刀剣マスター末兼俊彦の日本刀講座1.2.3の3の覚え書き[北千住]

講座に基づく復習用ネサフの覚え書き。 講座聞いてないとわからない仕様。
1
風音 @ka_za_mya

先生!速くて!!書けない!!

2019-12-14 19:47:51
風音 @ka_za_mya

質問を途中てロストして、先生に上手いことフォローされてしまった。反省。

2019-12-14 20:16:05
風音 @ka_za_mya

私が末兼先生に質問をしくじった後に先生がうまいこと発展させて堀川国広と山伏の話をして下さった後に、質問された方が素晴らしくて!! 凄い理路整然と伝わる質問をしていたから、そこから先生の返しが怒涛。 あの質問は凄い。見習いたい。 私は質問の仕方を学ぶべき。 凄かった~。

2019-12-14 22:31:34
風音 @ka_za_mya

これ、何がすごいって【ちゃんと質問出来てるから】、先生が質問に対して「それだと勉強が足らない」って言ったんだよね。 相手が理解してることがある程度は知識があると認めないと出てこないセリフ。 この回答の後の返事が怒涛だったのは、質問者の質問がちゃんと質問だったから。

2019-12-14 23:00:09
風音 @ka_za_mya

私はそもそもにおいて基礎が無いので、質問が質問になってないし、なんなら質問の仕方についての知識がない。 でも、この方はそうじゃなかった。 いやあ、いいもの、いいやりとりを見た。 凄かった。

2019-12-14 23:00:09
風音 @ka_za_mya

質問てこうやるのか!って思った。いいなあ、大学いきたい。 いいなー。

2019-12-14 23:01:24
風音 @ka_za_mya

だから図録嫁っていうたやん、と暗に受け取ったけど先生、読んだけどそこまで読み取れなかったんだ。 っていうか、そもそも山伏じゃなかったのでは、というところまで判らんです。 あの時代における山伏とはなにか、という基礎の部分の知識ないし、に山伏に疑問を持っていたのかと言うと答えはいいえ。

2019-12-14 22:34:38
風音 @ka_za_mya

いや、ほんとまさかの時代における山伏とは、坊主とは、という部分のありようについては……疑問に思わなかったよね~……考えもしなかったわ。

2019-12-14 22:36:03
風音 @ka_za_mya

んで、質問としてはなんだったのかは、「先生、ナチュラルにお坊さんが刀を作っているイメージと(講演中で)仰いましたが、お坊さんが刀を作るというのはどこから来たのですか」と言うてしもたけど、あれもっと質問としては考えていうべきで、どういうお坊さんが作ってたのかとか、お坊さんが

2019-12-14 22:54:15
風音 @ka_za_mya

刀を作るというのは一般的な事だったのかとか、大和の僧兵が刀を必要としたという話などは僧兵自身が作ったりしたのか?みたいな質問の仕方が!!もっとあったでしょ!!私!!ってなったんだけど、途中から「あれー?」って自分で何言ってるか判らなくなってたところを先生が堀川国広に繋げてくれて

2019-12-14 22:54:15
風音 @ka_za_mya

ぶっちゃけめっちゃラッキーでした。ヤッター・:*+.(( °ω° ))/.:+

2019-12-14 22:54:15
風音 @ka_za_mya

弘法大師信仰の普及 ア 高野聖の活動 i-manabi.jp/system/regiona…

2019-12-15 00:10:12
風音 @ka_za_mya

鉄地金銀象嵌人物図大飾皿 bunka.nii.ac.jp/heritages/deta… 明治期の屈指の工房、京都駒井において駒井音次郎の制作によるものである。置物や飾り物の駒井製の金工品は、我が国の当時の金工を代表する物として西洋でも数々の名声を博しており、海外の万国博覧会でも種々の受賞を重ねていった名品

2019-12-15 00:19:13
風音 @ka_za_mya

坊主が刀を作った。

2019-12-15 00:33:13
風音 @ka_za_mya

堀川国広の山伏が修験者の意味なのか疑問。 図録にも書いたけど、浄土信者。 真言系ではない。

2019-12-15 00:35:56
風音 @ka_za_mya

他の宗派も山伏やってたの?中国文化的は霊威的よりは、よく出来たものを重んじる。 日本はぜんびをつくす sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6… 美しいことはいいことだ、とする

2019-12-15 00:41:16
風音 @ka_za_mya

修験道には熊野を中心として活動した天台系グループを本山派といい、金峯山を中心に活動した真言系グループを当山派といいます。 このニ派が主流。 tobifudo.jp/newmon/seichi/…

2019-12-15 00:45:19
風音 @ka_za_mya

修験道を一概に線引きできない。 天台宗は大学みたいなもの。 真言系の阿弥陀如来が存在する。 他力本願についてdaiganji.ftw.jp/u51603.html

2019-12-15 00:50:41
風音 @ka_za_mya

私は、浄土系の山伏がいるもんなのかと思ったんだよ。 密教じゃないにしても、山伏という呼称そもそもの意味が今と違うのではという疑問を持ちもしなかったので、説明を受けたにもかかわらず、書いてあるのを読んだにも関わらず抜本的な疑問としてそもそもとらえなかったし、思わなかった。

2019-12-15 01:04:24
風音 @ka_za_mya

ところで【さんげがめちゃめちゃ流行った】ってメモ取ってて、山下?ってかいてるんだけど、懺悔のほう??もしかして??okuyamato.pref.nara.jp/kobodaishi/kou…

2019-12-15 01:09:44
風音 @ka_za_mya

基礎知識が来い。(ない)

2019-12-15 01:10:18
風音 @ka_za_mya

すっごい今日の講演、創作する人は聞いたらいい!オススメ!っておもったんだよね。 なぜ茅の輪くぐりするのか、牛頭天王のことや、彫り物の梵字の意味、その梵字をなぜ彫るのか、なぜその意味を持つのか、などなど。 薬師如来は薬の神様なのに、なぜ武田信玄は駿河侵攻の奉納したのか、というような。

2019-12-15 02:43:44
1 ・・ 4 次へ