PISAの読解力や書く力を議論するときには、日本の国語科の伝統的な読解力と区別しないと議論が混乱することに注意が必要かと思う。

「デジタル端末による調査が日本に不利だった」という説明はおかしい。なぜなら、同じくデジタル端末で行われた数学的リテラシーと科学的リテラシーの順位は有意に落ちていないため。 #PISA 読解力の分布を見ると、中の上であるレベル4が崩れ、レベル2やレベル1以下が大きく増えている。基盤的読解力に欠ける層が相当増えているというのは拙著「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」の結果とも矛盾しない。
6
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

70年代育ちの私たちに比べて、歌もダンスも上手という若い人は確実に増えていると思う。環境の変化(カラオケやYouTubeの普及)に無関係だとは思えない。「歌やダンスは才能だ」で片づけられない側面が確かにあるということだ。 RSTでは意識の向け方やトレーニングによる、読むスキル向上を目指したい

2019-11-28 11:42:44
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

「生まれ持った能力」で差がつくタイプの読解力もあるでしょう。けれども、ぜんぶひっくるめて「才能の差」と言うのも、「教育でできる」と言うのも、どちらも極論のように私には思えるのです。 数学の才能はゼロだ、と決めつけていた私が、大学教育によって数学者になれましたし。

2019-11-28 11:54:47

 

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

今話題の、滝沢カレンさんのレシピには、学ぶことが大変多い。まさに今、私が関心を持っていることと重なる。公開してくれたことに心から感謝したい。 instagram.com/p/B5ILCYhF1vA/

2019-11-30 12:21:25
拡大
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

並列文を書くとき、名詞と動詞を並べないとか、そういう基本的な作法を、学校で明示的に教えてきただろうか等、考えさせられます。

2019-11-30 12:33:27

 

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

ずっと昨日から滝沢カレンさんのから揚げレシピのことで頭がいっぱいになっています。 ところで最初のフレーズをグーグル翻訳にかけてみました。 pic.twitter.com/fPUgbhcokY

2019-12-01 09:18:20
拡大
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

コリン星語を話したゆうこりんや、中川翔子さんとは、異なる現象であることを多くの方に認識して欲しいなと思ってます。

2019-12-01 12:26:30
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

明石家さんまさんは、統計的機械翻訳(ポケトーク)の恩恵に与れるのに。 統計的外れ値の人が「テクノロジーからも阻害されちゃう問題」。研究者の意識にのぼっていなかったのではないだろうか。

2019-12-02 12:44:57
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

ちなみに、私の声は外れ値らしく、音声が認識されず、しばしばSiriと喧嘩になります。もし、これが自動運転の音声認識等、命にかかわる場面で使われていたら・・・と不安になることがあります。

2019-12-03 08:51:45
ただまご = 永島孝 @tadamago

@noricoco noricocoさんの声は私には聞き取りやすかったです.なお,私は耳に生まれつきの障害があり,健常者とくらべて聴力はやや劣ってます.

2019-12-03 09:06:16
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

@tadamago 現象としては、大変不思議なことなのに、意外にもAI研究者の意識に上っていない問題かもしれませんね。

2019-12-03 09:11:38

 

本編

八重洲ブックセンター本店 @yaesu_honten

【7階】2018年国際学力到達度調査の結果が公表されました。日本は読解力において前回の8位から15位に急落。新井紀子さんの『AI.vs教科書が読めない子供たち』『AIに負けない子供を育てる』今こそ読まれるべき二冊です。 pic.twitter.com/RZz0ORcus0

2019-12-04 09:33:46
拡大
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

「デジタル端末による調査が日本に不利だった」という説明はおかしい。なぜなら、同じくデジタル端末で行われた数学的リテラシーと科学的リテラシーの順位は有意に落ちていないため。 #PISA asahi.com/articles/ASMD3…

2019-12-04 08:51:37
リンク 朝日新聞デジタル 学力調査の順位下落 授業のデジタル化の遅れが影響か:朝日新聞デジタル 世界の15歳を対象に3年ごとに3分野の力を調べる学習到達度調査(PISA(ピザ))で、日本は2018年の「読解力」の平均点が落ち、順位も前回の8位から15位に下がった。コンピューターを使いネット上の… 18 users 523
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

スウェーデンの長期低下状況は興味深い。ちなみにスウェーデンは早くから一人一台デジタル端末環境が整備され、ICT導入には最も積極的な国のひとつ。 逆に、スウェーデンは、ICTの前のめり過ぎる活用を見直す可能性があるのでは? #PISA

2019-12-04 08:53:25
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

日本が「アメリカ並み」になったのはショック。アメリカは移民が多い上、州や学区による教育格差が大きい。その平均と「読解力」において同程度になった、ということは、均質な社会(一億総中流、日本語前提の社会)であった頃の言語教育が、多様化激しい日本では機能しなくなっている?。 #PISA

2019-12-04 08:54:20
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

読解力の分布を見ると、中の上であるレベル4が崩れ、レベル2やレベル1以下が大きく増えている。基盤的読解力に欠ける層が相当増えているというのは拙著「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」の結果とも矛盾しない。 #PISA

2019-12-04 08:54:39
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

PISAは全世界で同時に調査を行うため、文化に依存する価値観や筆者の気持ちなどは問わない。 PISAの読解力や書く力を議論するときには、日本の国語科の伝統的な読解力と区別しないと議論が混乱することに注意が必要かと思う。 #PISA

2019-12-04 08:55:28
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

(上の意味から)昨夜のNHKニュース9で「ごんぎつね」の気持ちを丁寧に読解する活動をPISA読解力低下の「処方箋」として流したのは、的を射たものとは言い難い。 #PISA (ちなみに、ごんぎつねは個人的には好きな教材です。)

2019-12-04 08:59:07
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

PISAの件、日経新聞のインタビューにこたえました。(30分が3行になってますが。)nikkei.com/article/DGKKZO…

2019-12-04 09:07:14
リンク 日本経済新聞 電子版 「読む力」スマホで衰退か 新井紀子・国立情報学研究所教授(数理論理学)の話 人工知能(AI)研究を通じて開発した読解力のテストで人の能力を調べてきたが、今回のPISAで日本の順位が教育格差の激しい米国並みとなったのは衝撃だ。 15
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

PISAの記述式採点、どうしているのだろう?? PISAの順位は文部行政を大きく左右するので、その採点がしっかりしていないとシャレにならない(一方で、他国の採点も超気になるw)。 個人的にはPISA調査に参加した高校生にリーディングスキルテストを受検してもらって、相関を確認したい。#PISA

2019-12-04 09:18:27