がダメなどとは言ってないし(正確な情報に基づいてほしいものだし、脅迫等を行なうのは論外だが)、献血ポスターも絵柄やキャラ自体がダメと言っているのではなく公共空間で公的団体が使うのは不適切だと言っている。これがなんでダブルスタンダードなのか?
2019-10-16 16:28:17
社会学・ジェンダー研究者。杉田水脈衆院議員を訴えた「フェミ科研費裁判」は、控訴審勝訴でした!ご支援に感謝いたします。kaken.fem.jp 『部長、その恋愛はセクハラです!』集英社新書はKindleでも読めます。

そもそも献血を受け付ける対象が、半年以内にピアスをあけず、タトゥも入れず、不特定多数の異性及び同性との性交がなく、献血に耐えうる人間なのだ。つまり最も歓迎すべきなのは陰キャの非モテ童貞なのだ。赤十字が掲示するものが万人受けである必要性自体がないのだ。 twitter.com/peureka/status…
2019-10-16 22:48:53
@peureka 一方では極端な「表現の自由」を求め、一方では「表現の規制」を求めるからです。 個別の主張は妥当です。 しかし表現の自由の重要さと、脆さを理解すれば両論を成立させるのは至難だと思います。 規制は悪用され、抗議は忖度や自粛を呼び、次の不自由に繋がりかねません。
2019-10-16 23:08:25
@peureka ダブルスタンダードでしょう。あいトレも「公共の場所で公金が使われるのはおかしい」であって排除しろとは私は思ってませんから。 あなたたちは廃除しろといってますからおかしいんです。
2019-10-16 23:15:49
>献血ポスターも絵柄やキャラ自体がダメと言っているのではなく公共空間で公的団体が使うのは不適切だと言っている この辺りの適切不適切って何か客観的な基準があるのだろうか。文句を垂れている連中の主張=「乳がデカイキャラがアウト」ってどう見ても難癖だよなぁ(´・ω・`) twitter.com/peureka/status…
2019-10-16 23:17:29
あいトリ批判も、公金が投じられた展示会という「公共性の高い空間」における「地方自治体」の表現行為として公共性が欠落しているとの筋に立っていたわけですよね。この二つの差を説明することは困難であるように思われますが。 twitter.com/peureka/status…
2019-10-16 23:19:48
@peureka では、牟田和恵先生は、このあいトリの中間報告書にある、法令に反しない限り表現の自由は認められるべき、という事はあり得ないという事ですかね? いや、批判は存分にあって然るべきですが、ならば何故規制する為の法整備を提案しないのでしょうか? pic.twitter.com/z7bKatMgaN
2019-10-16 23:27:36

献血に巨乳の二次元キャラを起用してやめさせようしている方々は、表現の自由をご存知ですか? 法令に反しない限りは認められるべき権利が表現の自由なのです 翻って、公共の場で巨乳の二次元キャラを展示するのはどう問題なのですか? 具体的に、どのような法律に抵触するのでしょう? pic.twitter.com/QTdlT1WFeA
2019-10-16 23:37:28


牟田和恵氏によれば、公共団体が公共の場で使うのに宇崎ちゃんは不適切との事ですが、どのように不適切なのですか? 巨乳ですか?童顔ですか?二次元キャラクですか? それらが不適切である根拠は何でしょう? 誰か回答できますか? pic.twitter.com/QJ9En7fIIQ
2019-10-16 23:42:04

@peureka 牟田氏は有名大学の教授様かもしれませんが『献血の巨乳キャラ』って品のない呼び方がそもそもダメなんじゃ無いかなぁ。その作品を作りあげた作者さんや多くのファンに対してとっても失礼。 そんな小さな気遣いが出来ない人には理解は無理でしょう。
2019-10-16 23:58:03
献血ポスターは架空人物で服装も常識的。誰も傷つかない。昭和天皇は実在人物で、かつ侮辱的な表現がされ、親族の竹田氏や多くの国民が怒っている。どちらが「公共空間で公共的な扱いをされるべき展示物」なのか、明らか。貴女の仰る意味で「公共として不適切な展示」だと思うから、批判しているんだが twitter.com/peureka/status…
2019-10-17 00:08:17
変なことを言い出す人の特徴 →「壊滅的に比較ができない」 公共の場での表現ということであればあいトレなんて億の公金使うほど公共のイベントだった。アニメ柄献血ポスターの公共性と比較するなら規模や内容は違えどやってることは等価で、その片一方だけを否定すればそれは紛れもなくダブスタだ。 twitter.com/peureka/status…
2019-10-17 00:20:22
@peureka 「全ての表現は自由」と認めた上で「私はあいちトリエンナーレの作品が嫌い。萌え絵は好き(あるいはその逆)」というのは別にダブスタではありません。 しかし今回,日本赤十字社による宇崎ちゃんのポスターにクレームを付けた太田啓子氏は萌絵を排除しよう実力行使を試みた人物です。 (続く)
2019-10-17 00:22:03
典型的なダブルスタンダードそのもの。 >公共空間で公的団体が使うのは不適切だと言っている。 これ、あいトリの不自由展の展示について批判している人々と同じ論理なのだが。 twitter.com/peureka/status…
2019-10-17 00:39:58
>>公共空間で公的団体が使うのが不適切だと言っている。これのどこがダブルスタンダードなのか? ↑其をダブルスタンダードと言うのです。 twitter.com/peureka/status…
2019-10-17 00:41:13
@peureka 献血協力の場で、巨乳キャラクターのポスターがあるのと、公的補助金が支出されている展示会の場で、人の写真が燃やされている展示がある。 どちらも公共空間で公的団体が使用していますが、その違いは何でしょうか?
2019-10-17 00:45:24
絵柄やキャラ自体がダメじゃないのなら、なぜ公共空間で公的団体が使うことが不適切になるのでしょう。 twitter.com/peureka/status…
2019-10-17 00:52:22
表現の不自由展は公共空間で公金を注ぎ着込む事を必須として、献血ポスターはダメだという。 これがダブルスタンダードと言わずに何を言っているのだか。正確な情報を把握せずに「性的だ」と感情論で避難するのは何も変わらないのに献血ポスターはダメ? 脅迫を行うのは論外の点だけは同意できるがね twitter.com/peureka/status…
2019-10-17 01:02:19
@peureka え?あいちトリエンナーレって公共空間でも公的団体でも無かったんですか? 大村知事が応援してたからてっきり公に認められたものとばかり思ってました 公的じゃないものに愛知県民の方々の税金を投入してたんですね すごいなぁ
2019-10-17 01:03:13
絵柄はともかくキャラクター(性格付け?)を批判するご意見は初めて目にしました。どのような点が公共団体、公共の場に相応しくないのでしょうか。それともキャラとは結局、外見の特徴のことでしょうか? twitter.com/peureka/status…
2019-10-17 01:25:12