
日テレ版ドラえもんについて(その2)「えびはら武司氏の日本テレビ動画版ドラえもんに関する証言は信頼性が極めて低いので真に受けないで下さい」
-
pareorogas
- 28709
- 9
- 1
- 0

一連の流れは上記まとめの続きです。

『吉田豪のレジェンド漫画家列伝』で、えびはら武司先生のお話「藤本先生もドラえもん初期は人気がなく、日テレ版のアニメもすぐ打ち切られ、学年誌しか仕事がなくなり、絵も古いと言われ悩んでいた」とか。あの天才藤子F先生でさえも不遇の時代があったんだと驚き、同時に何か勇気をもらいました😄
2019-10-23 20:54:56
@kazumata_oguri YouTubeで日テレのドラえもんのOP見たけどあれはひどかった!あれからテレ朝で奇跡の復活したけどドラえもんはあのテイストがいいと思う、それにしても娘さんのOP歌い間違いは微笑ましくて好きな話です
2019-10-23 20:58:57
うーん。もはや見る機会が無いから何とも言えないけどネットに流出したOPとかで駄作とか愚作とか一蹴される日テレ版こそ真の意味で「被差別アニメ」の称号にふさわしい。これほど明確に差別され迫害され隅に追いやられた作品なんてそうそうない。えびはら氏の語り口だとそりゃこうなるでしょうと。 twitter.com/YukarintoYumeo…
2019-10-23 23:40:28
日テレ版『ドラえもん』。だいぶ前に某所で2本ほど見た印象としては、「放映当時の水準としては普通のテレビまんが」。普通に楽しんで見られる。特別に出来が良いとか悪いとかではない。ただ、シンエイ版しか見たことがない人が今見たら、けっこう違和感や戸惑いを感じると思う。
2019-12-28 22:32:22
@ozasikigodzilla @perry_lawton 当時はマジンガーでなく、ドラえもんを観てました。周りもドラえもん派が多数で、人気作品という認識だったので、いきなりの最終回に「なんで?」と皆で首をひねった記憶があります。あと、件の記事で単行本は74年発売とありますが、放映中73年8月だったはずです。
2019-12-28 22:42:23
ドラえもんの連載が始まった頃は少なくとも自分の周りの小学○年生読者のクラスの連中には人気があったし(当然まだ国民的認知度は無い)日テレ版「ドラえもん」も楽しんで観てたし知名度アップにも貢献してたと思うので確かF先生が公式に言及した事が無い以上は変に貶めて欲しくないですね個人的には
2019-12-29 00:39:27
日テレ版ドラえもんの初回放送を紹介する新聞記事(毎日新聞1973年4月1日付)。ドラえもんを「スーパー・ロボット」と誇張するなど、認知度の低さが表れている。 pic.twitter.com/enQX0tNDNs
2019-12-29 00:58:39

私は自分や自分が関わった漫画を読み返す方ではない がねこぢる草というアニメはBGVとしてよくかける それは人様の作品だと思ってるからだ 完成したアニメに原作者がブーたれるというのはよく聞くが アニメ化の道具として使いたいのか その人の才能を信じてまかせるのか 最初に決めとけばいいのにw
2019-12-26 23:21:29
藤子先生の場合、周囲がブー垂れて封印させた感があるよね、日テレ版ドラを。えびはらさんとか周囲が寄ってたかって旧虫プロ勢を罵倒しまくるわけだけど、あまりにも作り手に敬意を払わなさすぎる。F先生は他人に任せた以上、何も言わないような人だったから『ドラえもん百科』も出てきたわけで。
2019-12-27 00:23:10→テレビ朝日元編成担当の高橋浩は自著『視聴率15%を保証します!』(小学館新書、2014年)の中で「せっかく放送開始したのに日本テレビの旧作が再放送されると、子どもたちが混乱してしまう恐れがあるので、小学館に旧作を封印してもらいました」と証言しており、本作の封印はテレビ朝日関係者が主導したことを明かしている。

真佐美ジュンさん、癌なんだよ…。不謹慎だけど、もしこのまま鬼籍に入られたら、マジで日テレ版を守ってくれる人がいなくなるぞ。
2019-12-27 00:25:062019年12月23日、日テレ版ドラえもん元スタッフ(制作責任者)の真佐美ジュン氏はブログで肺癌と診断されたことを公表した。

内容はほぼ「まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編」と一緒だったけど、漫画版でも絵柄に悪意が見える見える… pic.twitter.com/0g2twrGSmq
2019-02-04 10:38:00



ガチャ子を原作未登場キャラ扱いしたり、偽物の日テレドラをトレスして紹介したり、内容ガバガバ 日テレドラエアプ勢なのに、あたかも視聴した体で叩いてる説あるゾ
2019-12-27 15:36:09※本筋

日テレ版ドラえもんについてこの方が語っている内容は非常に一面的で、客観性に欠けると思いますね。当事者としてある側面での事実は表しているのでしょうけども。 弟子が語るドラえもんの知られざる“黒歴史” headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019… @YahooNewsTopics
2019-02-03 18:13:43