「ウナギはどのように産まれるのか?」古代から続く難問が解明されるまで…その歴史に胸熱!「翻弄される人類!」「謎が多すぎる魚」

すごく身近な研究成果で親しみやすい!これからも研究者に頑張ってほしい
167
松本ひで吉 @hidekiccan

うなぎの研究の歴史を知ったら小さな悩みなんか吹き飛ぶくらい面白かった。 pic.twitter.com/efEPL1eEPV

2019-11-04 22:27:33
拡大
拡大
拡大
拡大

そんなに変わり者だったとは

しもーぬ @marunu

うなぎに翻弄される人類、、! 面白い。 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:40:45
林檎 @wskv_ringo

うなぎこんなに謎な生きものなのか! ありがたみが増した、、 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:26:30
NAGAさん@日々これ損切り‼️ @P53YCsElhnZMzm8

これは面白い うなぎの稚魚の価値は金にも匹敵するというけれど、こういうのは知らなかったので為になる twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:17:15
きよレミ @qui_yoe

そういえばフロイトも、ウナギの研究をしていた。なんでまた?と思ってたけど、ウナギがこんなに謎に満ちた生態だったとは。 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:06:15
uni @uni00380955

これ、研究の副責任者(うろ覚え)の方が早朝4時のラジオ番組で熱のこもったお話をされていて とても面白かった記憶があります twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:43:34
nicoyo1839 @nicoyo888

小6の時、タイトル忘れたけどうなぎの生態について書かれた本を読んで、その不思議さに興奮、自ら読書感想文を書いた思い出…胸熱。 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:37:04

今になってみればおかしな発想

とまとひふみ🦑(初代ぼえ王🐚) @tomato_hifumi

ミミズからうなぎになるって、言ってた人がいたという話聞いたことある twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:49:16
葉っぱのフレディ @ooyosojinrui

確か昔の中国かどっかでは「泥から自然発生する」とか本に書かれてた記憶。この人の動物好きで詳しいところすき。 一番好きな動物ネタは又一やなぁw家族で爆笑したわ。 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:14:47
葛谷明比古(クズやアキヒコ) @kuzuya_akihiko

アリストテレスも「ウナギは泥の中から発生する」と言ったぐらいだしなあ。 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:04:12

祝・うなぎ人工孵化に成功

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【近大、ウナギの人工ふ化成功】 yahoo.jp/1Mj9k4 クロマグロの完全養殖に世界で初めて成功した近畿大学水産研究所が、絶滅が危惧されるニホンウナギの人工ふ化に成功したと発表。今後は完全養殖と量産を目指すという。

2019-11-01 22:31:15
リンク 日本経済新聞 電子版 近畿大学、ウナギ人工ふ化成功 4年後飲食店提供へ 近畿大学は1日、ニホンウナギの人工ふ化と50日間の飼育に成功したと発表した。ウナギは養殖に使う稚魚の漁獲量の減少が問題となっている。今後は人工ふ化で生まれた魚を親に育ててから卵を取り出し、さらにふ化 288 users 1057
さときち @sato_sato_kichi

…これ、 ウナギの完全養殖を成功させた増養殖研の田中先生が定年退職して近大の水産研究所の教授になったのが去年の春で、 増養殖研と同様の研究設備を再構築して、今年、最初の人工孵化ウナギが産まれた…って記事(まだ再スタートを切っただけ)なんだけど、 記事が雑すぎてみんな誤解してる… twitter.com/yahoonewstopic…

2019-11-02 19:02:38
なみ @KaraMieru

これ少し最後が違うらしく。確か増養殖研究所だったかが人工孵化はすでにやっていてそこの先生がお辞めになって、近大に来ているという流れだそうです。ただうなぎは謎だらけというのはマジです。養殖においては、魚の成長と生態を知ることは不可欠ですから…研究者頑張れ… twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 22:42:33

まだまだ謎はあるらしい

病氏@つぎは5月文フリ @ganyama

こういう話大好き。しかもうなぎって、たしか産卵とか交尾の映像もまだ誰も撮れてなくて謎だったはず。 まあ産卵場所が深海数千メートルとかのレベルだったはずだし、しばらくは難しいかな…。 久しぶりに食べたくなってきた、うなぎ。 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:22:10
カピロッシ @capirossi_aion

ウナギの養殖に関しては、「稚魚が何を食べるのか?」がずーーーーーっと不明で困ってたと聞いたな。 ちなみに研究中に唯一食べたのが・・・「フォアグラ」 いやいや、破産するやん、そんなの。 今は何かいいものがあるんだろうね twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 22:59:18
十銀(とぎん) @ten_silver

ウナギの人工孵化のニュース、タイトルしか見てなかったけど、そういやあいつらの生態まともに解明されてなかったっけ。 確かに、美味しいから頑張れたんだろうな。。。 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:25:27
恐怖!!毒毒チワワ @Jacket22112136

そう考えると鰻程古代から食われてて全く謎の生物っていうのも面白いよね。あんだけ色んな所で見るのに謎が多すぎる魚 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:25:31
炭焼鰻 かん吉清水店 2代目女将 よしだきくこ【静岡市清水区】 @kankichishimizu

長年の謎だった鰻ので生態が徐々に解き明かされていくのをリアルタイムで見れるのはとても嬉しい😊 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:19:39
snow @snow020416

知っている筈の身近な生き物 ・・・のようでいて 本当はまだまだ知らない事だらけの私達の生きるこの世界 twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 22:36:28

詳しく知りたい方は